スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年03月31日

桜とB・チェリーテーブル完成!


福岡では早くも桜が散り始めました。
昨日は法事で黒木町まで行ったですが、
強い風が吹いており、見事な桜吹雪が舞ってました。

日本人って何故に桜に魅せられるでしょうかね?
ちょっと、不思議に思いました。(^^



話は変わりまして・・・
今日は一日中電話が鳴りぱなしでした。
明日から消費税UPですからね・・・。

さて、今日は埼玉県のY様よりオーダー頂いております。
B・チェリーダイニングテーブルが完成しました。

チェリー・・・っと 言えば桜なんですが
こちらはアメリカに自生する桜になります。
加工したては桜の花びらの様に薄いピンク色をしていますが
時間の経過と共に赤が強いあめ色に変わってきます。

話は少し変わりますが
日本に自生している桜の木で
家具に適した木種は山桜と水目桜なんですよ。

もちろん森の贈り物は山桜も水目桜も少しながら
在庫しています。たまに特殊材を好むお客さんの
為に。でもCM不足でまだ数台しか作ってません!「(爆)

っと、言う訳で少し日本の桜をCM。(笑)
まずは山桜はブラックチェリーよりも少し濃い目のピンク色をしています。
加工すると甘酸っぱいサクランボの香りが漂ってきます。
香りが良い事から高級なお線香の材料として使われています。

水目桜は実際はカバ系の木材になりますが
しっかり桜の花びらをつけています。山深い所に
自生しているので、中々自生しているのを見る事が出来ません
希少な材です。色合いはハードメイプルの様な純白な木地を
しており日本の材料としてはもっとも洋材に
近い感じです。 また凄く硬くてきれいな材料なんですよ。

もし木になる方はお問い合わせください。
今日は余談多すぎでしたね。(汗)

※国産・外材の桜で家具作るならMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 21:56無垢のオーダー家具

2014年03月28日

ウォールナット学習机完成!


とうとう福岡では桜が満開になりました。
お昼に桜の写真撮ってきたですけど、
明日か明後日にします。(笑)

さて、神奈川県のT様 よりオーダー頂いております ウォールナット学習机が完成しました。
サイズはw1100×D600×720mmです。
4月から新学期がはじまりますね!
学習机沢山ご注文頂いています。


シンプルな学習机ですが
長く使えるデザインとして沢山オーダー頂いています。(^^
今日も同じデザインでチェリーの学習机を梱包致しましたよ♪

ウォールナットは何を作っても絵になりますね!

※天然木・無垢学習机のMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 21:35無垢のオーダー家具

2014年03月27日

ちょっと困ってます。


最近家具作りっぱなしで端材が凄く溜まってます。
いつもなら製作の合間に小分けして撮影し販売しているですけど
中々暇がありません。


これから消費税UP前にご注文頂いた家具を作ると
もっと端材が出てくると思うので・・・大量購入の方か
引き取り限定になると思いますが
少しお値引きして端材を販売したいと思っております。

お気軽にお問合せください。(^^

※天然木・無垢の端材も売ってますMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


Posted by soyokaze at 22:25日々の出来事

2014年03月26日

B・ウォールナットチェスト完成!


今日の福岡の昼は梅雨の様な凄い雨が降りました。
工房の扉を開け閉めするだけでずぶ濡れ。
梅雨の時期が怖いですね。(汗)

さて、今日は東京都のK様よりオーダー頂きました
B・ウォールナットチェストが完成しました。
サイズは横550×奥400×高1000㎜です。

こちらは若い職人さんに製作して頂きました。
最近は機械の使い方も慣れて
テキパキ且つ綺麗な仕事をしてもらってます。(^^


この手のチェストは市販のモノになると
プラスチックの整理棚やプリントの家具が目立ちますが、
以外にも無垢で作られた家具は殆ど見かけません。

今回製作したチェストは
贅沢にも無垢を使ったチェストになります。
収納力もあり良くお問い合わせ頂いております。(^^

今日も凄い勢いでメールが来ています・・・。
担当スタッフが掛かりっきりで頑張ってますが
追いついて無い模様です。

お待たせしておりますが
何卒ご了承のほどよろしくお願いします。


※天然木・無垢チェストのMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 22:40無垢のオーダー家具

2014年03月25日

B・ウォールナット×アイアン脚テーブル完成!


今日は午後から雨でした。
まだまだ、寒いですが雨が降るごとに暖かくなってきますね。

さて今日は宮城県のK様と長崎県のS様よりオーダー頂いております
ウォールナット×アイアンテーブルが完成しました。
今回、デザインは一緒でサイズのみ異なるので
一台のみの撮影になりますが、ご了承ください。


天然木×アイアン脚は相変わらずの人気で
良く製作させて頂きます。ちなみにこちらの規格品のアイアン脚テーブルは
脚が四隅に傾斜しているので脚が細身でもテーブルが揺れる事がありませんよ☆

人気のアイアン脚のテーブルの紹介でした。

※天然木・無垢テーブル×アイアン脚MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 22:16無垢のオーダー家具

2014年03月24日

桜開花


最近3月に入ったかと思いきや
飛石連休も終わり4月に入りますね。

土曜日の出来事ですが桜が開花していました。
ここ二日で愛知県まで桜前線が伸びてるとの事で
春本番ですね。(^^

春だから良いことばかりじゃないですけど
消費税UPもはじまります。駆け込み需要で
一日に20件越えるお問い合わせがあって
メール返信パンク状態です・・・。

順に返信していますが
中にはレスポンス良く返事してほしいと
お叱りのメールも頂いておりますが
皆さん、同じ条件で返信しております
何卒ご了承頂けれ幸いです。


最後にモンキーポッド一枚板を
一枚追加します。サイズはw1600×D820です。

※天然木・無垢オーダー家具屋のMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 21:32日々の出来事

2014年03月20日

H・オーク テーブル×テレビボード完成!


こんばんは。昨日桜の話題を書きましたが
やっぱり桜咲いてましたよ!しかも、遠目でも確認出来る位でした。
来週末位が福岡では見頃でしょうか?

※(素人の予想なのであてにしないでくださいね。) (笑)

さてさて、今日は埼玉県のH様よりオーダー頂きました
ホワイトオーク家具一式。っとは言いましても椅子が出来てませんが・・・。
とりあえず、テーブルとテレビボードは完成しました。

サイズはテーブルが 横1400×奥850×高720×天厚28㎜
テレビボードが横1800×奥440×高400㎜です。


いずれもホワイトオークの節を活かした作りとなってます。
良く言ってますけど、節ありの家具結構売れてます。

突き板では出来ないし
特に自然の風合いが良くでます。
さて、明日から連休ですね。 森の贈り物は明日金曜日はお休みですけど
土曜日は営業しております。既にお客様のご予約も入ってます♪

※(消費税8%に伴い価格改正の案内をHPに記載しております。)

※ホワイトオーク家具オーダーのMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 21:54無垢のオーダー家具

2014年03月19日

B・ウォールナットA4 フォトフレーム完成!


今日は福岡で桜が開花したそうです。
先日工房裏の公園も蕾が開きそうな感じだったので
今日辺り 公園の桜も開花してたかもですね。

う~ん。随分暖かくなってきたし春が近いですね。
さて、話は変わりまして佐賀県のT様よりオーダー頂きました
B・ウォールナット フォトフレームA4が完成しました。


今回のフォトフレームは若い職人さんに製作して頂きました。
手道具好きな職人さんでカンナ掛けが凄く上手です。(^^

写真は遠めじゃ分からないのでUPで撮影したフォトフレーム。
細かいところまで家具職人さん技が光るフォトフレームの紹介でした~♪
もちとんお客様も喜んで頂きました☆

当然ですが、オーダーなのでお好みの
素材とサイズで製作可能です。
お気軽にお問合せください。

※(消費税8%に伴い価格改正の案内をHPに記載しております。)
後にブログでも記事にする予定です。


※店舗用大型の什器がオーダー出来るMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


2014年03月18日

w3000カウンターキャビネット完成!


ブログ更新ですが、ちょっと順番がおかしいですけど。
本品は本来今日が納品日だったですけど、
天候の関係で順番が前後しています。 ご了承ください。

今日はカウンターキャビネットの詳細を紹介します。
W3000×D750×H900)㎜ のディスプレー&カウンターを兼ねたキャビネットです。
このサイズになると天然木で作るところが無いとの事で森の贈り物が
製作させて頂く事になりました。(^^


存在感あるサイズもそうですが、木目を揃えた引き戸が目を引く部分です。
引き戸は狂いが少ない様に框で作るのが一般的ですが
それじゃ、雰囲気が出ないとの事で木目を活かした引き戸を製作させて
頂きました。 自画自賛ですが凄いかっこいいです♪

ちなみに引き戸のレールは2本あり
後にガラス扉も取り付けできるように製作しています。


※店舗用大型の什器がオーダー出来るMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 22:55無垢のオーダー家具

2014年03月17日

桜坂の手作りオーダー縫靴店さんへカウンキャビ納品!


今日は福岡県中央区桜坂にあるお洒落な靴店さん清角縫靴店さんへ
w3000×D750×H1000の巨大なカウンターキャビネットを納品しました。
清角さんは紳士靴の本場、欧州へ10年ほど修行された後に三越さんなど
大手デパートに靴を提供するなど実力ある凄腕職人さんです。


今回、11年目にしてワークショップの移転に伴い当工房へカウンターキャビネットを
オーダーして頂きました。(^^ まだ、真新しい白を基調とした建物
中に入ると本革の香りが部屋中立ち込めるお洒落な空間にドスンっと
大きなキャビネットを設置させて頂きました。(笑)


まだ、越してこられたばかりで片付いてないとの事でしたが
十分雰囲気でてました。(^^ 当然のことながら凄く良い靴を作られてます。
興味がある方は下に詳しいご住所を紹介します。

最後に・・・カウンキャビの納品は明日納品予定でしたが
明日、明後日が雨との事でしたのでカウンターキャビネットの紹介が
終わってませんが・・・明日に繰り越して紹介させて頂きます。

■〒810-0024 福岡県中央区桜坂 1-8-12 CASA BLANCA 桜坂 1F
tel:092-725-6740 http://cornoblu.info 清角縫靴店

  


Posted by soyokaze at 22:41配達/納品

2014年03月14日

w3000カウンターキャビネットオイル仕上げ


今日の夜中に嫁が揺れるーっと寝ぼけてると思いきや本当に
大きな地震だったですね。(汗) マンション気が付きやすいと思うですけど、
普通に寝てました。

四国の沖合には南海トラフだったか
大きな地震を引き起こすプレートがあるらしいから
怖いですよね・・・。

さて、今日はw3000のカウンターキャビネットの
オイル仕上げをしました。オイル塗るのに半日掛かって塗り終えました。。
奥行は750mm 高さは1000mm近くあります。
天板何枚分かな~(^^;


写真では大きさが比較できないので大型TVボードを横に並べてみました。
サイズはw1800×D440×H400です。 分かりますか?この大きさ
手前にあるのが大型テレビボードです。(笑)

現在、引き戸の前扉を制作中です。

※店舗用大型の什器がオーダー出来るMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 22:25無垢のオーダー家具

2014年03月13日

お客様よりお便り(ハードメープルDテーブル)


今日は一日雨でした。
朝は暖かかったですけど昼から夜にかけて肌寒い感じでした。
東京では雨風と春一番が凄かったらしいですね。

話は変わりまして
お客様より納品後のお写真を頂きましたので紹介します。
ハードメープルのテーブルを納品させて頂きました
東京都のN様よりお写真を頂きました。

合計8箇所の沢山引き出しを付けたテーブルで
使い勝手が良いと喜んで頂きました。(^^
最近は大手メーカーさんが作らないハードメープル材を
使ったテーブルの紹介でした。

N様お写真有難うございました。(^^

※天然木・無垢のテーブルがフルオーダー出来るMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 22:54お客様からのお便り

2014年03月12日

w3000カウンターキャビネット組み立て接着


今日もこの時間眠いです。。。頑張りますっ(笑)

全然話は違いますけど、ここ最近大型キャビ作ってるので
梱包係が捌けちゃって通常であれば完成→撮影→梱包の流れなんですけど
撮影する前から梱包しちゃってます。気が付いた時には梱包を解く訳にも
いかず何ってこったい!状態です。(笑)

さて、今日はw3000のカウンターキャビネットを
組み立て接着致しました。来週の火曜日に納品予定です。
ちなみに扉は引き戸なんですけど今風な引き戸で制作予定です。

簡単ですけど・・・
メールは朝に頑張ります!zzz

※天然木・無垢大型店舗什器もMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


  


Posted by soyokaze at 23:53無垢のオーダー家具

2014年03月11日

国産材(栃)トチ一枚板テーブル完成!


ふう~帰りが遅くなった・・。
今日はカウンターキャビネットを組んで帰りたかったですけど
時間見たら既に20:30過ぎてたので目処をつけて帰ってきました。
明日は完全に組み上げたいところ。

さて、今日は広島県のA様よりオーダー頂きました。
国産高級一枚板の栃の板が完成しました。
一枚板の知識がある人であれば誰でも知っている事ですが
国産材で一番人気の一枚板になります。


以前は沢山の流通があった栃ですが、
最近市場に行ってもあまり出回っていない一枚板なので
非常に高額な価格で取引されてます。 森の贈り物も栃の一枚板は
これで最後の一枚だったですけど、広島から直接お越しいただいた
お客様へ嫁入りする事になりました。(^^

縮みも沢山入っていてとても綺麗な一枚板でした。
脚は高さを変えて使う事が出来てモダンなアイアン脚を
選んで頂きました。


最後におまけ・・・
今日の夜に撮影したカウンターキャビネットの様子。
サイズが大きいので一人では無理。。。まだ、形にはなってませんが
凄くかっこよくなると思います。


※栃一枚板のMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


Posted by soyokaze at 23:36天然木一枚板テーブル

2014年03月10日

B・ウォールナット壁吊りのテレビボード


最近、ブログ更新遅れてますよね?っとお客様から聞かればかりに
今日は職人さんからも同じ質問がありました。(汗)
頑張らないと。(^^;

ちなみに最近22:00過ぎると凄く眠いです。
そんな時に更新しても頭が働かないので・・・お休みしてます
っとは 言っても連休を除けば3日以上更新しない事は
ありませんので、まだ高い更新率だと思いますよ。(笑)


さてさて、今日は長崎県のS様よりオーダー頂いております
壁付けのテレビボードが完成しました。

その名のとおり壁に固定して宙に浮かせますので
台輪とがなくスッキリとしたテレビボードに仕上がりました。
テレビボードの着工は工務店か住宅メーカーさんが
取り付けの事でした。

写真は・・・ゴチャゴチャ感がありますが
取り付け後は凄くスッキリした感じになるはずです。

※壁付けテレビボードもMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


Posted by soyokaze at 23:22無垢のオーダー家具

2014年03月06日

引き出し付きブラックチェリーテーブル完成!


仕事から帰ってご飯食べてお風呂入ってたりすると
いつの間に11時を過ぎてます。(^^;

さて、今日は栃木県のS様よりオーダー頂いております
ブラックチェリーテーブルが完成しました。
サイズは:横1400×奥850×高720×天厚約28㎜です。


今回は長辺片側に2か所の引き出しを設けています。
相変わらず引き出し付きのテーブルは根強い人気があります。
ちなみにブラックチェリー材は使い込むほど赤みを増す綺麗な木材です。
木材は切るとサクランボの香りが漂ってくるですよ☆


※引き出し付きブラックチェリーテーブルのMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 23:34無垢のオーダー家具

2014年03月05日

幅広の3枚剥ぎホワイトオークテーブル完成!


今日も良く働いた~ 最近は電話も良くなるし
帰って来たら今日だけでメール10件以上来てました。
消費税UPまで残り1っか月になりましたし
まさに今が駆け込み需要のピークなんでしょうね。

さて、今日は千葉県のY様よりオーダー頂いております。
ホワイトオーク3枚剥ぎのSquareのセミオーダーテーブルが完成しました。
サイズはw1600×D800×H720mmと座卓のスペア脚をオーダー頂きました。


D800を3枚で割ったら260mm以上と剥ぎ合わせとしては
とても広いホワイトオーク材を使っています。
剥ぎ合わせの枚数が少ないと木目に迫力が出てきますよね。(^^

ここで少しCM?(笑)
家具屋さんは世の中に沢山ありますが
こんなに細かく作りを指示出来るのは工房ショップだけなんです。


ちなみに以前も記事にしたかもしれませんが・・・
工房ショップと家具小売りさんと違うところは小売さんは別の工房さんや
メーカーさんから仕入れて売っているのに対して、工房ショップは
工房で作って家具を直接お客さんへお届けしています。

大きな違いは小売さんは決まったサイズ、形しか置いてないのに対して
工房ショップではお客さんのニーズに合わせたオンリーワンの家具を
制作が出来ます。 最近の小売さんはオーダー家具の注文だけ受けて
別の工房さんやメーカーさんにお願し制作しているお店もありますが
当然、中間マージンが発生し割高になってしまいます。
が、当工房は中間マージンは一切発生しません☆

住宅メーカー、工務店、デザイナーさんから
製作依頼が来るのがその証拠でしょうか。(^^


※天然木・無垢の家具を自分好みで賢く買うならMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 22:54無垢のオーダー家具

2014年03月04日

史上最多 ウォールナット×ホワイトオーク入荷!!


先週末の話になるですけど・・・消費税UP前に沢山の
ウォールナットとホワイトオークを入荷致しました。

まだ、在庫はあったですけど
すぐに材料が届かないので、早めに仕入れたですけど
工房の資材置き場はパンパンになりました。(笑)


他にもまだ届いていませんが・・・。
モンキーポッド以外の一枚板も大量に入荷予定です。
また、入荷しましたら、ブログで紹介しますね。

※天然木・無垢材を大量ストックしたMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 22:27日々の出来事

2014年03月03日

ナチュラル仕上げのHオークのベッドと机を納品。


週の始まりです!
まだまだ寒いですが、お昼は少しぽかぽかした気候になっている様に思います。
春が待ち遠しいですね。

さて、そんな季節に似合う?(笑) 木と石鹸塗料(ソープフィニッシュ)で
仕上げたナチュラルな家具を納品に行ってきました。


場所はお世話になっております辰巳住研さんの久留米会場です。
設置場所は子供部屋になります。 無垢らしいシンプルデザインが空間に
溶け込んでいて凄くお洒落でした。(^^

実際にお見せできないのが残念なんですけど・・・。
ソープフィニッシュの家具もいいですね☆

※ホワイトオークのベッドと机のオーダーならMorinoOKurimono


にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村



  


Posted by soyokaze at 22:44配達/納品