2023年01月07日
当工房の木材乾燥機が完成しました!

夏頃から木材乾燥機を作って頂いており、
去年の年末に完成しまして、国産材(広葉樹)を
木材乾燥機に入れていたところ、2週間足らずで

含水率が10%を切っておりました素晴らしい!
早い時点で木に携わる事になるので楽しみな事と、

年々輸入材の価格が高騰しているので救世主になってくれそうです
家具屋さんだけじゃなくて木材屋さんにもなれそうです!
ちなみに乾燥していない板材の持ち込みも可能です。
※木材乾燥機が完成した


2022年12月21日
一枚板持ち込み(ローテーブル)へリメイクしました!

本日のオーダー家具のご紹介です。
福岡県のO様よりオーダー頂いております、
センダン一枚板のリメイク加工が終わりました。

サイズはw1720×D870×H350mm 仕上げは
マットウレタン塗装です。O様は当工房に直接一枚板を持ち込んで頂き、
ローテーブルに仕上げて欲しいとオーダー頂きました。
正直、厚みは薄い上に蟻桟(反り止めが)が深いので難しいと思いましたが、
綺麗な一枚板なので何とか活かしたいと頑張って加工しました。

左右厚の落差は2㎝と厚みを合わせると天板厚が1センチしか残らないので、
脚でレベルを合わせて埋め込み加工と無事にローテーブルの完成です。
O様、一枚板の再加工のご依頼誠に有難うございました!
※一枚板再加工のご依頼も


2022年10月22日
一枚板をお持ち頂き再加工のご依頼

福岡のお客様より思い入れがある
一枚板を綺麗にリフレッシュしてテーブルにして
欲しいご要望があり、当工房までお持ち頂きました。
業者様からの良くご依頼は頂いておりますが、
個人のお客様は久しぶりです。

板はセンダンで黒く着色された一枚板でした。
木本来の色活かした仕上げていくつもりです
※無垢オーダーテーブル


2022年10月03日
淡いピンク色が美しい桜一枚板テーブル完成!

週明けです。今日は34度と中々の暑さでした。
いつまでこの暑さは続くのでしょうか・・。話は変わりまして、
本日のオーダー家具のご紹介です。
神奈川県のH様よりオーダー頂いております、
桜の一枚板テーブルが完成しました。

サイズはw1515×D810~860×T60㎜
脚はT字マットブラックアイアン脚で
ダイニングリビング兼用脚になります。
淡いピンク色合いは桜らしい
表情で品がありますね。

桜の一枚板はHPでは在庫切れになっておりますが、
残り僅かではありますが未加工の原板がございます。
最後宣伝になってしまい申し訳ありません。
H様、オーダー誠に有難うございました
※無垢一枚板テーブル


2022年09月09日
明るい木目が人気の国産クリ材を使ったテーブル完成!

本日、お電話にて嬉しいお知らせがありました。
まだお話する事は出来ませんが、近々ご紹介します
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
愛媛県のF様よりオーダー頂いております、
国産クリ材を使ったダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw1500×D800×H720mm
仕上げオイルは植物性クリアオイルを使用しています。
明るい木目が人気のクリ材を使ったダイニングテーブルです。
F様、オーダー誠にあり瓦当ございました
※無垢オーダーテーブル


2022年05月06日
モンキーポッドダイニングテーブル&チェアセット完成!

連休明けです。
今日は雨が降ってますが、
GWは良き天気に恵まれましたね。
皆さん何処か行きましたか?
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。

福岡県のK様よりオーダー頂いております、
モンキーポッドダイニングセットが完成しました。
サイズはw1650×D805-830×T53㎜を
1350mmにカットし残りをベンチに仕上げました。

チェアはオークアンティーク仕上げで
雰囲気あるチェアに仕上がっています。
K様、オーダー誠に有難うございました!
※モンキーポッドダイニングテーブル


にほんブログ村
2022年04月26日
キラキラ木目が美しい栃一枚板完成!

朝から強い雨が降ってます。まるで梅雨ですね。。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
東京都のM様よりオーダー頂いております、
一枚板(トチ)のテーブルが完成しました。

サイズw1370×D620×H705(天厚50mm)栃の一枚板らしい
キラキラが沢山入った個体です。国産一枚板はかなり希少になってます。
M様、オーダー誠に有難うございました!末永くお使い頂ければ幸いです
※栃の一枚板テーブル


にほんブログ村
2022年03月25日
きらきら栃一枚板のダイニングテーブルとアクアキャビネット×2台完成!

ブログ更新遅くなりました。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
福岡県のM様よりオーダー頂いております
栃一枚板を使ったダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw1510×D860~960×H50mm
仕上げ塗装はマットウレタン塗装になります。
天板は縮が入ったキラキラした美しい天板で
形は天然木らしい曲がりのある一枚板です。
M様は何度も当工房に足を運んで頂いて
こちらの天板を選んで頂きました。
M様、オーダー誠に有難うございました!

続いて、兵庫県のN様、神奈川県のS様より
オーダー頂いております
メラミン化粧板を使ったアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw600×D300×H700mm
化粧板カラーはウォールナットを使用しています。

穴加工はAタイプとA+Bタイプ
使い勝手の良い穴加工になっています。
ウォールナットは化粧板も無垢材も人気がありますね。
最後に一つ、メラミン化粧板の値上げ発表がございました。
5月1日出荷分から大きく値上がりありそうなので
水槽台をご検討頂いているお客様は
4月末日までに製作依頼を頂く事をおすすめ致します。
※一枚板テーブル オーダー水槽台


にほんブログ村
2021年07月10日
10年前にお買い上げ頂いたモンキーポッドテーブルの写真を頂きました!

今日は10年前にモンキーポッド一枚板テーブルを
福岡県のT様よりお買い上げ頂き、
その後の設置後の写真を頂きましたので紹介致します。
インスタグラムでもご紹介させて頂きましたが
10年前にお届けした一枚板が当時よりも美しく綺麗に
使って頂きとても嬉しかったので、ブログでもご紹介です。(^^
10年と言うと突板のテーブルで言えば、
使用頻度にもよりますが2台買い替えが必要だと思いますが、
無垢の一枚板は初期費用は高いですけど
長年使えて経年変化により魅力的になります。
無垢のテーブルは使っているうちに
自然な艶が出て、その艶はとても美しく
天然素材は使い込む程にアジが出ると
言われる要因通りでまさにとても素敵です。
これからも10年、20年とお使い頂ければ
幸いです。 T様、嬉しいお便り誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2021年03月23日
ヒノキアンティークテーブルとモンキーポッド輪切りお買い上げ頂きました!

写真を撮った感じまるでウォールナット材に見えますね。
さてさて、本日のオーダー家具は金賀健のA様よりオーダー頂いております
ヒノキをアンティークに仕上げたダイニングテーブルが完成しました。
サイズはw1400×D800×H720mm

デザインは必要以上に装飾を施さないシンプルなテーブル
流行にながされず末永くお使い頂けます。
塗装はオスモアンティーク仕上げで
まるで使い込んだような風合いが特徴です。
A様、オーダー誠に有難うございました!

続いて、埼玉県のT様よりお買い上げ頂きました
モンキーポッド輪切りです。
サイズはΦ960~1125×T52㎜です。
T様はΦ1100程度の輪切りをご検討頂き
こちらの輪切りを選んで頂きました。

濃く高級感ある色合いですね。
天然木なので濃かったり薄かったりしますけど
お客様のインテリアに合わせて選んで頂いています。
輪切りテーブル凄くおしゃれですよね(^^
T様、お買い上げ誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル・アクアキャビネット


にほんブログ村
2021年03月06日
桜と栃の一枚板を福岡県のお客様宅までお届けに行って来ました☆

今日は昼一番で福岡県のS様宅まで
桜の一枚板と栃の一枚板をお届けに行って参りました。
S様は木に携わる仕事柄、拘った家作りで
凄く贅沢な作りのご自宅でしたよ (^^

一枚板は工房に何度も足を運んで決めて頂いた
桜と栃でお客様宅の空間に凄くマッチしてました。
どちらも質感良い一枚板です。末永くお使い頂ければ幸いです。
メンテナンス時もお気軽に声を掛けてください。
S様、お忙しい中、本日は誠に有難うございました!
※桜と栃の一枚板


にほんブログ村
2021年02月27日
キラキラ木目が美しい樺桜とモンキーポッド輪切りテーブル完成!

週末です。今週は週の真ん中に祝日があったので
一週間アッと言う間でしたね。 さてさて、
本日は福岡県のS様よりお買い上げ頂きました
2枚接ぎの樺桜のテーブルをご紹介します。

キラキラ木目が非常に美しい木種で
大きなものは滅多に市場に出てこない
とても希少な素材です。少し前に北海道産の真樺は原木の状態で
1千万で競り落とされたとか。ちなみに
こちらの天板は1枚板ではなく2枚接ぎです
凄く綺麗な個体でお客様も凄く気に入っていました~(^^
現在、脚とチェア×4を製作中です。
完成しましたらまたご紹介します。

続いて、大分県のO様よりお買い上げ頂きました。
人気のモンキーポッド輪切りテーブルです。
お洒落で可愛い輪切りは年代男女問わず
よくお買い上げ頂いております。

年輪(ブラウン)と外周を囲む耳(ホワイト)のコントラストが印象的。
今回、天板のみのオーダーになりますが
天板のみのオーダーでも歓迎です!
O様、お買い上げ誠に有難うございました。
※一枚板テーブル・輪切り


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
16:26
│天然木一枚板テーブル
2021年02月17日
栃一枚板ローテーブルと無垢ウォールナット格子アクアキャビネット完成!

今日は雪が舞う一日でした休み時間が終わっても
薪ストーブから離れたくなかったです。笑
さてさて、本日のオーダー家具は
福岡県のS様よりオーダー頂いております
栃一枚板 ローテーブルが完成しました。

サイズはw1440×D628~815×T44mm
脚はクリ材を丸脚ストレートに仕上げました。
最近は栃が中々採れなくて価格が凄く高騰してますね。
白い木肌とキラキラした木目が素敵です。
S様は桜の一枚板も購入して頂き
近々、直接納品を予定しています。
S様、今しばらくお待ちください。m(__)m

続いて、神奈川県のS様よりオーダー頂いております
無垢ウォールナット材を使った引き出し付きで
格子扉のアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw450×D400×H700㎜

ウォールナット材も最近凄く高騰してますね。
最近、ウォールナットの山を購入しまして新車の軽自動車が来る
お値段でびっくりしました。ちなみに上部は引き出し
下部は格子扉になっています。背はクーラー穴加工
無垢ウォールナットを使ったアクアキャビネット
凄く贅沢ですね。 S様オーダー誠に有難うございました☆
※一枚板テーブル・無垢アクアキャビネット


にほんブログ村
2021年02月10日
桜の一枚板テーブルと引き出し付き桜のテーブル完成!

春の訪れを感じさせるテーブルですね。(^^
今日は福岡県のS様よりオーダー頂いております
桜(チェリー)の一枚板テーブルが完成しました。
サイズはw1820×D870~920×T60㎜です。

S様は何度も工房に足を運んで頂き
こちらの桜の一枚板をお買い上げ頂きました。
桜の一枚板はそんな多く出回っていないので
売れてしまうのではないかとヒヤヒヤされてました。
ちなみに塗装は植物オイルからマットウレタンに変更しました。
他に栃の一枚板もご購入頂いており
現在、丸脚を取り付け中です。
完成次第お届けに参ります!

続いて、福岡県のY様よりオーダー頂いております
桜の引き出し付きテーブルが完成しました。
サイズはw1500×D800×H720㎜
長辺斜向かい2か所取り付け致しました。

ダイニングテーブルはお部屋の中心に設置する事が多いので
テーブルに引き出しがあると生活必需品が手に届く場所に
あるので凄く便利で喜ばれています。(^^
脚は根元からスッと床先にかけて細く
テーパードカット仕上げ。スマートなデザインで
凄くおしゃれです!Y様、オーダー誠に有難うございました☆
最後に明日は祝日なので工房はお休みを
頂きますのでご了承ください。m(__)m
※桜のテーブル


にほんブログ村
2021年01月30日
モンキーポッド一枚板ダイニングテーブル完成!

週末です。今日は朝からリビングボードを組んで
一枚板を磨いたり、近所のお客様もみえて接客とバタバタな一日でした。
気づいたら3時回ってました。汗
さてさて、本日は福岡県のT様よりオーダー頂いております
モンキーポッド一枚板が完成しました。
チェア4脚は現在製作中で同じデザインの椅子を並べています。

ちなみにT様は、以前にも沢山家具をオーダー頂いおります
お得意様になります サイズはw1510×D810~870×T52㎜
落ち着いた色、木目のモンキーポッドでとても素敵です。
脚はオーク材にて80㎜角にて製作しており
重厚感あるダイニングテーブルに仕上がりました。
T様、リピート頂き誠に有難うございました♪
オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
15:37
│天然木一枚板テーブル
2020年12月16日
超巨大輪切りテーブルお買い上げとクリの四方転び丸脚テーブル完成!

東日本はかなりの積雪があったみたいですね。
福岡も積もる事はありませんでしたが
朝から昼過ぎまで雪が降ってました、最近の気候は極端ですね。
さてさて、本日は愛知県の建築事務所様からお買い上げ頂きました
超巨大輪切りのご紹介です。サイズはΦ1340~1580と重量もあり
男性3人でようやく持ち上がるサイズで存在感が凄いです。
設置後の写真もみてみたいですね。(^^

先日、モンキーポッド輪切りを複数枚webにUP後すぐの
お買い上げです早々のお買い上げ誠に有難うございました!
ちなみに今回程、大きくはありませんけど、
あと一枚大きな輪切りを掲載予定です。

続いて、神奈川県のI様よりオーダー頂いております
国産の広葉樹を使ったクリ材テーブルが完成しました。
サイズはw1400×D800×H700㎜です。

全ての角を取った丸みのある優しいイメージのデザイン。
脚は丸脚テーパードで写真では分かりにくいのですが
四方転びになっており揺れに強く
天板裏側にはV字反り止めを入れ、
天板と脚だけしかみえないスマートな
テーブルで人気テーブルです。
I様、オーダー誠に有難うございました☆
無垢オーダーテーブル・輪切り


にほんブログ村
2020年12月14日
一枚板メンテナンスを承り脚も新しくオーダー頂きました。

週明けです。午後から急に寒くなってきました。
1月頃の寒さかもしれません。
さてさて、本日のブログは年末らしい仕事ですね。
以前、モンキーポッド一枚板をお買い上げ頂きました
福岡県のM様よ一枚板のメンテナンスを承りました。

年数が経っている事でオイルも薄くなり、
まだお子さんが小さい事ともあり色んなシールも貼ってありました。笑
脚はお客様の生活スタイルに合わせて新規オーダー頂きました。

大事にお使い頂いており、紙一枚分薄く削るだけで
新品の状態に戻りました。(^^ 突板の家具は
古くなってしまったら買い替えになりますが
本物の無垢材はメンテナンスが出来るの魅力。
結果的に突板の家具を買うよりも
本物の無垢材の家具の方がお金もかかりませんし
何より本物の質感が違います。

ちなみに脚はウォールナット材にて
80mm角の4本脚を製作しました。 濃いモンキーポッドの
個体なのでウォールナットの脚がよく似合ってますよ~(^^
M様、メンテナンスご依頼誠に有難うございました☆
他にも沢山の家具が出来上がってるので
後日、紹介していきます。
一枚板販売メンテナンスの


にほんブログ村
2020年10月23日
カフェのようなご自宅に桜のテーブルをお届けに行って来ました!

今日は先日完成した
桜のテーブルを福岡県のF様宅まで
納品に行ってきました☆
フローリングはもちろん
建具に至るまで無垢材に拘ったご自宅で
カフェのような空間がとても素敵でした。

ダイニングテーブルも空間に馴染んでいて
お客様も大変喜んで頂きました(^^
F様、オーダー誠に有難うございました☆
今日は長距離運転でヘトヘトなので
簡単ではありますがこれにて!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2020年09月04日
希少!マホガニー一枚板テーブル完成と無垢クリ材の耳付きスツール×2台完成!

台風10号が迫ってきています。
台風が福岡に近づくのは9月7日午前中との事で
場合によっては臨時休業にさせて頂く事もありますので
何卒ご了承くださいませ。m(__)m
さてさて、本日のオーダー家具は
熊本県のU様よりオーダー頂いております
大変希少なマホガニー一枚板テーブルが完成しました。

サイズはw1545×D930~1010×H710㎜です。
マホガニー一枚板と言えば世界三大ブランドウッド
の一つ(ウォールナット・チーク・マホガニー)です。
こちらはアフリカ産のマホガニーで今では滅多に
日本に入荷しない一枚板になります。
マホガニーは赤系の木材の中で
最も美しい赤に染まり経年変化が凄く楽しみな木材です。
ちなみに磨けば磨くほどに自然の艶が出てて
メンテナンスも楽しみな木なので
お手入れしながら素晴らしい一枚板に
仕上げてってください。(^^
U様、オーダー誠に有難うございました☆

続いて、愛知県のM様、埼玉県のK様より
オーダー頂ております、国産広葉樹クリ材を使用した
耳付きスツールが完成しました。先日も
ご紹介させて頂いたスツールで今回は
ナチュラル仕上げ、もう一台はアンティークにて
仕上げています。 天板は耳付きで
自然の風合いを活かしたスツールでとても
人気があります。明日も2台ナチュラル仕上げが
完成予定です。
M様、K様オーダー誠に有難うございました☆
※マホガニー一枚板と耳付きスツール


にほんブログ村
2020年08月26日
モンキーポッド一枚板とオーク×ウォールナットチェア6脚完成!

福岡も19:00越えると暗くなりはじめました
昼間はまだまだ真夏日ですけどね。(;^_^A
さてさて、本日のオーダー家具は福岡県のS様より
オーダー頂いております、モンキーポッド一枚板と
オーク×ウォールナット材にて製作した
ダイニングセットが完成しました。

一枚板サイズは w1830×D880~950㎜
モンキーポッドの個体は少し濃い目の色合いで
高級感ある一枚板です。脚はダイニングと
リビングテーブルにもなるマットブラックのアイアン脚
一枚板の重みにより吸着マットを置くだけの設置出来るので
天板を固定するための金具を埋め込む必要もないので
一番人気のアイアン脚になります。

チェアはw520×D520×H805×SH440㎜
今回、モンキーポッドの色合いに合わせて
本体フレームをオーク材(耳の色)セミアーム部を
ウォールナット材(モンキーポッドブラウン)に合わせて
オーダー頂きました。ファブリックの色合いも
相性良くとてもおしゃれです♪ 今日は曇りの日だったので
本来の色合いをお伝えする事が出来ませんでしたが
今週末(土曜日)に直接納品予定ですので
設置後の写真撮影可能でしたら
改めてご紹介させて頂きます!
※モンキーポッド一枚板テーブル


にほんブログ村