2020年05月30日
お客様よりお便り(オーク×アイアン脚テーブル)設置後のお写真頂きました☆

お客様より嬉しいお便りが届きましたので紹介致します。(^^
北海道のI様より無垢オーク×アイアン脚を組み合わせた
テーブルとベンチ設置後の写真です。
床材のオークに合わせてオーダー頂き
マットブラックのアイアン脚が引き締めてくれて
良きアクセントになってておしゃれです!

実は4枚写真頂いていて、その一枚には
お子さんと一緒に記念撮影した写真も頂いており
その写真に癒されました。(^^
ちなみにベンチはL型にてオーダー頂いており、
椅子に座るのを嫌がるお子さんでも気軽に座ってくれそうですね。
お客様からも嬉しいコメントを頂いており
『色、形、デザイン、素材、大きさなど、まさに希望通り、
理想通りのテーブルとベンチが届き家族で驚いたのと同時に感激しております。』
家具製作の励みになります。
I様、お忙しい中設置後の写真誠に有難うございました☆
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2019年12月25日
無垢オークのデスクとワゴンと男前の無垢×アイアン脚テーブル完成!

今年の家具製作も残すところ2日となりました。
中には年明けのお届けになってしまい、ご迷惑お掛けした
お客様も・・・m(__)m 明日より来年、お届け分の家具製作に
取り掛かっていきます。 何卒、どうぞ、宜しくお願いいたします。
さてさて、今日の無垢オーダー家具完成品は大阪府のK様より
オーダー頂いておりますオーク、デスク&ワゴンが完成しました。

サイズはw1400×D550×H720mm ワゴンw430×D550×H720㎜です。
デスク&ワゴン製作の場合、ワゴンがデスクの中に入るデザインにて
製作させて頂いておりますが、今回はテーブルと同じ高で
ワゴンもテーブルとしてお使い頂けます。
節が程よくはいりオークらしい表情のデスク、ワゴンです。
K様オーダー誠に有難うございました☆

続いて愛媛県のM様よりオーダー頂いております
無垢クリ材を使用しラフ仕上げの男前仕上げのテーブルが完成しました。
サイズはw2000×D750×H730mmです。

今回、お客様より店舗什器テーブルとして
足場板などの無骨イメージのテーブルが欲しいとオーダー頂き
帯鋸の痕や抜け節がある板を使って製作したテーブルです。
帯鋸仕上げは存在感ある仕上げで凄くかっこいいです。
脚はアイアン脚の四方転び細身でも揺れに強いデザインで
商品を載せてもしっかりと強度を得る事が出来ます。
完成が凄く遅くなってしまいお待たせいたしましたが
近日、発送予定です。M様オーダー誠に有難うございました☆
※無垢オーダー家具テーブル


にほんブログ村
2019年12月12日
無垢クリ材×細身で美しい鉄脚テーブルとクリの椅子完成!

今日は神奈川県のY様よりオーダー頂いております
無垢クリ×アイアン脚を組み合わせたテーブルが
完成しました。 サイズはw1600×D800×H680mm
角パイプの太さ21㎜です。

通常、当工房がアイアン脚テーブルに使用している角パイプは31㎜
今回、製作したアイアン脚の太さは21mmと細く、
揺れが気になるところですが、床面にデザインを兼ねた補強を入れて
脚の太さが細くても揺れに強いテーブルになってます。
オークよりも少し明るめなクリ材と細身でマットブラックの
アイアン脚はホワイトとブラックとよりコントラストが効いて
美しいテーブルに仕上がりました。
Y様オーダー誠に有難うございました☆

続いて、神奈川県のK様よりオーダー頂いております
クリ材×ショコラブラウンのファブリックを組み合わせた
チェアが完成しました。

サイズはw480×D490×H780/410㎜
チェアのネームはAラインチェアでその名の通り
ハの字に広がった脚が印象的な椅子です。
今回、お客様の要望で高さを低く製作させて頂きました。
トラブルがあり椅子の完成が遅れてしまい
大変お待たせ致しました。
K様オーダー誠に有難うございました☆
※無垢オーダーテーブル&椅子


にほんブログ村
2019年09月19日
世界の木々を使ったお盆テーブルとアンティーク×アイアン脚テーブル完成!

今日は全国でご活躍されているS家具様よりオーダー頂いております
おぼんテーブルを製作致しました。 ※(写真は加工中のもの。)
素材はS家具さまの支給品になります。
おぼんテーブルって聞くのは初めてなんですけど
大手S家具さんが試作品をお願いするアイテムなので
これから売れていく商品かもしれませんね。

ちなみに他の家具メーカーさんや工房でも作れそうな気がするかもしれないけど
家具メーカーさんがメインで使っている素材(オーク、ウォールナット、チェリー)
米材はある程度、外国で調理された木材を機械にセットしてパーツを作っており
職人が家具を作ると言うより合理的に機械で家具を作っていく感じなので
こういう一枚板のような分厚く、硬すぎる原板を使って木を調理していくのは
苦手だったりします。 ちなみに素材は栃にウォールナット、パドックになります。
オイルを塗ってない状態でこの色合いは凄いですね・・・まさに木の宝石。
他にもパープルハートなどの素材を一枚板で仕上げていきます。
完成しましたらまたブログにて紹介します。

続いて兵庫県のM様よりオーダー頂いております
無垢×アイアン脚が特徴のアンティーク仕上げテーブルが完成しました。
サイズはw1500×D800×H720 mmです。
今回、お客様の要望で肘付きの椅子がテーブル内に納まるように
製作して欲しいとのご要望で少し高めに製作したテーブルです。

テーブルは最近人気で良くご紹介させて頂いている
アンティークに仕上げたテーブルになります。アイアン脚も
さり気なくテーパードの口型。いい雰囲気でてます。
ちなみにウォールナット×アイアン脚チェアは
丁度、仕上がってきたばかりでイメージとして撮影し別の
お客様の椅子になります。紛らわしくてすみません。m(__)m
一緒にオーダー頂いている家具が出来次第一緒に紹介させて頂きます。
M様オーダー誠に有難うございました☆
※無垢オーダー家具・テーブル


にほんブログ村
2019年05月09日
木の照明おしゃれなアンティーク調の(エジソンランプ)照明と畳スツール完成!

福岡は午前中は雨が降ってましたが午後からいい天気になりました。
天気がいいと気分いいですね♬ さてさて、今日もオーダー家具が完成して
きてますのでご紹介致します。 まずは東京都のM様よりオーダー頂いております
モンキーポッドを使ったアンティーク調の木の照明が完成しました。

サイズは(本体サイズ:約(直径Φ220)㎜コードの長さは約600㎜です。
木の照明、デザイン詳細につきましては こちら 【アンティーク調の木の照明】
アイアンのセードも悪くはありませんが、単色には無い
木の色合いや木目を楽しるし、やはりインテリア量販店にない個性的な
おしゃれな照明ですね。実際にショップに展示してますが、
お客様、目を止めて頂いてます。(^^

ちなみに中々、忙しくてwebページに掲載出来てませんが
照明器具の取り扱いに力を入れてて、様々な照明器具、セードをHPに
掲載予定です。 電源もシーリングタイプから照明ダクトレール用と
様々なシーンに合う照明を掲載予定です。
(まだオーダーが立て込んでおりもう少し先になりそうですが。。。)
M様オーダー誠にありがとうございました。

続いて熊本県のM様よりオーダー頂いております
畳×ウォールナット×アイアンを組み合わせた畳スツールが完成しました。
サイズはw550×D550×H420mm×3台です。

今回、お客様の希望のデザインを形にしたスツールで
フルオーダーになります。完成したスツールみると
和もありモダンなイメージもあり斬新ですね。
あまり見慣れないデザインなので目がいきます。
縁は無垢ウォールナットを使用し四隅は留め継ぎで接合し
木の(小口)が見えないスタイリッシュデザイン。
脚はあえてアイアンにする事でモダンなイメージに変わりますね。
とても素敵です。 きっとお客様も気に入って頂けるかと思います。
M様オーダー誠に有難うございました。
※おしゃれな木の照明


にほんブログ村
2019年04月23日
人気の無垢×アイアン脚テーブル&ベンチセット×2セット完成☆

今日から天気が崩れて連休前日まで雨の日が続くみたいですね。
GWはわりと晴れの日が多いので心配ないと思いますが。
ちなみに当工房は4月27~5月4日までお休みさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。 さてさて、今日は静岡県のO様より
オーダー頂いております、人気の無垢×アイアン脚テーブル&ベンチ
セットが完成ました。

サイズはテーブルw1400×D800×H700㎜ ベンチw1200×D350×H420㎜です。
テーブルの詳細は こちら。 『スマートデザインの一体型アイアンテーブル』
素材は今、当工房で一番人気のマロン(栗)材です。
何度も紹介している素材で木目と色合いが美しい国産広葉樹です。
お客様の満足度も高い素材なのでO様もきっと気に入って頂けるかと
思います。 オーダー誠に有難うございました☆

続いて、東京都の店舗什器としてM様より
オーダー頂きました、オーク×アイアン脚テーブルが完成しました。
サイズはw900×D400×420&620㎜です。
デザインは上記のマロン×アイアンテーブルと同じデザインです。

素材は全国的に流通しているアメリカ広葉樹のオーク材です。
正式名称はホワイトオーク。無垢材の家具を置いてある
インテリアショップに行くと必ず一点は置いてある人気の素材です。
成長する速度が遅い為に木目が詰まっていて重さのある木材でどっしりとした
木材です。オークも根強い人気があります♪
O様は以前にも家具をオーダー頂いておりますお得意様です。
今回も気に入って頂けるように製作させて頂きました。
リピート誠に有難うございました!(^^
※無垢オーダーテーブル×アイアン家具工房


にほんブログ村
2019年04月19日
一台二役のマロン×マットホワイトアイアン2wayテーブル完成!

週末ですね。 とは言え明日も元気よく営業してますが。笑
そうそう、来週はGWですね。 年号が変わる大事な年で
最初で最後の10連休らしいのですが本当に長いですね。(;^_^A
さてさて、今日は東京都のK様よりオーダー頂いております
マロン材とアイアン脚を組み合わせた2wayテーブルが完成しました。

サイズはw1500×D800×H700/350㎜ です。
デザイン・仕様につきましては こちら 『一台二役の無垢×アイアンテーブル』
その名の通りアイアンの向きを変えるだけでダイニングテーブルにも
リビングテーブルにも変わる機能的でスタイリッシュなテーブルです。
今回の仕上げはナチュラルクリアオイル仕上げのマロン材と
オフホワイトのアイアンを組わせて明るいお部屋に馴染む
テーブルに仕上げています。 アイアン脚のお色は圧倒的に
マットブラックアイアンが多いんですけど、
ホワイトカラーも凄くオシャレですよね♪

天板はお馴染みのマロン材です。
写真からも伝わってくるかと思いますが、
濃淡の差が少なく木目も綺麗な無垢材です。
程よい硬さで加工性も良くとても良い素材です。
お客様も気に入って頂けるかと思います。
K様オーダー誠に有難うございました☆
※無垢のオーダーテーブル・アイアン


にほんブログ村
2019年04月06日
お客様よりお便り(アパレルショップ)店舗什器無垢×アイアンテーブル・ベンチ

今日は愛媛県のアパレルショップ(くじゃく屋)様より
オーク×アイアン テーブル&ベンチセットの
設置後のお写真を頂きました☆
アパレルショップさんだけありとてもオシャレな空間ですね!

ブラックのミシンなど雰囲気あるアイテムが所々にあり
お客様デザインの直径1300の特注のオーク×アイアンベンチは
観葉植物を中央に入れて本当にオシャレベンチで目を引きますね!
こんな素敵なショップだと自ずと購買意欲が高まってしまいます。(^^
blogは余り大きな画像を掲載する事が出来ませんので
Instagramの方にも掲載しております。 お時間があれば
合わせてご覧になってください☆

くじゃく屋さんの詳細も合わせてお知らせします。
『くじゃく屋』様 http://www.andpavone.net/about.html
〒 790-0004 愛媛県松山市大街道2-3-3 tel. 089 921 8045
info@andpavone.net OPEN 10-19 / CLOSE WED.
お忙しい中、設置後のお写真誠に有難うございました!
※素敵な店舗什器、設置後のお写真を頂いた


にほんブログ村
2019年04月04日
インパクト凄い・・・Φ1625mmの超巨大モンキーポッド輪切り×アイアンテーブル完成

今日は和歌山県のK様よりオーダー頂いております
超巨大モンキーポッドと丸脚仕様のアイアン脚テーブルが完成しました。
サイズは何と!Φ1240~Φ1625×T70㎜です。
女性ならベッドとして使う事が出来そうなサイズ感ですね。笑

ちなみにこんなに大きな輪切りは一般的に殆ど余り出回って無くて
当工房も4枚のみ販売していましたが、とうとう残り一枚になってしまいました。
輪切りは人工的に接ぎ合わせ作る円のテーブルと違って
出た時に購入するしか方法がありません。が、年々原木のサイズが
小さくなっているので、これ以上大きいものは多分出回らないと思います。
また、ここまで大きな輪切りは希少価値高いので購入金額よりも
年を重ねるごとに価値が上がっていく一枚板だと思います。
今回、輪切りに合わせて作ったアイアン脚は丸脚で
少し細身に製作して欲しいとの事で華奢過ぎないバランスよい
サイズにてお作りさせて頂きました。

ちなみに前回、木製脚にて製作させて頂いた
輪切りですが、木製脚とアイアン脚では随分雰囲気が違いますね。(^^
ここはお客様の好みと思いますが、モダンな感じでとても素敵です。
お客様も気に入って頂けると思います。K様オーダー誠に有難うございました♪
※モンキーポッド巨大輪切りのあるお店


にほんブログ村
2019年03月20日
サーフボードのようなマロン(栗)アイアンテーブル&チェア完成!

今日は良く晴れてましたが、夜から雨みたいです。
九州の方は週末、祝日は雨の日が多いですね。(^^;
さてさて、今日は福岡県のH様よりオーダー頂いております
サーフボードのような天板がカッコいい無垢材マロン×アイアン
脚テーブルが完成しました。

サイズはw1800×D850×H715mmです。
今回のテーブル天板は個性的なサーフボード型。 写真じゃお伝えしにくい
のですが、男前で凄くカッコイイです。ちなみに角を少し落としアーチを描いた
デザインなので天板面積もあり実用性とデザイン性を上手く兼ねてるデザインだと思います。
また、お客様の要望で写真のチェアの肘置きの高さに合わせて製作しているので
テーブル内に綺麗に収納出来テーブルとチェアの肘置きがツライチなのもカッコいい。

テーブルエッジは45度でカットして四隅は3R程度の丸みをつけて
誤って体が当たっても痛くない程度の丸みを付けてます。
反り止めはV字アイアン埋め込み型で凸も無く強度有る反り止めを付けてます。
スマートでカッコいいデザインなのでお客様も喜んで頂けるかと思います
H様オーダー有り難うございました☆
※無垢×アイアン脚テーブル


にほんブログ村
2019年03月01日
無骨なオークテッシュケースとアンティーク仕上げのヒノキテーブル完成☆

今日から3月ですね。 昨夜、桜並木を通っていたら
桜の蕾が大きくいつ開花してもおかしくない状態でした。
もしかしたら3月中旬辺りが福岡は見頃かもしれません。
さてさて、今日はお客様よりオーダー頂いております
無骨なオークテッシュケースが完成しました。
こちらは職人さんが時間外に製作してくれた作品で
オークのワイルドな節や欠けを活かしたテッシュケースです。

フレームは格子状に切込みが入り見ているだけでも魅力的で
オブジェにもなるのが特徴です。写真より現物の方が素敵なの実際見て触って
頂くのが一番なのですが、、遠方のお客様は難しいですね。(;^_^A
とにかくとてもカッコイイテッシュケースなんですよ☆

続いて熊本県のO様よりオーダー頂いております
アンティーク仕上げのヒノキテーブルが完成しました。
サイズはw1800×D800×H720㎜ です。
最近、何度か紹介しました、ヒノキ材にオスモカラーを塗布したテーブルです。

既に使い込んだようなアンティークの風合いが人気で
最近は良く製作の機会を頂いてます。 ちなみに熊本県産の
ヒノキでお客様も同じく熊本ご出身なので、何気にヒノキの森を
車で通った際にこの木を見かけたかも!?しれませんね。
もしそうだとしたら何かのご縁かもですね。(^^ ちなみに
熊本県は特に小国地方は優良の木の産地として知られているので
木の油分も多く良い素材なので末永くお使い頂ければっと思います。
O様オーダー誠に有難うございました☆
※無骨なテッシュケースとアンティークテーブル


にほんブログ村
2019年02月23日
女性に人気のモンキーポッド輪切り×アイアン脚テーブル完成☆

今日は福岡県のH様よりオーダー頂いております
モンキーポッド輪切りとアイアン脚を組み合わせた
可愛い切り株テーブルが完成しました。
サイズはΦ690~790×H350㎜とソファー前の
リビングテーブルに丁度良いサイズです。

H様は工房の方に直接足を運んで頂き
沢山の輪切りの中から好みの輪切りを選んで頂き
耳の形を(白い部分)を少し削る卵型になるように
オーダーを頂きました。(^^ 曇りの日なので綺麗な白と茶の
コントラストをお伝え出来ませんがとっても可愛い輪切りテーブルで
アイアン脚がまたオシャレです♪ きっとお客様も喜んで頂けるかと
思います。 H様オーダー誠に有難うございました☆
※女性に人気のモンキーポッド輪切りテーブル


にほんブログ村
2019年02月22日
オシャレでいい感じ☆無垢×アイアンテーブル&チェア完成☆

季節の変わり目で天気の移り変わりが早いですね。
久しぶりに週末は晴れてくれそうです。(^^ さてさて、
今日は神奈川県のT様よりオーダー頂いております
マロン材にて製作した人気の無垢(マロン)×アイアンテーブルが
完成しました。サイズはw1600×D900×H700mmです。

無垢材とアイアンの組み合わせが凄くオシャレな
ダイニングテーブルセットで、今回オーク×アイアンのチェアとの
組み合わせでよりオシャレ度がUPしてます。 チェアの方は
まだHPに掲載しておりませんが、無垢×アイアン脚テーブルとの
相性が良くおススメのチェアです。 ちなみに近日UP予定です。

続いて愛知県のM様よりオーダー頂いております
同じく無垢(マロン)×アイアン脚のテーブルが完成しました。
サイズは大型サイズのw1800×D900×H700㎜です。
最近はオークと同じ色合いで少し明るめなマロンが人気で
お客様の反応は希少な国産広葉樹を使った無垢材って響きに
魅力を感じてるお客様が多い気がします。
ネームより家具素材としていいですが・・・笑
色合いもナチュラルで様々なインテリアのシーンで活躍してくれる色合いです。

ちなみに日本は島国なのでいつまで資源があるか分かりませんが
当工房の在庫が半分切りましたので、追加オーダー入れましたが
※(工房に入るのは数か月後)
今回の仕入れも大丈夫そうで安心していますが
いつ無くなるか分からない素材です。
良い無垢材なので末永くお使いください
T様、M様オーダー有り難うございました☆
※スタイリッシュ無垢×アイアンテーブル&チェア


にほんブログ村
2019年02月21日
アクアキャビネット複数台とアンティーク調テーブル完成☆

昨日はブログ更新したつもりが上手くアップロード出来
なかったみたいです。(^^; 今日は昨日の分を含めて更新します!
(少し長くなりそうなので文は短めに紹介させて頂きます。)m(__)m
まずは愛知県のM様 (無垢ウォールナット) 大阪府のN様(ガンメタ)
のアクアキャビネットが完成しました。

サイズは共にw600×D300×H700mmです。
ウォールナットは無垢材なので重みのある質感で
ガンメタリックの落ち着いた色合いはモダンなイメージです。(^^
M様、N様オーダー誠に有難うございました☆

続いて東京都のO様よりオーダー頂いております
エボニーカラーにてオーダー頂きました
アクアキャビネットが完成しました。
サイズはw600×D300×H750mmです。

今回、規格の高さの700㎜よりも50㎜高い750㎜にて
製作させて頂いております。 50mmでも高くみえます。
またダーク系の色合いのエボニーが
グッと引き締まったイメージで高級感あります。
O様オーダー有り難うございました☆

続いて兵庫県のW様よりオーダー頂いております
アンティーク調に仕上げたヒノキテーブルが完成しました。
サイズはw1400×D800×H700㎜です。

まだ完成したばかりのテーブルですが、着色オイルで均等な色合いに
仕上がる為に既に使い込んだような風合いがいい感じです。
※(クリアオイル仕上げテーブルの場合 製作直後は
個体差で濃淡が出ますが、経年変化後に色合いが均等になっていきます。)
既に経年変化後のテーブルを楽しみたい方はいいかもですね。(^^
ちなみに少し前にも数台製作させて頂きましたが、
最近良くオーダー頂いてますテーブルです。
※(現在も製作中です。) ちなみに塗装はオスモカラーで木材は
日本の高級材ヒノキを惜しみも無く使ってます。
W様オーダー有り難うございました☆
※頑張って家具製作している


にほんブログ村
2019年02月19日
アイアン脚が天板内側に入ったオーク×アイアンテーブル完成☆

雨の日のスマホ撮影の為に画像が悪すぎてすみません。。。
今日は福岡県のJ様よりオーダー頂いております
オーク×アイアン脚テーブルが完成しました。
サイズはw1540×D830×H710㎜です。

今回、お客様の要望で人気の無垢×アイアン脚テーブルrectangleを
天板が浮いたようにみせたいとの事でアイアン脚を天板よりも
内側に入れて製作させて頂きました。 規格のrectangle場合
天板とアイアンがツライチなので内側に入ってる分、
天板が浮いたように見えます。(^^ お色もマットブラックでは無くて
深いグレー色をオーダー頂いており、お客様だけのオンリーワンの
テーブルです! J様 オーダー誠に有難うございました☆

最後にもう一つ! rectangleは他にも複数台製作させて頂いております。
写真は蛍光灯の下で撮影したマロン×アイアン脚です。
照明の色が白に木目はライトブラウンの色合いなので
写真写り、白さがおかしくなってますが・・・
とって綺麗なテーブルが仕上がってきてます。
最後にお客様のお届け日に合わせて
撮影しないまま発送してる分もありますので
可能な限りブログにて紹介させて頂きます。m(__)m
※ 人気の無垢×アイアン脚テーブル


にほんブログ村
2019年02月16日
お客様よりお便り(チェリー×アイアン脚テーブル)設置後のお写真☆

今日は高知県のI様より
チェリー×アイアン脚を組み合わせたテーブル設置後の
お写真を頂きましたので紹介いたします。(^^
チェリーの床材にアイアンのブラックそしてチェリーの組み合わせが
イイ感じです☆ お客様の拘りで塗装したアイアン脚の色も
光を浴びると少しゴールドっぽく見える絶妙な色で素敵と
大変喜んで頂きました。
I様、設置後のお写真誠に有難うございました☆
※ オーダー家具工房


にほんブログ村
2019年01月23日
ウォールナット×アイアンカフェテーブル完成とマロンチェア完成!

最近、ブログ村のシステムが変わったみたいですね。
しかも、ブログを更新しても新着に掲載されなバグ?が発生していて改善中です。
ちなみにブログ村のシステムを知ってる人はご存知かと思いますが、
inとoutでのランキングサイトですがランキングポイントシステムが甘く、
INポイントはブログ主が自分でポチポチバナーを押せばポイントを簡単に上げれます。
outポイントはブログ村に登録している人が見ないと上がらないシステムなので
同じ人がポチポチ押す事が出来ない事からoutランキングの方が
純粋に人気のサイトと判断出来ます。 が!ブログ村では優先表示は
IN側とよく分からないシステムに加えて今回のシステム改正で
5位以下は表記されなくなるので本当に実力あるブログや将来伸びて来る人も
ランキング外で見られる事もなくなるので
なんの為のランキングか分からない感じなってます。(;^_^A

と、話は変わりまして東京都のO様より
オーダー頂いております、マロンにファブリック
サンフラワーイエローを組み合わせたチェアが完成しました。
サイズは(w480xd490xh780(sh440)㎜ です。
傾斜脚の美しさと強度との絶妙なバランスのチェアで
最近、人気が出てきてるチェアです。
O様オーダー有り難うございました☆

続いて先日も紹介しましたチェアに続き
神奈川県のN様よりオーダー頂いておりますカフェテーブル×3台が完成しました
サイズはw600×D600×H700㎜です。

カフェで使うテーブルとして丁度良いw600サイズで
二人用のテーブルからくっつけて多くの人が座れるようになる
小回り利くテーブルです。化粧板や突板のテーブルが多い中で
無垢のウォールナットを使う事でカフェの雰囲気もグッと!上がってきますね。
ちなみにテーブルを並べると木目が繋がるのもいい感じ☆
残すは大型テーブルの製作になります。
完成まで今しばらくお待ちください。
※オーダーチェアとカフェテーブル


にほんブログ村
2019年01月18日
チェリー引き出し付きアクアキャビネット完成!と大量のアイアンフレーム到着☆

今日は千葉県のE様よりオーダー頂いております
無垢チェリー材にて製作した引き出し付きアクアキャビネット
cube a stamp wood+が完成しました。
サイズはw900×D470×H700㎜です。

今回のキャビネットは無垢材仕様でありながら引き出し付きキャビネット。
HPには掲載してませんがブログにて何度か紹介した程度の
裏?規格品になります。笑 アクアリウムを管理するにあたって
沢山の器具を必要としますが、特に小物の収納に困りますが
引き出しあると便利ですよね。
ちなみに正面向かって右側は炭酸ボンベとフィルターを入れるスペースで
左スペースは液肥などを置くスペースとして殆ど無駄なく
スペースを活用出来る様にお作りました。

ちなみに左の棚は可動棚で液肥の容器の大きさなどに
合わせて可動可能です。 背も無垢材なのでパーティションとして
お部屋の真ん中に設置しても映える、無垢のチェリー材を使用した
超高級アクアキャビネットです。
E様オーダー有り難うございました☆

最後にお客様からオーダー頂いております
無垢×アイアン家具に使うアイアンフレームが沢山到着しました。
全てオーダー頂いている分で、店舗什器に使うフレームも。
こんなにアイアンフレームがあると鉄工所?みたいですね。
完成しましたらまた紹介いたします。
※オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2019年01月15日
オーク×一体型アイアン脚 と 今では希少!タモ一枚板オイル仕上げ☆

連休明けです。 お正月終わってすぐ連休だと
慣れはじめた体もまたなまりますね。 当工房は
土曜日は営業してたので余り影響はありませんでしたが
皆さん、如何ですか?笑
さてさて、今日はお世話になっております愛知県の建築会社様
よりオーダー頂いております、オーク×一体型アイアン脚の
rectangle が完成しました。

サイズはw1800×D900×H720㎜です。
お馴染みの無垢材×アイアン脚を組み合わせた人気のテーブルで
オークにマットブラックの一体型アイアン脚が相性良く素敵です。
今回、オーク天板はマットウレタン塗装にて仕上げていますので
色濃く仕上げってます。 基本、オイル仕上げが人気がありますが
お子さんが居るご家庭や飲食店さんで使うテーブルに良く塗装してます。
サイズはもw1800とかなり大型で迫力あります。(^^
オーダー誠に有難うございました☆

続いて、福岡県のA様よりオーダー頂いております
(W1830×D860~870×T50)㎜ サイズのタモ一枚板を
ウレタン塗装からオイル仕上げに再加工致しました。
少し前までは家具素材として流通が多い素材ですが
今では小径の板材すら見なくなった。希少なタモ材です。
在庫に2枚ありましたが、そのうちの一枚お買い上げ頂き
他にもチェアも製作させて頂いております。
まだ、アイアン脚の方が仕上がってませんが
完成したらまた紹介します。 凄い柾目が綺麗な一枚板なんですよ♪
※無垢×アイアン脚テーブル


にほんブログ村
2018年12月26日
家具製作ギャラリー総数約700超え!と無垢×アイアンテーブル×2台完成☆

年末なのでお客様から頂いた設置後の写真や製作事例を
整理してHPにUPしてたら総枚数約700件近くなりました。
製作事例を除いてお客様から設置後の写真を頂く機会も
すくないので、とても多くの家具を製作させて
頂いているな~っと改めて思いました。
オーダー家具屋としてはかなりの製作台数なので
お客様には本当に感謝感謝です。 m(__)m

続いて、東京都のK様よりオーダー頂きました
人気のテーブル rectangle を丸パイプ仕様にてお作り
テーブルが完成しました。 四隅は丸パイプにあわせて丸みを
もたせています。

サイズはw1500×D1000×H700㎜
最近、人気の丸パイプ仕様のオーク×アイアンテーブル
角が無いとかなりイメージが変わってきますが
遠くから見た感じは純正と変わらない使用だけど
近づいて見てみると丸パイプ仕様だったりします。
K様オーダー有り難うございました☆

更に石川県のY様よりオーダー頂いております
オーク×アイアン角脚の組み合わせrectangleが完成しました。
こちらはお馴染みの31㎜角脚を使った人気のタイプ。

今年は本当に沢山製作させて頂いたテーブルの一つで
無垢材とマットブラックのアイアン脚がマッチしていて
無駄のないスマートなテーブルです。
年内ギリギリになってしまいお待たせ致しました。m(__)m
K様、Y様オーダー誠に有難うございました☆
※無垢×アイアン脚オーダーテーブル


にほんブログ村