スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月23日

無垢アクアキャビネット完成



昨日のプールなんですが、日焼け対策をせずに水に入ったのが
仇となり今日は首から肩に掛けてヒリヒリします。。
良くあるパターンですね・・・。

さて、今日は愛知県のお客様よりオーダー頂いております。
総ヒノキ(節無し)アクアキャビネットが完成しました。
今回はオスモ自然塗料(ダークブラウン仕上げ)でアンティーク風に仕上げました。

オスモの塗料は比較的、失敗の少ない塗料なんですけど
材質によっては相性が悪く上手く色が着かない素材もあります。
ちなみにヒノキもその一種で木自体に油分が多く
自然オイルが上手く染み込んでくれませんので、
色ムラが出来やすい素材です。

MorinoOkurimonoの場合ヒノキに色を乗せる時は最終工程に
#240のサンドペーパーを新しく卸して木目に沿って軽く
研磨しオイルを塗布しています。これで比較的綺麗に色をのせる事が出来ます。



その他にもメラミン化粧板のグロスブラック60サイズと
アッシュ45cmキューブも仕上がってきています。
また、現在、特注の120㎝のブラックウォールナットでも製作しています。

          ※無垢、メラミン化粧板のアクアキャビネットの MorinoOKurimono



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 21:41aqua