2024年05月21日

無垢材ひのきをアンティークに仕上げたダイニングテーブル完成!

無垢材ひのきをアンティークに仕上げたダイニングテーブル完成!

過去のブログを見ると12年経過してました。

ブログの方が慣れてますが、 アドバイスがあり移行する事にしました

ちなみにFacebookはブログ同様にオーダー家具完成品のご紹介で、

インスタは製作事例をメインに投稿予定です!話は変わりまして、

本日のオーダー家具のご紹介です。

無垢材ひのきをアンティークに仕上げたダイニングテーブル完成!

兵庫県のK様よりオーダー頂いております

無垢ヒノキ材をアンティークに仕上げた

ダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw1400×d800×h720mm 脚はスクエアカット

仕上げ塗装はオスモアンティークを使ってます。

無垢材ひのきをアンティークに仕上げたダイニングテーブル完成!

近年、日本に入ってくる輸入材は買い負けの影響か?

色の濃淡にバラツキがあるので、着色した方が一枚板に見えますね。

また日本で採れる木材なのでCO2の排出量も少なく、

ひのきの香りも凄くいい感じで落ち着きます。

K様、オーダー誠に有難うございました!

※無垢材オーダーテーブル無垢材ひのきをアンティークに仕上げたダイニングテーブル完成!MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ



同じカテゴリー(無垢のオーダー家具)の記事画像
栗の木アンティークテーブルと今後のブログ更新のお知らせ。
無垢材クリの木を使ったアンティークワークデスク完成!
桜材にて製作したΦ1200サイズの丸テーブル完成!
無垢材、クリの木を使った四方転び&引き出し付きテーブル完成!
無垢材 栗の木を使った耳付きダイニングテーブル完成!
無垢材ひのきをアンティークに仕上げたアイアン脚テーブル完成とお知らせ!
同じカテゴリー(無垢のオーダー家具)の記事
 栗の木アンティークテーブルと今後のブログ更新のお知らせ。 (2024-05-31 17:16)
 無垢材クリの木を使ったアンティークワークデスク完成! (2024-05-29 16:31)
 桜材にて製作したΦ1200サイズの丸テーブル完成! (2024-05-27 17:24)
 無垢材、クリの木を使った四方転び&引き出し付きテーブル完成! (2024-05-24 17:14)
 無垢材 栗の木を使った耳付きダイニングテーブル完成! (2024-05-23 17:15)
 無垢材ひのきをアンティークに仕上げたアイアン脚テーブル完成とお知らせ! (2024-05-20 17:23)