スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年05月31日

フクロウハウスを納品に行って来ました。(^^


先日より記事にしていたフクロウハウスを福岡のお客様のお宅まで

納品に行って来ました。 打ち合わせ~製作~お届けまで時間掛かりましたが

ようやく、お届けする事が出来ました。 大変お待たせしました。(^^;


早速、2羽を全てウォールナットで作った

新居の居心地を確かめて頂きました。(^^ 


まだ生まれて間もないフクロウ君は

好奇心旺盛でキョロキョロとオレンジ色の瞳を輝かせて

水飲み場付近でウロウロと新居を確かめていました。(笑)


しかし、フクロウって本当にヌイグルミみたいに可愛いですね。(^^

写真では中々伝える事が難しいですけど、羽が綺麗で

吸い込まれそうな瞳にとにかく仕草が可愛くて欲しくなりますね(笑)


もう一羽の大人のフクロウ君は

何事も動じない落ち着きで、新居に入って住み心地を確かめる前に

ウトウトと寝てしまいました。 多分、寝てしまうくらい気にってくれたのでしょ。笑

ご依頼頂いたお客様も大変喜んで頂き大変うれしく思います。

M様、オーダー有難うございました☆


帰りに以前、納品させて頂いた

ウエンジ一枚板のリフレッシュのご依頼を頂きました。(^^

以前はオイル仕上げでしたが、今回はマットウレタン仕上げを予定しています。

リフレッシュするとまた新品と同じ質感に戻ります。

完成しましたら記事にしますね!


※フクロウハウスを納品したMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 18:02配達/納品

2016年05月30日

オークとウォールナット納品とお客様よりお便り


週明けです。

昨日は纏まった雨でしたが今日は快晴です。

少し蒸し暑くもあるので蛍が沢山飛んでるかもしれませんね!

さて、土曜日に市内(福岡県久留米市)のお客様に納品したホワイトオークのワークデスクです。

サイズはw2000×D800×H770mmでPCデスクとしてお使い頂くとの事です。

凄く大きなサイズなので仕事も捗る事でしょう。(^^



続いて北九州市のK様よりウォールナットダイニングテーブルの

設置後のお写真を頂きましたので紹介します。

高さ・サイズ・フローリングとの色合いなど、すべてにおいて丁度良く、

このテーブル中心での新生活を送っております。 と喜びの声と共に

お写真を送って頂きました。 凄く嬉しいですね!

これからもお客様が満足して頂ける家具を製作していきたいと思います。

K様ご丁寧にお写真ありがとうございました。(^^

※天然木・無垢オーダーテーブルのMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


2016年05月27日

格子扉のヒノキアクアキャビネット完成!


今日は朝からお客様がいらしゃって色々と忙しかったです。

仕事の内容は秘密ですが・・・建材一流メーカーさんもこんな小さな工房に

足を運んで頂きうれしいかぎりです。 さて、今日はN様よりオーダー頂いております

デザイン性と通気性が優れる格子アクアキャビネットが完成しました。


サイズはw600×D450×H700mmです。

アクアキャビネットはどうしてもキャビネット内部が湿度が高くなる事から

置く場所によっては最悪、カビの発生などありますが、この格子扉のキャビネットであれば

空気が流れる格子扉なので、その問題も無くアクアキャビネットして優れています。

ちなみに総ヒノキ作りなので水に強くヒノキの香りが凄くいいですね♪

ヒノキの香りって菌の抑制効果もありカビが発生しにくい特徴もあります。

N様オーダー有難うございました。

※ヒノキ、格子アクアキャビネット・水槽台オーダーのMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 18:13無垢のオーダー家具aqua

2016年05月26日

キャビに照明取り付け!それはもう ショーケース!


福岡は昨日から蒸し暑い日が続いてます。

インドでは外気温が51度と熱波らしく、とんでもない事になってますが

まだ扇風機で過ごせる、福岡は天国かもしれませんね・・・

さてさて、ようやくフクロウハウスに照明を取り付けお届け準備が出来ました。


ここまで凝った作りになると もうショーケースですね。(笑)

凄く羽が綺麗で目もパッチリのフクロウ君なのでいつまで見ても飽きないでしょうね。(^^

ちなみに照明器具が見えるとせっかくのキャビネットが台無しなので間接照明ぽい

取り付けになってます。 配線は下段の扉内でタイマー管理ができます。


ちなみに撮影の為に照明が明るく見えますが、

実際は薄明るいランプで爬虫類や両生類などの専用ナチュラルライト13Wを

取り付けています。 格子扉から光が漏れる感じが凄く雰囲気あっていいですよ♪


※家具照明取り付けもお任せあれMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 17:42無垢のオーダー家具

2016年05月25日

定番のホワイトオーク×アイアンテーブル完成!


朝は結構雨が降っていたのですが、午後からは晴れて蒸し暑くなりました。

近所の川には蛍が舞う季節になりましたね。(^^

さて、今日は東京都のS様よりオーダー頂いております

ホワイトオークと鉄脚を組み合わせた rectangle が完成しました。


お馴染みのテーブルですね。サイズはw1500×D800×H700mm

4人用テーブルとして丁度良いサイズです。 相変わらずクールなテーブルで

とっても人気があります。 S様オーダー有難うございました☆


※ホワイトオーク×鉄脚テーブルのMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 17:29無垢のオーダー家具

2016年05月24日

ダントツ人気の一枚板 (モンキーポッド出荷準備)


もうそろそろ梅雨に入ろうとしてますね。

今日の午後から急に蒸し暑くなりこれから暫く雨の日が続きそうです。

さて、今日は佐賀県のS様と福岡県のW様より

お買い上げ頂きましたモンキーポッドのお手入れと梱包が終わりました。


一枚板の中でもダントツで人気のあるモンキーポッドの一枚板ですが

次々売れていきますね。 最近、モンキーポッドが自生している

国にハリケーンが襲ったとの事で暫く原木が日本に入って来ないと

噂で価格高騰が良そうされますが、在庫にある分は従来通りの価格で

販売を考えております。 森の贈り物のショップには沢山のモンキーポッドが

ありますので、サイズ、色、形 を気にいった一枚板を探す事が出来ると思います。

webも勿論、ショップにもお気軽にお越しください☆

※モンキーポッド一枚板・テーブルのMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 17:50天然木一枚板テーブル

2016年05月23日

コンパクトウォールナットTVボード完成!


流石に5月も後半にもなると暑くなってきましたね。

汗ばむ陽気が続いています。 まだ32度前後だからいいけど

真夏の工房は38度過ぎたりするので。まだ過ごしやすい方かもしれません。(汗

さて、今日はN様よりオーダー頂いております

ウォールナット材で製作したコンパクトなテレビボードが完成しました。


サイズはw895×D400×H350mmと 非常にコンパクトなサイズで

シンプルなデザインですが全てウォールナット(無垢)でお造りしたTVです。

最近のTVは薄型でAV機器もコンパクトになってるので実際このくらいの

サイズが場所も取らず良いかもしれませんね。(^^

扉は全て前倒れのソフトダウンステーを採用しています。

コンパクトでも本物をっと拘ったお客様のオーダーでした

N様オーダー有難うございました☆


※最近は突き板の家具が多い中あえて無垢に拘るMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 17:45無垢のオーダー家具

2016年05月20日

ハイタイプのホワイトオークアクアキャビネット×2台完成!


金曜日、週末ですね。 ちなみに土曜日は通常通り17:00まで営業していますが

日曜日は定休日となってますので、お気を付けください。

さて、今日は福岡県のI様よりオーダー頂いております

ホワイトオーク材で製作したハイタイプのアクアキャビネットが完成しました。

化粧板も良いでが、本物の天然木は高級感が違いますね!

ちなみに同じキャビネットを二台並べています。


サイズはw700×D400×H1000mm と

特殊サイズのキャビネットです。 背板は両側面の板を一枚ずつ抜き

キャビネット内に熱が籠らない様にしています。

追加オーダーでキャビネット内に棚板を追加オーダーして頂き

現在、棚板を製作中です。 お届けまでもうしばらくお待ちください。

I様オーダー有難うございました。(^^

※特殊サイズアクアキャビネット・水槽台のMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 17:31無垢のオーダー家具aqua

2016年05月19日

豪邸!ウォールナット材で製作したフクロウハウス完成!


随分、製作に時間が掛かりましたが

格子内の照明を残して完成したウォールナット材を贅沢に使った

2羽のフクロウハウスが完成しました。 サイズはw880×D450×H1470mmです。

塗装は水洗い出来る事としてオールマットウレタン仕上げです。

何度も工房の方に足を運んで頂きお客様と打ち合わせを何度も重ねて出来たキャビネットです。


今回、初めての試みとしてウォールナットの木枠とアイアン格子の組み合わせた扉を採用し

最近流行のアイアンとの組み合わせた扉にて製作しました。

取っ手はお客様がお持ち頂いたアンティーク金具の取っ手を取り付け

オリジナル感があり凄く良い感じの格子扉に仕上がりました。


扉のロックを外し扉を開けるとこんな感じです。

格子扉の下に65mmの前倒れする前板を作っています。

これはフクロウ君の糞を定期的に(新聞紙)を交換する為に

上部の扉を開けずに交換出来る様に作った小扉です。


格子扉の蝶番はドイツから輸入した日本で初めてだと言う隠し蝶番を採用しました。

一つ1万近くしますが、日本で初めて使う条件で特別価格で提供頂きました。

立て付け調整機能付きの蝶番は必ず表面に凸の部分が出来てしまい、

その凸で羽を怪我してしまう恐れがある為にオーナー様の要望で取り付けました。

凄い蝶番です・・・。 ドイツ恐るべし

キャビネット内は止まり木や水置きはホゾを掘ったり強力な磁石イリジウム?を

使い衛生面で水洗い出来る様に全て脱着式にしております。

※(通常仕上げの植物オイル仕上げは水洗い出来ませんので気を付けてください。)


ちなみに二つの空間は真ん中の仕切りを取ると一つの空間に出来ます。

現在、野生のフクロウ君と人工ふ化のフクロウ君が一緒に暮らしてありますが

仲が悪いとの事でとりあえず仕切りを取り付けてますが、

将来一つの空間で過ごす事が出来ます。



止まり木の上に乗せてる黒い物は人工芝(ブラック)をウォールナットの止まり木に

貼りつけました。 これは長時間、フクロウ君が同じ場所にとまっていても

足が疲れない配慮です。 人工芝は通常(緑色)しか販売されてないみたいですが

お客様が色んなショップに足を運んで見つけてくれた一品です。

ウォールナットと凄く相性がいいですね。(^^


照明配線ダクトも製作しました。

これは内部、外部から照明の配線を目立たなくする処理です。

キャビネット後方角に三角形の筒を作り配線を下段の扉内で照明タイマーを

取り付ける予定があるとの事で取り付けました。

これでキャビネットを4面から鑑賞した際でも配線が見えずインテリア性を損なう事もありません。


最後に下段のキャビネットです。

脚は流行のアイアンマットブラックを採用しお掃除ロボットが通るサイズで

製作しております。キャビネット内の稼働棚は突き板で行く予定でしたが、

見えない場所でも本物の素材を

使いたいとの事で無垢のウォールナット稼働棚を設けました。

ここは照明のタイマーやフクロウを管理で使う雑貨を収納するスペースとして

使われるとの事でした。 久しぶりに手の込んだ作りに手が込んだ

仕様でブログが長くなりましたが、直接納品予定なので

凄く可愛いフクロウ君と一緒に写真を撮ってきたいと思います。

お楽しみに!笑

※豪邸フクロウハウスを製作したMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


2016年05月18日

節有り ホワイトオーク×鉄脚 2wey テーブル完成!


今回は節有りの天板にてオーダー頂きました、

東京都のT様よりオーダー頂いております

ホワイトオーク×鉄脚を組み合わせたてL字型の2weyテーブルが完成しました。

サイズはw1500×D800と4人用のテーブルとして丁度よいサイズです。


前回も紹介しましたが

L字の長い方を立てて使うとダイニングテーブルとして短い辺を立てて使うと

リビングテーブルとしてお使い頂けます。 1台2役のテーブルは最近お問い合わせが

あります。(^^ T様オーダー有難うございました☆

※ホワイトオーク×鉄脚 2weyテーブル製作の MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村
  


2016年05月17日

ホワイトオーク 大きなダイニングテーブル完成!


昨日の雨が嘘のように今日は良く晴れました。

雨が降ったお陰で大気のチリが落ち視界が良いですね♪

さて、今日は直接、ショップにお越し頂きダイニングテーブルをオーダー頂きました

福岡県のN様よりオーダー頂いております、ホワイトオークダイニングテーブルが完成しました。


サイズはw2000×D800×H770mm と大型サイズです。

ダイナミックなホワイトオークの木目がかっこよくいい感じです。(^^

市内のお客様なので近日、直接納品予定です。

N様オーダー有難うございました☆

※ホワイトオークダイニングテーブルの MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 17:29無垢のオーダー家具

2016年05月16日

希少!ブラックチェリー一枚板デスク完成!


週明けですね。 今週も頑張って更新していきます!

さて、今日は福岡県のT様よりオーダー頂いております

滅多に大きなサイズが取れないブラックチェリー材の一枚板デスクが完成しました。

サイズはw2070×D600~840mm×T60mmです。

脚はウォールナット材で海外版のYチェアに合わせて ※(国内用は若干肘置きが低い)ので

少し高めに製作しております。


ちなみにこのブラックチェリー一枚板は

以前、競りで落とした板なんですけど、希少でサイズの割には

値が上がっての落札だと覚えています。 製品にしてショップに展示して

価格が若干高めな事から中々お客様が決まらなかったのですが

ようやくお嫁入です。(笑) 不思議な事に、その後に3件くらいお問い合わせがあり

今まで長い期間ショップにあって売れなかったのに不思議ですね。(笑)

何はともあれT様 お買い上げ有難うございました。(^^

※ブラックチェリー一枚板 テーブル デスク製作の MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 18:06天然木一枚板テーブル

2016年05月13日

ホワイトオーク×鉄脚 2wey テーブル完成!


群馬県のY様よりオーダー頂いております

天然木と鉄脚を組み合わせたL字型の鉄脚の リビング&ダイニングの

二つの使い方が出来るテーブルが完成しました。

天板はホワイトオークのFASグレード サイズはw1600×D900です。


テーブルを組み立てる際に長ての方に設置するとダイニングテーブルとして

短いに設置するとリビングテーブルとしてお使い頂きます。

一台ニ役の使い方が出来るテーブルです。

天然木と鉄脚の組み合わせがオシャレです!

Y様オーダー有難うございました。(^^

※天然木・無垢×鉄脚家具 テーブルの MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


  


2016年05月12日

オーダー家具 出荷ラッシュ!


今日は沢山の家具を発送しました。

台数が多いので梱包に時間掛かりましたが無事に発送が出来ました。

最近、規格オーダーが多くブログの記事にあげてませんでしたが

人気商品を中心に発送させて頂きました。(^^


しかし、最近の運賃って高くなりすぎてる感じが。。

以前は原油高騰で値上げは納得でしたが、最近は会社の方針とか何とかで

運賃が上がる感じで、やっぱり、西濃さん、佐川さん、日通さんなどの

競争相手が減ってきてるので、少々あげても問題無い感じなんでしょうかね。。

※沢山のオーダー家具を発送した MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

  


Posted by soyokaze at 17:56無垢のオーダー家具配達/納品

2016年05月11日

ブラックチェリーで製作 シンプルなベンチ完成!


東京都のK様よりオーダー頂きました

ブラックチェリー材にておつくりしたシンプルなベンチが完成しました。

サイズは w1400×D350×H450mm です。

今回、お客様より高さを標準の420から450mmへ

変更致しました。 背が高いお客様なんでしょうね。(^^

K様オーダー有難うございました。

※ブラックチェリーオーダーベンチの MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


Posted by soyokaze at 17:49無垢のオーダー家具

2016年05月10日

人気! 天然木×アイアンの組み合わせ家具


このところ、天然木と鉄 (アイアン)を組み合わせた

家具のお問合せを頂き、今日も沢山のアイアン脚が届きました。

全て天然木で製作するのも良いですが、天然木と異なる鉄との組み合わせも

より天然木の魅力を引き立たせてくれるので、最近特に人気があります。(^^


また現在製作中のフクロウハウスのキャビネットにも

脚はアイアンで扉の格子もマットブラックで塗装した扉を取り付ける予定です。

扉にアイアンの格子を組み合わせるのは新しい試みで凄く新鮮で完成したら

凄くかっこいいキャビネットになりそうな予感です。

TVボードの格子扉もアイアンと組み合わせもよさそうですね!

完成しましたら、またブログに掲載予定です。

お楽しみ!

※天然木×アイアンを組み合わせた家具を製作する MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村   


2016年05月09日

分厚い FASウォールナットDテーブル完成!


今日の福岡は雨です。

気候は過ごしやすいけど、少し湿度が高くなってきたように思います。

もう時期、蛍が飛ぶ季節ですね。

さて、今日は福岡県のK様よりオーダー頂いております

40mm厚 ウォールナットダイニングテーブルが完成しました。


サイズはw1500×D850×H720mm

今回、オーダーでウォールナット材を節の無いFASグレードに加えて

厚さ40mm厚の天板にてオーダー頂きました。 塗装はマットウレタン塗装にて仕上げています。


ちなみにサイズはw1500と大型サイズではありませんが、

天板(40mm厚)と脚の太さ(80mm)に重厚感あるのでサイズ以上に迫力ある感じに仕上がりました。

世界三大ブランドウッドのウォールナットをふんだんに使用し贅沢ですね。


K様オーダーありがとうございましまた。(^^

※ウォールナット 厚み、サイズ、形、を細かくオーダー出来る d\\MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 17:46無垢のオーダー家具

2016年05月06日

GW休暇も終わり今日から営業!



連休が終わり今日から仕事です。

皆さんはどんな休暇を過ごされましたか?

まだGWお休みの方もいらっしゃるかもしれませんね。


でも、長すぎると仕事に支障が出るので程々がいいですね。

ちなみにたまたま格安航空券が取れたので東京に行ってきました。

思ったより人が少なく良きGW休暇でした。

今日からバリバリ働いています。

どうぞ、宜しくお願いいたします。(^^

※今日から営業開始した MorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


Posted by soyokaze at 17:58日々の出来事