2022年02月28日
オシャレなモンキーポッド輪切りテーブルとFASヒノキ水槽台完成!

明日から3月ですからね。
今日は17度まで上がり春を感じる一日でした。(^^
2月が寒すぎたのでやっと春が来た感じです。
話は変わりまして、本日のオーダー家具のご紹介です。
三重県の宿泊施設からのご注文で
モンキーポッド輪切りテーブルが完成しました。

サイズはΦ710~865×H350㎜ 仕上げオイルは
植物性クリアオイルを使用しています。
モンキーポッド輪切りは存在感があって凄くオシャレですよね。
今回、宿泊施設にてご使用になられるとの事で
多くのお客様に見て触って頂ければ幸いです。(^^
オーダー誠に有難うございました!

続いて、神奈川県のA様よりオーダー頂いております
節無しのFASグレードヒノキ材を使って
製作したアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw900×D450×H700mm
仕上げオイルは植物性撥水クリアオイルを使用しています。

ヒノキ材は身近な無垢材で家具材としては比較的
お求めやすい無垢材でありますが、節無しヒノキは話は
別で高額で取引されている木材になります。
最近は木こりが山に入る事がないので節無し材は希少になってます。
そんな節無しのヒノキ材をふんだんに使った
総無垢ヒノキアクアキャビネットです。 A様はもう一台
FASヒノキキャビネットをオーダー頂いており
現在製作中です。
※無垢オーダーテーブル・水槽台


にほんブログ村
2022年02月26日
福岡県のお客様宅までクリ材セミダブルベッドを納品に行ってきました。

本日は福岡県のO様宅まで無垢クリ材を使った
セミダブルベッドをお届けに行ってきました。
国産フローリングと同じ国産広葉樹のクリ材との
相性も良くとてもおしゃれな寝室でした。(^^
写真はベッドが大きすぎて綺麗に収まり切れていません。
(すみません)お客様よりベッドの寝心地と、
起き上がった時が凄く楽になりました。
大変喜んで頂きました。(^^
O様、この度はベッドオーダー誠に有難うございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
※無垢オーダーベッド


にほんブログ村
2022年02月25日
無垢クリ材を使った格子アクアキャビネット×2台完成!

お昼はぽかぽかした天気で春を思わせる天気でした。
家具製作は冬の空気が乾燥した時期の方が木の変化も少ないので
製作しやすいのですが、寒すぎると人間の動きが悪くなります。。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
新潟県のT様よりオーダー頂いております
無垢クリ材を使った格子アクアキャビネットが完成しました。

サイズはw1200×D450×H700mm
w900×D450×H700mm 仕上げ塗装はマットウレタンになります。
格子アクアキャビネットはデザイン、通気性が良く水槽台に適した
作りですが、製作にとっても時間が掛かる箱物の一つになります。
ウレタン塗装も寒いと綺麗な塗装面にならないので
時間を掛けて塗装し、お客様からオーダー頂いたのは
去年の11月でやっと完成、お届け出来ます。
T様、大変お待たせ致しました。
そして、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2022年02月24日
アンティーク装飾が素敵なクリ材TVボードとタモ材洗面鏡完成!

お昼のウクライナ侵攻に速報が入りとても驚きました。
この時代に戦争が始まるとは思ってもみなかったですね
様々な所に悪い影響が出てくるので、
早く終息してくれる事を願うばかりです。。
話は変わりまして、本日のオーダー家具のご紹介です。
福岡県を中心に九州圏にてご活躍されている
H建設様よりオーダー頂いております
クリ材を使ったアンティーク装飾を加えたTVボードが完成しました。

サイズはw1500×D400×H450mm
仕上げオイルは植物性クリア撥水オイルを使用しています。
扉ガラスはアンティークガラスを使用。
今回、天板と底板にアンティーク装飾を加えた
手の込んだ作りのTVボードで目を引くデザインとなっています。
背板以外は総無垢仕上げの家具なので
本物のアンティーク家具になってくれると思います。

扉、引き出しの取っ手はブラックアイアン仕上げで
TVボードの雰囲気をグッと引き締めており、
クリ材×アンティークガラスとの相性も良くかっこよく仕上がっています。
扉の稼働棚も無垢材仕上げのふんだんに無垢材を使った
贅沢な作りとなっております。H様、大変お待たせいたしました。
また、オーダー誠に有難うございました!

続いて、福岡県のI様よりオーダー頂いております
無垢タモ材を使用した洗面所用の姿見が完成しました。
サイズはw700×H550×T20mm
大きすぎず、小さすぎない
丁度良いサイズにて仕上がりました。

鏡は45度にカットした長棒を繋ぎ合わせて鏡を囲い
接着が切れないように『かんざし』加工にて仕上げています。
かんざしは別の素材を組み合わせる事でアクセントにもなり
長く使える作りとなっています。とてもいい感じです。
I様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーTVボード・ウォールミラー


にほんブログ村
2022年02月22日
人気のウォールナットとクリ材テッシュケースとヒノキ四方転びテーブル完成!

寒い日が続いてますね。
来週は3月なんですけど、真冬並みの寒さが続いており
特に朝の仕事始めは辛いです。春が待ち遠しいですね。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
先に人気のウォールナット材とクリ材を使った
総無垢テッシュースが仕上がりました。

今回、仕上げたテッシュケースは
全てオーダー頂いる分です。家具製作に合間に製作していますが
出したらすぐに売れてしまうテッシュケースです。
一般的なウッド テッシュケースは一部、無垢材+殆ど突板
にて製作してるのを見かけますが、森の贈り物は無垢材家具専門店ならでは
の無垢材100%使用しています。 これは家具製作時に出る
端材を利用して製作しないと厳しいアイテムです。
無垢材の希少さが分かるお客様は2.3個纏めお買い上げ頂きます。
オーダー誠に有難うございました!

続いて、大阪府のH様よりオーダー頂いております
無垢ヒノキ材を使ったワークデスクとオークチェアが完成しました。
サイズはw1350×D850×H720mm 仕上げは
植物性クリア撥水オイルを使用しています。
今回、テーブル脚を四方転びにて製作し

長辺片側に2か所引き出しを取り付けています。
今回、テーブル脚を四方転びにする事で凄くかっこいい
テーブルに仕上がっています。 難しい加工ですが
お勧めのテーブル脚デザインです。

チェアは少し濃いナチュラル色のオーク材にて製作。
ヒノキ材を椅子にするには強度不足なので、オーク材にて
製作しており、今回、ファブリックにサンフラワーイエローを
選んで頂きました。(^^ H様、オーダー誠に有難うございました!
明日は祝日で工房ショップお休みになります。
2月はお休み多いですね。 ではでは!
※無垢テッシュケース・オーダー無垢テーブル


にほんブログ村
2022年02月21日
無垢オーク材と化粧板ホワイトチェスナット水槽台完成!

PCトラブルが解消し、本日は無事に更新出来ました。(^^
同じく工房の横切り機も寒さでベアリングの調子が悪くなりまして
機械屋さんに直して頂きました。機械も寒さに弱いですね~
さてさて、本日のオーダー家具をご紹介致します。
今月は沢山水槽台製作していますね。
神奈川県のA様よりオーダー頂いております
無垢オーク材を使ったアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw900×D450×H700㎜
仕上げ塗装は植物性クリア撥水オイルを使用しています。
穴加工は背側から配管、配線を取りまわすBタイプにて加工致しました。
比較的、広めのオーク材を使用し、無垢の木目を楽しんで
頂ける作りになっています。 濃いナチュラル色のオーク
男性的でかっこいいですね。オーク材は比較的
割れや反りが発生しやすく、またこの時期は暖房器具を
使用するので小まめなメンテナンスをお勧め致します。(^^
無垢材の家具は高級品ですし、割れてしまうとショックですからね。
A様、オーダー誠に有難うございました!

続いて、神奈川県のA様よりオーダー頂いております
メラミン化粧板にて製作したアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw900×D450×H700㎜ 化粧板のカラーは
ホワイトチェスナットを使用しています。
先日、ご紹介させて頂きました、90㎝水槽台のお客様になります。

90㎝水槽台と作りは同じで、
上段引き出しに下部片扉仕様となっております。
化粧板はお客様のインテリアに合わせてホワイトチェスナット
規格外の化粧板を使って製作致しました。
とても綺麗な化粧板ですね。(^^
A様、オーダー誠に有難うございました!
※オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2022年02月19日
2月18日ブログ更新につきまして。
おはようございます。
先日、会社のPCの調子が悪くなり
急遽ブログ更新をお休みしておりますm(_ _)m
また、本日は第3土曜の為、
今日と明日は休業日になっております。
お休みの合間にPCの方を修理して、
月曜日から、またブログ更新再開致します。
ブログ更新を楽しみにしてあるお客様には
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します
先日、会社のPCの調子が悪くなり
急遽ブログ更新をお休みしておりますm(_ _)m
また、本日は第3土曜の為、
今日と明日は休業日になっております。
お休みの合間にPCの方を修理して、
月曜日から、またブログ更新再開致します。
ブログ更新を楽しみにしてあるお客様には
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します
2022年02月17日
モンキーポッド輪切り×2台とオーク化粧板アクアキャビネット完成!

本日、福岡県久留米市で大きな爆発音と振動がありました。
Twitterでも話題になっていますが原因は分かっておりません。
以前、ロシアで隕石が空で爆発した起こした時の音に似ていたので
小さな隕石が大気圏に突入した後に爆発したのかもしれませんね。
前置きが長くなってしまいましたが、在庫切れのモンキーポッド
輪切りテーブルが2枚仕上がりました。
仕上がり次第、webの方に掲載します。(^^

続いて、香川県のF様よりオーダー頂いております
メラミン化粧板を使用したアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw600×D300×H600㎜
化粧板のカラーはオーク色を使用しています。

穴加工はA+Bタイプでダブルタップに対応した
穴サイズとなっています。 寒い冬+オミクロン株の影響で
自宅で過ごす時間が増えて水槽台のオーター多いですね。
水を張って水草が茂り、熱帯魚が泳ぐ姿を見ていると
リラックス効果があるとの事でストレスが溜まりやすい
現在に癒しとして喜ばれています。 最近はメダカを
育成している方も多いんですよ。(^^
F様、オーダー誠に有難うございました!
※オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2022年02月16日
ホワイトチェスナット(クリ)仕上げのアクアキャビネット完成!

風が強く時より雪が舞ってます。
福岡の2月中旬こんなに寒かった記憶はありませんが
世界各地で異常気象ですし、自然災害が無いだけ
ましなのかもしれません。 さてさて、本日のオーダー家具は
和歌山県のM様よりオーダー頂いております
メラミン化粧板にて製作したアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw750×D450×H700mm

化粧板はお客様のインテリアに合わせて
ホワイトチェスナットにて製作しました。日本名ではお馴染みのクリ材です。
クリ材は木目がはっきりして美しく仕上がる事から、海外でも
植物性カラーオイルで仕上げる事が多く、その化粧板バージョンになります。
とても綺麗ですね。ちなみに上段は引き出しに下段は観音扉仕様
穴加工はA+Bタイプのダブルタップ仕上げです。
M様は他にも一回り小さい水槽台をオーダー頂いており
現在製作中です。
※オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2022年02月15日
大きなクリの正方形テーブル完成!

最近、手間暇掛かる家具の依頼が多く
中々苦戦しております。汗 欧州家具のような
飾り面を付けたTVボードも本日完成しておりますが
アンティークガラス待ちでまだご紹介出来ない状態です。
完成次第ご紹介します。(^^ さてさて、
本日のオーダー家具は大阪府のA様より
無垢クリ材を使った正方形テーブルが完成しました。

サイズはw1100×D1100×H650㎜
仕上げオイルは植物性クリアオイル、天板のグレードはAグレードを
仕様しています。テーブル数値だけみると小さく見えますが、
実際、奥行き1100は一人でテーブルを
抱える事が出来ないサイズになります。
大勢人が集まり囲って使うのに適しています。
このサイズは中々、家具メーカーさんでも作ってくれない
サイズになり無垢オーダー家具屋ならではの
無垢のテーブルだと思います。(^^
A様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2022年02月14日
木目が美しいクリ材セミダブルベッド完成!

連休明けです。 今年は雨が多く週末高い確率で雨なので
自宅で過ごす事が多いです。温暖化の影響で雲が多いのでしょうね。
さてさて、本日のオーダー家具は福岡県のO様より
オーダー頂いております、無垢クリ材を使った
セミダブルベッドが完成しました。

サイズはお客様がご使用になるマットレスサイズ
w1200×D2000×H250㎜に合わせて製作し
仕上げ塗装は植物性クリアオイルにて仕上げています。
今回、木目を活かしてヘッドボードに大きな無垢の板を
使用し木目の美しい木目を活かしました。

またサイドボードにフッドボードもマットレスを置いても見える
仕様にて製作しています。 この手のデザインのベッドはほぼほぼ
突板仕様になってますが、森の贈り物のベッドは無垢材100%使用し
無垢材の高級感を感じて頂ける作りとなっています。
これはとっても贅沢仕様でお客様も喜んで
頂けるのではないでしょうか。(^^
O様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーベッド


にほんブログ村
2022年02月12日
無垢クリを使ったテーブルとベンチ完成致しました☆

連休中日ですね。当工房は第三土曜日お休みなので
今週は通常通りお仕事して来週の土曜日お休みを頂く予定です。(^^
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
三重県のN様よりオーダー頂いております
無垢クリ材を使ったダイニングテーブルとベンチが完成しました。

サイズはテーブルw1200×D750×H720mm
ベンチ w950×D350×H420mm 仕上げオイルは
植物性クリアオイルにて仕上げています。
脚はテーブルとベンチ共に根元から足先に掛けて
細くなるテーパードカットにて仕上げています。
スマートなカタチで人気のあるテーブル脚になります。
N様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル・ベンチ


にほんブログ村
2022年02月10日
店舗用モンキーポッド輪切り×アイアン脚テーブルとオーク格子水槽台完成!

早々ですが、本日のオーダー家具のご紹介です。
千葉県の店舗物件でモンキーポッド輪切りとアイアン脚を
組み合わせたテーブル×2が完成しました。
サイズはΦ690~780 Φ700~800mm

仕上げ塗装はマットウレタン塗装です。
今回のアイアン脚はお客様の支給品で根元プレートを埋め込んだ
仕様にて製作しました。形と角度もあるので大変な作業になりましたが
綺麗に根元のプレートを埋め込む事が出来一安心です。(^^
脚と天板の固定はお客様の方で作業予定なので
逆さまの状態にて撮影しています。ご了承ください。笑
輪切りテーブルのご注文誠に有難うございまた♪

続いて、埼玉県のT様よりオーダー頂いております
無垢オーク材にて製作した格子アクアキャビネットが完成しました。
サイズはw600×D300×H700㎜ 仕上げ塗装は
植物性撥水クリアオイルを使用しています。

穴加工はAダブルタップ+背面にクーラー排熱穴として
背板半分無しの仕様にて製作させて頂きました。
また、その下の底面には(巾木)避け、切り取り加工で
壁にググっと付けて設置する事が出来る仕様にて製作しています。
パッと見て分からない加工ではありますが、実際に設置してみると
なるほど、凄くいい感じに設置出来た!となると思います。 笑
格子扉のアクアキャビネットおしゃれでいい感じですね。(^^
T様、オーダー誠に有難うございました!
※モンキーポッド輪切り・オーダー水槽台


にほんブログ村
2022年02月09日
耳付きアンティーク天板×マットブラックアイアン脚テーブル完成!

大きな物件のご注文が入りそうです。
数が纏まってますので、頑張って製作したいと思っております。
さてさて、本日のオーダー家具は埼玉県のN様より
オーダー頂いております、無垢クリ材をアンティークに仕上げた
アイアン脚テーブルが完成しました。

サイズはw1500×D800前後×H700mm
仕上げ塗装はオスモアンティークを使用しています。
最近は量販店でも耳付きテーブルも見かけるようになりましたが
耳を近くで見ると人工的に作った凹凸を付けて天板だったりしますが
こちらは天然木の耳をそのまま活かしたテーブルです。
一枚板同様に一つと同じもののないのが魅力です♪
ちなみにアイアン脚は一枚板の耳の形を連想させる
ハの字型にて製作していました。(^^
N様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2022年02月08日
メラミン化粧(チェリー)色の引き出し付きアクアキャビネット完成!

関東に大雪が降るみたいですね。
関東地方へお送りする家具はお届け日時に
影響が出るかもしれませんので発送が遅れる場合は
事前にご連絡させて頂きます。さてさて、
本日のオーダー家具は三重県のS様より
オーダー頂いております、メラミン化粧板を
使ったアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw600×D300×H700㎜
化粧板のカラーはチェリーを使用しています。
今回、上段引き出し仕様でお客様の希望で引き出しの
深さを通常より深く製作しました。 アクア用品はとにかく
小物が多いので引き出しの深さがあると便利だと思います。
また、キャビネット底面には6個所アジャースターを取り付けており
床面にレベルが出てない場合でもアジャスターを調整して
設置する事が出来ます。 S様、オーダー誠に有難うございました!
※オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2022年02月07日
四方転びの無垢クリ材を使ったテーブル完成!

週明けです。日本海側は随分降ってるみたいですね。
最近は異常気象が当たり前になりつつあり不安を感じます。(汗
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
神奈川県のT様よりオーダー頂いております
無垢クリ材を使った四方転びテーブルが完成しました。

サイズはw1200×D800×H740㎜ 仕上げオイルは
植物性クリアオイルにて仕上げています。
テーブルの高さ740mmあるので、もしかしたら
ワークデスクかもしれませんね。
今回、幕板の無い四方転び脚にて製作し、
デザイン性に優れ揺れに強いテーブルとなっております。
反り止めはV字アイアン反り止めを天板に埋め込んでおり
アームのあるチェアもテーブル奥までググっと
収納出来る作りです。規格には無いデザインですが、
見た目もオシャレで揺れに強いのでお勧めです♪
T様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村
2022年02月05日
原油高騰でオーダー増えてる無垢のこたつとクリの格子キャビネット完成!

今日は晴れ時々雪の天気で凄く寒い一日でした
先日、立春になったばかりなんですけどね~
春が待ち遠しいです。さてさて、本日のオーダー家具は
無垢クリ材を使った大きな格子アクアキャビネットです。
本体は完成しましたが、これからウレタン塗装の為に
外注先に持ち込み予定です。(^^

続いて、福岡県のT様よりオーダー頂いております
無垢ウォールナット材を使ったこたつが完成しました。
サイズはw1250×D900×H360/390㎜
仕上げオイルは植物性クリアオイルを使用しています。

今年は原油高騰の影響かこたつのオーダーが急に増えています。
石油ストーブは原油高騰の影響で、今年は電気で暖を取ってある方が
多いと思いますが、その電気も2月から値上がりするらしいので
電気代が気になりますよね。 (最近は色々値上げがあり大変です。。)
ちなみにこたつは狭い空間を暖めるので、
エアコンや電気ストーブに比べると電気代も余りかからない事から
こたつで暖を取るお客様が増えているみたいです。
まだまだ寒い日が続くみたいなので梱包が終わり
次第すぐに発送致します!
T様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーこたつ


にほんブログ村
2022年02月04日
配管形状(半月)メラミン化粧ウォールナットアクアキャビ完成!

最近、ウレタン塗装の家具の注文が重なっています。
先日も、外注先の塗装屋に持っていたばかりですが、
現在製作中の家具もウレタン塗装だったりします。
ウレタン塗装は寒いと乾きにくい事もあり
ご紹介ま時間差あります。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。
滋賀県のS様よりオーダー頂いております
メラミン化粧板を使用したアクアキャビネットが完成しました。

サイズはw600×D300×H700㎜
化粧板カラーはお客様指定のライト系のウォールナットです。
穴加工はA+Bタイプで 側面(A)タイプの穴形状を
半月型にて加工致しました。 半月穴の一番高いところは
55㎜あり、ギリダブルアップが通る穴でデザイン性も良いので
いい感じだなぁと思います。 側面から見ると
笑ってる口にもみえますね。笑
ライト系のウォールナット化粧板も素敵で
お客様オリジナルキャビネットに仕上がりました。
S様、オーダー誠に有難うございました!
※オーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2022年02月03日
国産クリ材を使った無垢こたつ完成!

寒い時期にピッタリのアイテムですね。
本日のオーダー家具は福岡県のS様よりオーダー頂いております
無垢クリ材を使ったオールシーズン使えるこたつが
完成しました。サイズはw1200×D750×H360/390mm
脚先は高さを変えれる仕様になっております

天板のグレードは節交じりのAグレードを使用し
仕上げオイルは植物性クリアオイルにて仕上げました。
ヒーターはハロゲンヒーター×ファン付きなので
素早くこたつ内を暖めてくれます。ちなみに
w1200サイズの場合、4人用としてお使い頂く事が可能です。
S様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーこたつ


にほんブログ村
2022年02月02日
節の無い綺麗な板材(無垢クリ)を使ったFASダイニングテーブル完成!

今日もとても寒い一日でした。
1月の後半は暖かい日が続いていたので
油断してましたけど、週末は雪が降る寒いみたいです。
このタイミングで風邪は引きたくないですね。
さてさて、本日のオーダー家具のご紹介です。

サイズはw1400×D800×H690㎜
仕上げ塗装はマットウレタン 天板のグレードは節のない
FASグレードを使用しています。 クリ材のFASは
やっぱり綺麗ですね。 パッと見た感じタモ材にも見えますが
ナチュラル色の木材はタモとクリ材のナチュラルが一番綺麗に思います。

テーブルデザインは幕板の無い
天板と脚のみのデザインでアームチェアも幕板に接触する事なく
テーブル奥までググっと収納出来ます。反り止めはV字アイアンを
天板裏側に埋め込んでいますので足を組んで座る事も出来ます。
K様、オーダー誠に有難うございました!
※無垢オーダーテーブル


にほんブログ村