2014年01月31日
ブラックウォールナット×アイアンテーブル完成!

先日から紹介していました、オープンハウスに展示する為の
オリジナルデザインのダイニングテーブルがついに完成しました!
中央にアイアン脚を取り付けることによって
テーブル全体を囲む様に座る事が出来ます。

船底カットした天板に幕板を加工すると、立体感とデザイン性が
グンとUPし、かっこいいテーブルに仕上がりました。

また、幕板部分を利用して、引き出しを4箇所加工する事で
実用性も兼ね備えた、オリジナリティー溢れるダイニングテーブルとなりました。
※天然木・無垢×アイアンテーブルの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
20:33
2014年01月30日
ブラックウォールナットテーブル船底カット

ん・・・時間が足りないな・・。
明日から出張です。とりあえず某メーカーさんの
※(家具デザインはデザイナーが入っています。)
オリジナルテーブルは完成近いですが、テレビボードはまだまだ
来月上旬にオープンするので何とか間に合わせなきゃなんですが・・・。
さて、今日も遅いので簡単にブログUPです・・・。
申し訳ないです。 現在住宅メーカーさんに納品予定の
オリジナルデザインのテーブルエッジ加工です。
底面を45カットして船底カットをしてます。

天板を裏返すとこんな感じです。
ちなみに上の画像はオイル前で下はオイル塗って撮影しているので
同じ物ですが違うテーブルに見えるかも・・・。
※デザイナーがデザインしたテーブルを作る


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
23:52
2014年01月29日
お客様よりお便り※(ホワイトオークベッド9

最近ちょっと疲れ気味なこの頃。(--;
そんな中、嬉しいお便りを頂きました~♪
京都市Y様より ホワイトオーククイーンサイズベッドに
ナイトテーブルのお写真を頂きました。
フローリングも同じホワイトオークでしょうか?(^^
部屋に馴染んでいて凄く素敵です☆
お客様も喜んで頂き製作する側として嬉しい限りです。
Y様ご丁寧にお写真有難うございました。
※天然木・無垢のベッドをオーダー製作出来る


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
21:36
2014年01月28日
オープンハウス用のオリジナルアイアン脚と一枚板

金曜日の夜から飛行機で遠方出張を予定しており
製作に遅れが出ないように残業で帰りが遅くなってしまいました。
今日のブログは簡単に・・・
今、T住宅メーカー様より
オープンハウスに展示する天然木×アイアン家具を
複数台製作中です。
画像はダイニングテーブル用のオリジナルのアイアン脚です。
まだ、部品なのでなんともいえない形ですが、完成品は
凄くカッコイイですよ。完成したらまた紹介しますね!
最近は住宅メーカーさんや設計事務所からも
ご検討、ご注文があり嬉しい限りです。

最後になりますが、
最近HPに掲載したモンキーポッド一枚板ですが、
早々にオーダー頂きました ♪ 輪切りも乾燥が終了しいつでも
製品として加工出来る状態になりました。

他にもショップに展示してない未加工の一枚板があります。
もちろん、凄く綺麗な一枚板ばかりえす☆ 気になる方は
お気軽にお問い合わせください。
※住宅メーカーや設計事務所から注文が来る


にほんブログ村
2014年01月27日
ブラックウォールナットテーブルとハイチェスト扉製作

寒い日が続いてますね。今日は久しぶりにスッキリ晴れで
空気が澄んでるのか?小高い場所にある工房から筑後平野が綺麗に見えてました。
さて、今日は岩手県のN様よりオーダー頂いております。
ウォールナットテーブルが完成しました。
サイズは横1000×奥800×高730×天厚約28㎜です。
天板と脚のみのスッキリデザインのテーブルは
根強い人気があり、今も多くのお問い合わせを頂きます☆

他にはハイチェストの扉も製作しました。
まだ、接着中で未加工ですが、これからカットと研磨と
製作工程を進めていきます ♪
最後になりますが、
HPにモンキーポッド一枚板の画像を一部掲載しました。
※ブラックウォールナットテーブルの


にほんブログ村
2014年01月24日
店舗什器 化粧板×アイアンテーブル完成!

今日は神奈川県の一級建築事務所のM様よりオーダー頂いております
規格品のrectangleが完成しました。
サイズは
rectangle 2100×900×700を1台
rectangle 1300×800×700を3台 です。

通常、天然木の板で天板を作っていますが
今回は納品先の事務所でお使い頂くとの事で水、傷、汚れに強い
メラミン化粧板を使った天板にて仕上げております。
木目も化粧板らしいく、木目、色合いも均一に
仕上がりました☆アイアン脚は幕板と脚の一体型で
スッキリとしたデザインです。 塗装は焼付けのマットブラック塗装になります。
凄いおしゃれですよ。
※天然木・無垢以外の素材でもテーブル作れる


にほんブログ村
2014年01月23日
アフリカンチーク(アサメラ)一枚板完成!

4月は消費税UPとの事で何かと問い合わせが多いです。
ゆっくり撮影する暇も無く工房内で仮の撮影場所を作って撮影しています。(^^;
今日は北九州市のM様よりオーダー頂きました
アフリカンチーク一枚板が完成しました。
サイズはW1870×D920~970㎜です。脚はアイアンT字のマットブラック仕上げです。

アフリカンチークはその名のとおり高級材チークと同じ色合いを持ち
非常に重硬な素材で高級バーのカウンターとしてお馴染みの高級材です。
とにかく綺麗な素材でウォールナットをご検討頂いてたお客様が目移りするほど
綺麗なんですよ☆今日はちょっと色合いが明るめに写ってますが・・・
アフリカンチークは以前に比べると流通が減り
中々手に入れる事が出来なくなってます。
※(当工房は残り4枚在庫があります)
流通が減って貴重な素材といえば・・
アフリカンマホガ二ーもそうですが。何とか手に入れる事が出来そうです。
興味があればお問い合わせください。(^^
※アフリカンチーク(アサメラ)一枚板の


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
20:44
│天然木一枚板テーブル
2014年01月22日
ブラックチェリー大型のテーブル完成!

今日の朝は福岡でも雪が積もっていました。
今も凄い冷えてて寒いですね。
話は変わりましていつものように木取りしていて寸法より長い部分をカットしたさいに
出る端材を保管のカゴに入れてたら在庫にある全てのカゴが満タンになりました。(^^;
青カゴのサイズはw800×D600×H500㎜と見た目よりも結構大きいですよ。
こんな端材もりっぱな売り物なんですよー。

さて、今日の完成品ですが・・・
千葉県のI様よりオーダー頂いております
ブラックチェリーダイニングテーブルが完成しました。
サイズは横2000×奥900×高750×天厚約28mmです。
最近は2400クラスの天板を良く製作しているので
基本大きなサイズなんですが普通サイズに感じます。(笑)

ブラックチェリーらしい温かみのある色合いでとても綺麗です。(^^
ちなみに生き節のある板で天板を作っています。
最近、天然木らしい節有りの天板がとても人気です☆
※天然木・無垢・ブラックチェリーテーブルの


にほんブログ村
2014年01月21日
節有りホワイトオーク大きなテーブル完成!

ブログ更新のネタの事をすっかり忘れていて
夕方バタバタと撮影したので写真が暗く申し訳ないです。(^^;
今日は三重県のT様よりオーダー頂いております
ホワイトオーク(節有り)のダイニングテーブルが完成しました。
サイズは横1900×奥900×高700×天厚約28㎜です。
長辺一箇所に引き出しを設けています。

通常幕板付きのテーブルはH720㎜にて仕上げておりますが
今回は高さを指定頂きH700にて製作させて頂きました。
また、天板は節や製材痕の残る天然木の魅力
そのまんまのラフ仕上げにて仕上げています。(^^
※天然木・無垢・節有りホワイトオークテーブルの


にほんブログ村
2014年01月20日
アッシュ(柾目接ぎ)×アイアンテーブル完成!

今日は1年でもっとも寒い頃?大寒らしい・・。(間違ってたらごめんなさい)
確かに寒い一日でしたが、これから少しつづ暖かくなると思うと何だか
嬉しいですね。(^^
さて、今日は よりオーダー頂いております。
アッシュの柾目部分のみ使った贅沢なテーブルが完成しました。
脚と幕板はアイアン一体型でとってもすっきりしたデザインのテーブルです。

このアイアン脚のテーブルは人気がありHPに規格にあげたばかりですが
良くお問い合わせを頂いております。現在、天板はメラミン樹脂になるですが
店舗用のテーブルを複数台製作中です☆
他にもアイアン脚を使った家具を製作予定。
現在は地場住宅メーカーさんよりオープンハウスの家具を複数台製作中
少しメールとブログ更新遅れてますが・・・製作優先ですすめさせてもらってます。
※天然木・無垢×アイアンテーブルの


にほんブログ村
2014年01月17日
モンキーポッドお買い上げと極上アフリカンチーク

帰りが遅くなり更新が遅れてしまいました。
夜も遅いので少し簡単に・・・申し訳ないありません。
愛媛県のS様よりモンキーポッド天板のみをお買い上げ頂きました。
お客様によっては脚は以前使っていたものを使いたいとか、
既に脚のみ買っているとか、ご相談を受けるのですが
当工房は天板のみの販売でも大丈夫です♪
S様、お買い上げ有難うございました。(^^

話は変わりまして、以前紹介したアサメラ(アフリカンチーク)を紹介します。
とにかく状態の良いアサメラおすすめです。
ちなみにアサメラの特徴は使い込む程、ダークブラウンへ色合いに深みが
出てきます。今人気のウォールナットと非常に近い色合いに変化してきます。
木材を知らない人ならウォールナットとアサメラどちらがいい?っと尋ねると
誰もが知っているウォールナットを選ぶと思いますが、業者ではアサメラを
選ぶ人が多いでしょ。 この話の続きが聞きたい人は是非工房へ
足を運びください。(笑)
ちなみに最近ウォールナットのテーブルを買いに来たお客様は
アサメラに変更!そんな魅力的な一枚板です。

今回のアサメラのサイズは 左がw1800 右がw1600 奥行き(D)は850~900㎜です。

左がw2000 右がw2000 奥行き(D)は850~900㎜です。
※モンキーポッド一枚板、アサメラ一枚板の


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
23:50
│天然木一枚板テーブル
2014年01月15日
ホワイトオーク格子テレビボード完成!

今日も一日をとおして寒い一日でした。
暑いよりましですが・・・寒すぎるのもねぇ・・・。
春が待ち遠しいです。って わがままですね。(笑)
さて、今日は東京都H様よりオーダー頂きました。
ホワイトオークオリジナル格子テレビボードが完成しました。
サイズは(W1500×D440×H490)㎜ です。
テレビボードは三分割区切っており左右格子で
中央はスピーカーが綺麗に収まるサイズにて製作させて頂きました。

左側の格子は上下段引き出しです。
右側の格子はAV機器を収納する前開きの扉になってます。
この区画もお客様の手元にあるAV機器のサイズにて製作させて頂いています。
規格品ですと、規格に合わせて収納する必要がありますが
オーダーの場合、お気に入りの機器のサイズに合わせて収納出来ます。
当然、専用設計なので見せたい物は扉無しのオープンに。
見せたくない物は扉の中に収納出来ます ♪
※ホワイトオーク格子テレビボードの


にほんブログ村
2014年01月14日
モンキーポッド一枚板×4本脚 完成!

今日の夕方いつもよりもショップの照明が付くのが早いな~っと
思ったら17:40過ぎてました。いつもだったら17:00から暗くなるだけど
少し日が長くなったみたいです。 少しづつ春に近づいてますね!
さて、今日は福岡県のK様よりオーダー頂いております
w1500サイズのモンキーポッドが完成しました。
脚はシンプルな4本脚で天板と脚のみのデザインです。

何度もモンキーの天板をブログに掲載していますが、
一枚とも同じ色、木目のない世界に一つだけの形&色合いです。
このモンキーポッドも木目が大人しく色合いもいい感じでしょ~♪
耳もとっても綺麗な状態で仕上がっています。
K様も喜んで頂けると思います。(^^
※モンキーポッド一枚板テーブルの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
23:06
│天然木一枚板テーブル
2014年01月11日
モンキーポッド一枚板 完成&大量展示!

三連休ですね。
今日は普通に営業してましたけど、休みともあって
遠くからショップに足を運んで頂き、数件 ご注文を頂きました。(^^
有難うございます♪
さて、話は変わりまして今日のお客様がご検討頂いた素材モンキーポッドですが
福岡県のN様よりオーダー頂いておりますモンキーポッド一枚板テーブルが
完成しました。今回、N様はセンターテーブルとしてお買い上げ頂きました。
長い時間、ご検討頂き色形に拘って頂き今回の板を選んで頂きました♪

そしてそして・・・お待たせしました。
新しいモンキーポッドが16枚ほどショップに並びました。
画像に写ってるのはほんの一部ですが・・・

っと 何と言っても状態の良い板を出来るだけ集めて展示しています。
北は広島県から南は鹿児島県から一枚板を見に来て頂いてます。
とりあえず、モンキーの在庫は学習机の天板から大型テーブルまで揃っているので
景気も良くなっているとの事で一枚板の中でも高級材とされるアフリカ材を
中心に一枚板仕入れを強化しています。
まずはアサメラ!そしてウエンジ、ブビンガと良い素材入荷予定です。
※天然木・無垢のベッドの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
22:30
│天然木一枚板テーブル
2014年01月10日
ホワイトオーク クイーン引き出し付きベッド完成!

大寒波の影響か凄く寒いですね。
北海道の豪雪の土地は凄い事になってるとか。(汗)
福岡も十分寒いですけど、北海道から見た福岡は天国ですね・・・。
さて、今日は京都市のY様よりオーダー頂いております
ホワイトオーク クイーン引き出し付きベッドが完成しました。
サイズはW2030×D1530×Hサイドフレームまで300㎜です。

とにかく大きなベッドでゆとりある大きなベッドです。
部屋にベッドを置くとベッドしたにデットスペースが出来てしまいますが
そこに大きな収納を4つ設けて収納力抜群の引き出しを4つ取り付けました。
市販で売られているベッドは化粧板もしくは良くて突き板で出来たベッドがほとん
の中、このベッドはヘッドボードからフッドボードに至るまで全て天然木を使っています。
本体はホワイトオーク材を使い マット下のスノコには通気性と湿度に強くカビ難い
ヒノキ材を使用。また、スノコはオイルでは無くソープフィニッシュにて仕上げています。(^^
※天然木・無垢のベッドの


にほんブログ村
2014年01月08日
ホワイトオークオーダーテレビボード製作と一枚板3枚完成!

ん・・・お正月休みに慣れすぎたのか?急に体を動かしたか?
良く分かりませんが疲れが取れません。 それとも歳かな?(笑)
土曜日まで出れば2連休があるので少しゆっくりしたいと思います。
さて、今日はオーダーテレビボードフレームが形になってきました。
AV機器の高さに合わせて棚の位置を加工しているので高さがバラバラです。
前扉は全面格子扉が付く予定です。

他にも一枚板天板が3枚ほど仕上がりました。
一枚はお馴染みのモンキーポッドにナチュラルな風合いを持つ
ベリーウッドです。 相変わらず暗い場所で撮影しているので
一枚板の魅力を伝える事が出来ませんが・・・
実際にみたらかっこいいですよ~♪
※天然木テレビボード、一枚板テーブルの


にほんブログ村
2014年01月07日
ホワイトオーク クイーンサイズベッド引き出し加工

帰りが遅くなりました。(^^;
今日も製作にショップにもお客様がみえて充実した一日でした。
内容が濃いメールはまだ返信終ってないですが・・・お待たせして申し訳ありません。
さて、今日は年末から製作している天然木ベッドホワイトオーククイーンサイズの
ベッドの引き出し加工をおこないました。ベッドのフレーム自体大きいので
引き出しもかなり大きなものになりました。
まだ、製作の途中ですが完成後紹介させて頂きます。
その他にも一枚板モンキーポッドのw2200超えの一枚板の研磨が終りました。
これからオイル作業です。このサイズでこの質感いいでしょ♪
完成しましたら、またお知らせします。
※天然木ベッド、モンキーポッド一枚板の


にほんブログ村
タグ :天然木・無垢の一枚板テーブル天然木・無垢のオーダー家具天然木・無垢のベッドホワイトオークベッド天然木オーダーベッドモンキーポッド一枚板モンキーポッド一枚板テーブル九州・福岡の天然木・無垢の家具
2014年01月06日
モンキーポッド一枚板×4枚 完成!

お正月明けと言う事もあったかもしれませんが
良く電話が鳴る日で、お昼からは住宅インテリアのプロ(業者様)
オリジナル家具製作の為に打ち合わせにお越し頂きました。
メールも溜まってるし・・・何とか頑張りたいところ。
さて、今日は仕事始めでした。
仕事始めはブラックウォールナット一枚板×2枚と楓の板が
自然乾燥が終わり工房の2階低温乾燥機(人工乾燥)の段階に入りました。
凄く綺麗なウォールナットなので気になる方は是非~♪

他にも人気のモンキーポッド一枚板も4枚仕上がりました。
写真は曇りの夕方に撮影してどよ~ん・・・としてますが
木目と質感見る限りかなりいいでしょ~♪

こんな良い板ばかり並べてると、それが当たり前な気がしますが
一枚の板でダイニングテーブルに出来る木は年々減少しつつあり
質の低下した一枚板が増えてきています。
これを宣伝の一貫として冷静に見極めて時期をずらして じっくり買うか
質の低下&価格高騰の前に購入するかはお客様次第ですね。(^^
※ウォールナット、モンキーポッド一枚板の


にほんブログ村
タグ :天然木・無垢の一枚板テーブル天然木・無垢のオーダー家具ブラックウォールナット一枚板テーブルモンキーポッド一枚板テーブルカエデ一枚板テーブル九州・福岡・久留米・オーダー家具九州・福岡一枚板テーブル
Posted by soyokaze at
22:34
│天然木一枚板テーブル
2014年01月05日
謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、御礼申し上げます。
本年も変わらず、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

写真はお正月休み旅行で行った
平戸オランダ商館から見た特別保護地域にも指定されている
黒子島(くろこじま)の初日の出。
二日の日に行った長崎ハウステンボス
世界最大級の輝き1000万球を超えるイルミネーション 光の王国。
明日から仕事始め。頑張りますよ☆
※明日から仕事始めの


にほんブログ村