2021年09月29日
国産クリ材の耳付きテーブルとこたつ完成!

大きな台風が日本に向かってきてます
千葉県は以前にも大きな被害が出てましたよね
出来れば東よりを通ってくれると頂けると助かります。。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
東京都のK様よりオーダー頂いております
国産材クリを使った耳付きテーブルとこたつが完成しました。

サイズはw1000×D800前後×H720㎜ です。
今回、天板と脚のみの幕板の無いデザインにて製作させて頂きました。
モダンな形で凄くおしゃれですね。(^^ 脚はテーパードカット
根元から足元にかけて細くなるスマートなデザインです。

続いて、同じデザイン(幕板あり)製作したこたつです。
サイズはw600×D600×H430㎜ 天気予報によると
10月は残暑が残り11~12月は急に寒くなるとの予想でしたので
これからの時期に丁度良いオーダーですね。(^^
(肌寒くなると急にオーダーが増えますのでお届けまで時間が掛かります・・・)

ちなみに夏場でもリビングテーブルとして
使えるシンプルなデザイン一台二役のこたつです。
接ぎの耳付きこたつは初製作になりますが、
これまたおしゃれで素敵です。(^^
K様、テーブル、こたつオーダー誠に有難うございました!
※オーダーテーブル・こたつ


にほんブログ村
2021年08月18日
無垢ウォールナットを使ったシンプルなテーブル×2台完成!

今日も強い雨が降ったりやんだりの天気でした
ここ数日、お日様を見てないので久しぶりにお日様見てみたいです。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。

山形県のT様よりオーダー頂いております
無垢ウォールナット材にて製作した
シンプルなテーブルが2台完成しました。
サイズは細長のw1800×500×H720mm

と、1800×D800×H720mmの2台のご注文を頂きました。
濃いウォールナットの個体で高級感があります。(^^
脚はスクエアストレートでインテリアのシーンを選ばず
流行に左右されないスタンダードモデルです。

ちなみにウォールナット材、最近価格変更したばかりですが
まだまだ高騰するみたいなので大事に末永くお使い頂ければ幸いです。
T様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2021年07月20日
国産クリ材を使ったトノウ型×丸脚テーブル完成!

台風の影響か福岡県久留米は38度まで上がりました
先日よりも湿度が低かったので思ったよりは暑くはなかったですね。
(完全に感覚麻痺してますね)笑
さてさて、本日のオーダー家具は埼玉県のN様よりオーダー頂いております
国産クリ材を使ったトノウ型×四方転び丸脚テーブルが完成しました。

サイズはw1260~1300×D720~760×H750㎜です。
幕板の無い天板と脚のみのシンプルなデザインで
天板はトノウ型に切り抜いて作った天板です。
脚は丸脚で四方に転んだ丸脚テーパードカットです。
写真では中々傾斜脚の良さが伝わらないのですが
凄くおしゃれなカタチなんです。(^^
N様、オーダー誠に有難うございました。

続いて、神奈川県のK様よりオーダー頂いております
同じく国産クリ材を使ったノウ型×四方転び丸脚テーブルが
完成しました。 サイズはw1660~1700×D660~700×H700㎜
塗装は植物性クリアオイルを使用しています。

トノウ型の天板は長辺と短辺に僅かにアーチを加えた
テーブルで綺麗な楕円型になるとデザイン性は高いけど天板の面積が
狭くなりますが、トノウ型はデザイン性と実用性の良いとこどりの形になります。
K様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2021年03月22日
国産材クリの耳付き×マットブラックアイアン脚テーブル×アクアキャビネット完成!

週明けです 桜が綺麗な季節になりましたね。
福岡は早い場所だと既に葉桜になっている場所もあったりします
ここ最近は春は短くなったように感じます。
さてさて、本日のオーダー家具は
千葉県のY様よりオーダー頂いております
国産材のクリ材を使った耳付き×アイアン脚
テーブルが完成しました。

サイズはw1500×D800~850×H700mmです。
一枚板を除く、耳付きダイニングテーブルは殆ど市販になくて
あっても人工的に耳を作ったものが多い中
こちらは国産材で本物の耳を活かしたダイニングテーブルで
人気があります。ちなみに脚は耳付きのテーブルの形状に
合わせたスマートなデザインです。
Y様、オーダー誠に有難うございました!

続いて、神奈川県のU様よりオーダー頂いております
メラミン化粧板にて製作したアクアキャビネットが
完成しました。サイズはw450×D300×H700㎜
化粧板はグロスホワイトで透明の光沢が美しいモデルです。

穴加工は側面と背面から配管/配線を取りまわすA+Bタイプ
またクーラー用の大きな穴も加工致しました。
蝶番はある程度閉めると自動でゆっくり閉まる
油圧式蝶番。ゆっくり閉じるので生態を驚かす事もありません。
※無垢オーダーテーブル・アクアキャビネット


にほんブログ村
2020年09月12日
お客様より(お食事会に桜ダイニングテーブル&チェア)テーブルフォト頂きました☆

週末です。暑さも落ち着いてきて秋のドライブへ
行きたいところですが、今年は コロナ、長雨、台風、週末は
高い確率で雨と自宅で過ごす日が多いです。(;^_^A
さてさて、本日は熊本県のI様より素敵な
お便りが届きましたので紹介致します。

メールを頂いた時に素敵なテーブルフォトで
わぁ~ってなりました。(^^ テーブルとチェアは
無垢材 桜(ブラックチェリー)にて製作しています
お部屋の雰囲気にピッタリでおしゃれです。
ちなみにお食事会でイタリアンシェフを呼んで
楽しまれたとの事でとても羨ましいです!
桜の木は使い込むほどに良き色合いになってくるので
末永くお使い頂ければ幸いです!
I様、素敵なテーブルフォト有難うございました☆
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2020年07月04日
お客様よりお便り(クリダイニングテーブル)設置後の写真頂きました☆

熊本県人吉市を中心に広い範囲で氾濫が発生してますね
福岡も数年前に大きな被害があったので他人事ではありません
出来るだけ被害が最小になるように
少しでも早く水が引く事をお祈りします。。
話は変わりまして・・・今日は福岡県のK様より
国産広葉樹クリ材を使用したダイニングテーブル
設置後の写真を頂きましたので紹介致します。
自然光がたくさん入る明るいお部屋に
クリ材のナチュラルテーブルがマッチしてて
凄く素敵です。壁のインテリアや植物も
オシャレでいいアクセントになってますね!(^^
実は一枚目の写真はテーブル設置の記念撮影として
(お客様も一緒に撮影された写真)だったんです。
その写真が凄く素敵だったので無理言って2枚目の
写真を送って頂きました!K様、お忙しい中
設置後の写真誠に有難うございました☆
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2020年01月28日
ハイタイプでマットウレタン仕上げの無垢テーブル完成!

晴れたり、雨が降ったりと不安定な天気が続いてます。
冬場の福岡は曇りの日が多いんですけど、地球温暖化の影響で
海水温度が上昇し雨雲が出来やすくなってるみたいですね。
さてさて、今日は福岡県のI様よりオーダー頂いております

サイズはw1750×D650×H1000mmです。
基本、テーブルの高さは日本人の平均身長に合わせて
(H)700~720㎜にて製作していますが、それを軽く超えるサイズにて
製作させて頂きました。 長さのある脚にテーパードカットを入れてるので
より脚の美しさが際立ってます。

ちなみに天板四隅は斜め45度にスパッと角を落とした面取りで
角がありません。丸みを付けると優しい表現になり
シャープさが失われるのでここはお客様の拘りで
面取りしつつシャープを残しました。
塗装はマットウレタン塗装なので、水拭きや水垢に強い塗装にて
仕上げています。マット仕上げなので遠目はウレタンにみえますね。
I様、オーダー誠に有難うございました☆
今日はもう一つご紹介の家具がありましたが
長くなりますので、また後日紹介いたします。
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村