スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2021年01月30日

モンキーポッド一枚板ダイニングテーブル完成!



週末です。今日は朝からリビングボードを組んで

一枚板を磨いたり、近所のお客様もみえて接客とバタバタな一日でした。

気づいたら3時回ってました。汗

さてさて、本日は福岡県のT様よりオーダー頂いております

モンキーポッド一枚板が完成しました。

チェア4脚は現在製作中で同じデザインの椅子を並べています。



ちなみにT様は、以前にも沢山家具をオーダー頂いおります

お得意様になります サイズはw1510×D810~870×T52㎜

落ち着いた色、木目のモンキーポッドでとても素敵です。

脚はオーク材にて80㎜角にて製作しており

重厚感あるダイニングテーブルに仕上がりました。

T様、リピート頂き誠に有難うございました♪

オーダーアクアキャビネット・水槽台MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 15:37天然木一枚板テーブル

2021年01月29日

無垢クリ材と化粧チェリーを使ったアクアキャビネット完成!



今日は冷えてますね 福岡も時より雪が舞う日でした

こんな時は薪ストーブで手を温めつつ仕事ををしています。

さてさて、本日のオーダー家具は広島県のO様より

オーダー頂いております、無垢クリ材を使った

アクアキャビネットが完成しました。



サイズはw1200×D500×H800㎜

通常よりも100mm高く仕上げています

高さもワイドもあるので存在感ありますね。

穴加工はダブルタップが通る穴サイズ。最近は

殆どのキャビネットがダブルタップ仕様にてご注文頂ています。

外部フィルターやガラスパイプ掃除の際に

作業が凄く楽になりますからね。(^^

加工は穴が大きくなる分刃物も大きくなるぶん危険が伴いますが、、

背はクーラー穴加工で背を一部抜きつつも補強柱

追加しています。 O様、オーダー誠に有難うございました☆



続いて、東京都のW様よりオーダー頂いております

メラミン化粧板にて製作したアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw750×D470×H700㎜

穴加工は同じくA+Bのダブルタップ仕様です。



化粧板と言っても最高級の化粧板を使用しているので

水・傷・汚れに強い特徴があります。

木製キャビネットが初めて使うお客様でも気兼ねなくお使い頂けます。

無垢のウッドキャビネットは撥水オイル仕様ですが

基本、水が掛かったら拭き取る必要があるので

メンテナンスが慣れてきた頃に本物の質感を楽しむ

ウッドキャビネットへ移行もよいかもしれませんね。

W様、オーダー誠に有難うございました☆

オーダーアクアキャビネット・水槽台MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


Posted by soyokaze at 17:37無垢のオーダー家具aqua水槽台

2021年01月28日

無垢オーク & クリ材 FASの大きな丸テーブル完成!



丸テーブル製作の機会が増えてます。

早々ですが、静岡県のM様よりオーダー頂ております

無垢オーク材を使った丸テーブルが完成しました。

サイズはΦ1000×720㎜です。



天板のグレードはAグレードと節交じりの

丸テーブルになります。脚は丸脚のテーパードカット仕上げ

綺麗なスタイルでとてもいい感じです♪



続いて、神奈川県のK様よりオーダー頂いております

FASグレード(節無し)クリ材を使った丸テーブルが完成しました。

サイズはΦ1100×H720mm です。



こちらは節の無い頂けを使ったFASグレードの天板

クリ材は濃淡の少ない事から接ぎ目が分かりにくく

一枚の板から切り抜いたような天板が素敵です。

デザインは上記のオーク丸テーブルと同じで

丸脚テーパードカット仕上げ

テーブルだけでも絵になりますね。

M様、K様オーダー誠に有難うございました☆

無垢丸テーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


2021年01月27日

無垢ウォールナットΦ1300丸テーブルとクリ×アイアン脚のワークデスク完成!



今日は佐賀県のU様よりオーダー頂いております

無垢ウォールナット材にてお作りした

大きな丸テーブルが完成しました。

サイズはΦ1300×H370㎜脚は丸脚ストレートになります。 



丸テーブルもΦ1000超えると凄く大きいですね。

大人が数人座ってもゆとりのあるサイズ

写真撮影している最中、サザエさんに出てきそうな

大きなテーブルだなぁ~と思ってしまいました。笑

丸天板と丸脚ストレートの相性もよく凄く素敵です。

U様、オーダー誠に有難うございました☆



続いて、東京都のU様よりオーダー頂いております

国産広葉樹クリ材をアンティークに仕上げた

アイアン脚ワークデスクが完成しました。



サイズはw800×D800×700mmと

一人座ってPC広げるのに丁度良いサイズ

アンティーク仕上げの天板とアイアン脚のおしゃれで

小さな書斎に設置したら凄く映えそうです。

U様、オーダー誠に有難うございました☆

無垢オーダー丸テーブル・ワークデスクMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


Posted by soyokaze at 17:35無垢のオーダー家具

2021年01月26日

真鍮取っ手の吊り引き出しが素敵なアンティークワークデスク完成!



今日は島根県のT様よりオーダー頂いております

無垢クリ材を使ったアンティークワークデスクが完成しました。

サイズはw1200×D800×H600㎜

脚の形状は四方転びの丸脚テーパードカット

と、ちょっと低めワークデスク。



今回のワークデスクは右側に真鍮取っ手付きの吊り引き出しを

製作致しました。お客様の希望引き出しなのですが

素敵ですね!また、天板と脚の合間にあえてスペンサー(土台)を作って

四方転びの脚にしています。これもまたデザインですね。

塗装はオスモアンティーク仕上げで経変変化で

より濃いワークデスクに変わっていきます。

真鍮取っ手と相性も良く使い込みたいワークデスクです。

T様、オーダー誠に有難うございました☆


無垢オーダーワークデスクMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:37無垢のオーダー家具

2021年01月25日

無垢クリ材を使った楕円こたつと耳付き(ナチュラル&アンティーク)スツール完成!



週明けです。 ちょっとコロナ感染が落ち着いてきましたね。

気を抜くと一気に増えそうですが、

予定通りに緊急事態宣言が解除されそうですね。

さてさて、週明け最初のオーダー家具は

広島県のY様よりオーダー頂いております

無垢クリ材を使った楕円型のクリ材こたつが完成しました。



サイズはw1200×D800×H360/390㎜です。

森の贈り物のこたつは万全な反り対策をしており

※(フィンガージョイント+背割り加工+V字アイアン反り止め)

安心してお使い出来るこたつです。ヒーターは国産の

メトロ社のハロゲンヒーターなり凄く暖かいです。(^^

Y様、オーダー誠に有難うございました☆



続いて、奈良県のY様、福岡県のI様よりオーダー頂いております

国産材のクリ(耳付き)スツールが完成しました。

サイズはw300×D300前後×H420㎜です。

遠方から直接買いにみえる人気のスツールです。



耳があるとオールド感が出て凄くおしゃれですよね。

キャンプの雰囲気作りにも喜ばれてます

外材は耳を落とした状態で日本に入ってくるので

耳付きスツール製作は難しいのですが、

国産材の場合製作可能です。

Y様、I様、オーだー誠に有難うございました☆

無垢オーダーこたつ・スツールMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:34無垢のオーダー家具

2021年01月23日

お客様よりお便りが届きました(オークダイニングテーブル)設置後の写真☆



今日は兵庫県のH様より無垢オーク材にて製作した

ダイニングテーブル設置後の写真を頂きましたので

紹介致します。(^^ 樺系のフローリングに

ホワイトアッシュのチェアそしてダイニングのオークと

ナチュラル系の素材で統一された空間が素敵です。 

同じナチュラル色でも微妙な濃淡があるのが面白いですね!

H様、お忙しい中設置後の写真誠に有難うございました♪

無垢オーダーテーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 15:21お客様からのお便り

2021年01月22日

桜(チェリー)格子テレビボート完成と黒檀洗面台天板と桜の一枚板



今日は大阪府のO様よりオーダー頂いております

桜(チェリー)材にて製作した格子テレビボードが完成しました。

サイズはw1800×D440×H450㎜

桜の綺麗な色合いがとても素敵ですね。



格子は接ぎ合わせた一枚板を一本一本削り出した

手間の掛かる作りで木目も楽しむ事が出来ます。

ちなみに左右は引き出しで中央は前倒れのAV機器を

格納部分になり格子の隙間から埃が入り込まない

ようにガラス板を取り付けました。

O様、オーダー誠に有難うございました☆



続いて、地元の業者様から洗面台の天板に使う

黒檀加工のご依頼を頂きました。

いまどき、これだけ大きな黒檀が残ってるのは珍しいですね。

重いし加工難の為に通常の工房では加工不可との事で

当工房の出番となりました! 同時にウレタン塗装の為に

桜一枚板w1800×D900も一緒に仕上げました。

無垢オーダーテレビボード・一枚板加工MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:27無垢のオーダー家具

2021年01月21日

テレワークに最適なQiワイヤレス充電器対応・無垢クリ材ワークデスクとアクアキャビ完成!



去年の夏頃にお伝えしていたワークデスクが完成しました。

最近は中々試作品が出来ていませんでしたので

久しぶりの新作になります。サイズはw1180×D980×H720㎜

お部屋の角のデッドスペースを有効利用するため

コーナーに設置しても、壁を背中に設置しても威圧感のない

無垢クリ材を使用したL字アイアンワークデスク。



通常の机よりもスペースが広く、

囲まれるようなL字型の配置が作業の効率性をあげてくれます。

置く場所が変わっても向きを変えやすいので、

お部屋のスペースを有効に使えます。

日々のパソコン作業やテレワーク・リモートワークにもおすすめです



今回、二口コンセントにUSBも対応しています。

また、スマホの置くだけ充電Qiワイヤレスに対応しており

スマホをコードに繋げる必要なく置くだけ充電が可能です。

※(スマホはQiワイヤレス充電に対応している事が条件です。)

近々、webの方に詳細をUPの予定です。



続きまして、神奈川県のY様よりオーダー頂いております

メラミン化粧板を使用したアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw600×D450×H700㎜です。



今回、選んで頂いた化粧板はマホガニー色

マホガニーと言えば赤色。濃い赤色は

落ち着いた色合いでお部屋に高級感を与えてくれます。

穴加工かはA+Bタイプで使い勝手の良い穴パータンに

仕上げています。Y様、オーダー誠に有難うございました☆

無垢オーダーワークデスク・水槽台MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:36無垢のオーダー家具

2021年01月20日

アンティーク仕上げのクリ材丸テーブル&チェア完成!



可愛いらしい丸のテーブルが仕上がりました

愛知県のS様よりオーダー頂いております

アンティーク仕上げの丸テーブル&チェアが完成しました。

サイズはテーブルΦ1000×H720㎜

チェアw520×D535×H735㎜です。



角の無いまん丸なテーブルで脚は

角脚テーパードカット。仕上げオイルはオスモアンティーク仕上げと

経年変化でより深い色合いに深まる楽しみがあります。(^^



チェアはセミアームチェアの座面は板座仕上げになってます。

アームとお尻と同じ形に削り出す事で長く座っていても

お尻が痛くなりにくいのが特徴です。

写真ではお伝えしにくい所ではありますが

丸テーブルは可愛らしく凄くおしゃれです!

S様、オーダー誠に有難うございました☆

無垢オーダーテーブル・チェアMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:33無垢のオーダー家具

2021年01月19日

マットウレタン仕上げのクリテーブルとアクアキャビネット完成!



今日は神奈川県のS様よりオーダー頂いております

無垢クリ材を使ったダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw1700×D800×670mm  脚の太さを

60→70㎜角に変更しています。



テーブルサイズが大きい場合

脚を太くすると安定性が増しますね。

また今回の仕上げ塗装は

オイル仕上げではなくマットウレタン仕上げ。

手触りはオイル仕上げのように木の質感と言うより塗装を

触ってる感じがしますが、水や汚れに強く

小さなお子様が居るご家庭や飲食店のカウンターの

塗装仕上げに良く使う塗装になります。

S様、オーダー誠に有難うございました☆



続いて、神奈川県のH様よりオーダー頂いております

無垢クリ材を使ったアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw600×D300×H700mm

同じくクリ材を使ってマットウレタンにて仕上げた

アクアキャビネットになります。



アクアキャビネットもウレタン塗装が活躍する家具の一つですね

水槽のメンテナンス時にある程度の水は気兼ねなく作業出来ます。

穴加工は背に穴を空けるB穴加工で穴のサイズはダブルタップが

通る穴にて加工しています。 クリのナチュラルの色合いと

水草の色合いがマッチしそうですね。

H様、オーダー誠に有難うございました☆

無垢オーダーテーブル・水槽台MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:42無垢のオーダー家具

2021年01月18日

クリFASグレードを使ったΦ1200丸テーブルとオークテレビボード完成!



週明けです!先日、桜が咲く気温まで上がってましたが

また寒の戻りです。今年は寒さが厳しいので春が待ち遠しいですね。

さてさて、本日は栃木県のT様よりオーダー頂いております

無垢クリ材を使った、大きな丸テーブルが完成しました。

サイズはΦ1200×H700㎜ 天板のグレードは節のない

FASグレードを使用しています。



天板の裏側は船底面仕上げの

丸脚テーパードカット仕上げ。テーブルはチェアと組み合わせる事で

映えますが、この丸テーブルはテーブル単体でも映えますね。

ちなみに天板は節無しのFASグレードを使っており

綺麗目の仕上がり。 T様、オーダー誠に有難うございました☆



続いて、広島県のT様よりオーダー頂いております

無垢オーク材を使ったテレビボードが完成しました。

サイズはw1600×D440×H450㎜です。

上段はAV機器を収納するすオープンスペース

下段は引き出しになっています。



引き出し前板にはオークの一枚板を使い

木目の流れを楽しんで頂けます。また、テレビボード後方には

配線を引き込む際に便利な配線穴切り欠き加工を施しました。

存在感あるサイズだとオークの濃いナチュラルも素敵ですね。

T様、オーダー誠に有難うございました☆

無垢オーダーテーブル・テレビボードMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:52無垢のオーダー家具

2021年01月16日

お客様よりお便り(90㎝アクアキャビネット)設置後の写真を頂きました☆



週末です。今日の福岡は15度まで上がり小春日和です。

少し前まで氷点下まで下がっていたのでかなり暖かく感じますね!

話は変わりまして、東京都のS様よりアクアキャビネットの

設置後の写真を頂きましたので紹介致します。

アクアキャビネットはリビングルームの真ん中に設置してあり

四面鑑賞出来る形で設置して頂きました♪

ちなみに配線・給排水はキャビネット底から取りまわす事を

前提ご自宅を設計してあり、メンテナンスのさいも

全てその場で完結する夢のシステムで羨ましいです!

水草が茂ってきた水景もみてみたいですね!!

S様、素敵な写真誠に有難うございました☆

オーダーアクアキャビネット・水槽台MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 15:28お客様からのお便り

2021年01月15日

耳付きクリ材を使った四方転び(丸脚)ダイニングテーブル完成!



今日は東京都のS様よりオーダー頂いております

無垢クリ材を使った四方転び丸脚テーブルが完成しました。

サイズはw1800×D900前後×H680㎜です。

脚の形状は丸脚テーパード仕上げで根元から

足元に掛けて細くなるデザイン。



また四方転び(傾斜の付いた脚)なので

天板と脚のみのデザインにも関わらず揺れに強い作り。

天板は国産材ならではの接ぎ天板に関わらず耳付き仕上げ

海外の木材だと一枚板用に輸入された板以外は

耳を落とした状態で日本に入ってくるので接ぎ耳付きは

かなり希少です。 中には人工的に耳ぽく作ってる

メーカーさんもあるようですが、自然が作り出した

耳付きが一つと同じものが無いので魅力的です!

S様、オーダー誠に有難うございました☆



最後にもう一つ!

少しずつオリジナルワークデスクが完成してきています。

このワークデスクは使い勝手の良い独特の形が特徴です

他にもPC周りにあると、とても便利なアイテムを取り付けています。

無垢オーダーテーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:37無垢のオーダー家具

2021年01月14日

総無垢チェリー(桜)を使ったシングルベッドとオークテーブル完成!



少し寒さが和らぎましたね。暑い時期よりも寒い方が

作業しやすいけど寒すぎると流石にダメですね。

さてさて、本日のオーダー家具は

東京都のT様よりオーダー頂いております

総無垢チェリー材を使ったシングルベッドが完成しました。



サイズはお客様のマットレスに合わせたサイズにて

製作しています。デザインはお部屋を選ばないシンプルなデザインで

流行問わず末永くお使い頂けます。 マットレスが無いと

絵にならないのでカバー付きで設置してみましたが

やはりカバーを外さないと絵になりませんね。 m(__)m

T様、ベッドオーダー誠に有難うございました☆



続いて、兵庫県のH様よりオーダー頂いております

無垢オーク材にて製作したダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw1600×D800×H720㎜ 天板は節ありのAグレードを使用



節の有り無しは好みかと思いますが

オーク材は節ありがオークらしいですね。 ちなみにオーク材は

webページにも記載していますが小割れや反りが出やすい素材なので

エアコンの風が直接当たる場所の設置はより反り、割れを助長します。

また木材が乾燥しないように定期的にオイル塗布も忘れずに。

ホワイトオーク材に関しては割れや反りもアジと思える

インダストリアルなどの無骨なインテリアシーンにお勧めの素材です!

無垢オーダーベッド・テーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:49無垢のオーダー家具

2021年01月13日

桜(チェリー)を使った無垢格子アクアキャビネット完成とオリジナルワークデスク



早々ですが、今日は大阪府のO様より

オーダー頂いております、無垢チェリー(桜)を

使ったアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw600×D450×H700㎜です。



穴加工はA+Bタイプ 側面・背面共に

ダブルタップが通る穴サイズ60㎜サイズにて加工しています。

今回、扉は格子扉は通常、一枚扉で

製作しているところを今回は観音扉にて製作しています。

設置場所によっては両開きが便利ですよね。

O様は別に大型サイズのテレビボードも

承っております、こちらは現在製作中で

そろそろ完成予定です!



最後にもう一つ!去年の夏ごろに

ワークデスクの新作を作ると長々なってしまいましたが

こちらも仕事の合間に製作を進めています。

今は良く分からない形なんですけど・・・笑

中々機能的な無垢ワークデスクなのでお楽しみに!

無垢オーダー水槽台・アクアキャビネットMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


2021年01月12日

無垢オークを使ったセミダブルベッド完成!



連休明けです。 連休と言っても外は雪にコロナの影響もあり

自宅で過ごしていました。 お客様から家具製作の代金を

お預かっているので、十分に体調管理には気を付けています。

さてさて、連休明け最初の完成は

京都府のT様よりオーダー頂いております

無垢オーク材を使ったセミダブルベッドが完成しました。



サイズはお客様がご使用になるマットレス

w1220×L1950×H220㎜に合わせて製作しました。

今回、マットレスがずれない工夫としてフットボードの高さを

少し高めにしヘッドボードとフットボードで抑え込む作りになってます。

安心して寝返り出来ます。笑 ちなみにスノコは

ヒノキ材を使ってます。

T様、オーダー誠に有難うございました☆



最後になりますが、お客様からご要望があった

エクステンションテーブル伸縮動画を撮影してみました。

インスタグラムのURLを記載しておきますので

お時間がある時にご覧ください!


https://www.instagram.com/p/CJ5m3VgAoUd/




無垢オーダーベッド・テーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:38無垢のオーダー家具

2021年01月09日

九州北部の大雪 数年ぶりに工房前の道路が凍結



数年ぶりに工房前の道路が凍結しました。

工房は山の麓にあるので道が少し傾斜しており

車での上り下りはチェーン無しでは危険です。

今日はお客様がみえる予定でしたが

流石にこの状況では厳しいですね。



それにしても白銀の世界は綺麗ですね。

余り降りすぎるのは困りますが・・・

まだまだ、仕事が残っているので頑張ります!

久しぶりの大雪だったMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 15:38日々の出来事

2021年01月08日

耳付きアンティーク天板×ブラックアイアン脚 テーブル&チェア完成!



朝、カーテンを開くと銀世界でした!

道路も凍結しており、1時間遅れで仕事開始。

今夜も雪が積もる予想が出ているので

明日は時間に余裕もって行動したいです。

さてさて、本日は東京都のS様より

オーダー頂いております、アンティーク仕上げの

アイアン脚テーブルが完成しました。



テーブルサイズはw1400×800前後×H700mmです。

人気のアンティーク仕上げの耳付きテーブルで

量販店には無いオリジナルの無垢のテーブルです。

ちなみにクリアンティーク仕上げは経年変化で

より深い色合いに変化していきます。

マットブラックのアイアン脚との相性もよく凄くおしゃれです。



チェアはナチュラス仕上げのセミアームチェア

アイアンは黒皮素地仕上げで素材の風合いを楽しむ事が出来ます。

セミアームチェアは立ち座りが楽で長い時間

座っていても疲れないのがよいですね。



ファブリックはシルバー系のお色を選んで頂き

落ち着いたダイニングセットに仕上がりました。

S様、テーブルオーダー誠に有難うございました☆


無垢オーダーテーブル&チェアMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


2021年01月07日

桜を使った無垢エクステンション(伸縮式)テーブル完成!



残念ながら年明けそうそうコロナ感染が広がってますね

福岡はまだ関東に比べると少ないんですけど

緊急事態宣言が出ると経済に大きく影響してくるので心配です。

話は変わりまして、本日のオーダー家具は大分県のM様

よりオーダー頂いております桜(チェリー)材を使った

アクアキャビネットが完成しました。



サイズはw1520→1800×D900×H720㎜です。

エクステンションテーブルと言えばその殆どが突板を使った

テーブルが殆どですが、このエクステンションテーブルは

総無垢で伸縮時も時間と手間も掛からないのが

特徴です。 こちらは写真よりも動画の方が

その良さをお伝え出来るので webページから

YouTubeへ飛べるのでURLを残しておきます。

https://morinookurimono.net/?page_id=16572



天板の四隅を手前側に引くと格納された板が

自動でせり上がり、次に同じく天板四隅を引いて押すと

延長板が幕板の格納部分に戻ります。

工房ショップに展示していますが

皆さん、驚かれます。



天板は勿論、接ぎ合わせた一枚板を使っており

木目が繋がっている事で天板の表情も綺麗です。

最近はスマホで見る方も多いと思いますので

近々、インスタグラムに動画投稿します。

M様、オーダー誠に有難うございました☆

無垢エクステンションテーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:31無垢のオーダー家具