2016年11月30日
ウォールナットテーパード加工のテーブル完成!

福岡は夕方から雨です。
今年は冬にしてはやたら降水量が多く例年の2倍近くあるそうです。
それと週末は必ず雨で中々車を洗車するタイミングがつかめません。(笑)
さて、今日はY様よりオーダー頂いております
ウォールナットダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw1600×D850×H700㎜ 脚の加工は天板から
床先にかけて細くなるテーパードカットを施しています。
先日と同じ幕板の無いテーブルです。 ウォールナットはカッコイイです!
他にベンチも一緒にオーダー頂いておりますが、ベンチも近日完成予定です。
Y様オーダー有難うございました☆
※天然木・無垢人気のダイニングテーブル


にほんブログ村
2016年11月29日
大型サイズのホワイトオーク・ダイニングテーブル完成!

オーダー頂いているテーブルが次々出来上がって来てます。
年末で忙しい時期ですね。 納期に間に合うように頑張りますよ!
さて、今日は福岡県のH様よりオーダー頂いております
ホワイトオーク材で製作したダイニングテーブルが完成しました。
サイズは W1800×D900×H740㎜

6人掛けの大きなテーブルで天板と脚のみのシンプルなデザイン
色んなシーンでお使い頂けるデザインで根強い人気のテーブルです。
天板裏側にはV字のアイアン反り止めを入れ横から見ても
フラットな状態で見た目がいいです。 また幕板の無いテーブルなので
肘置きのチェアも最後まで収納出来ます。
H様オーダー有難うございました☆
※天然木・無垢人気のダイニングテーブル


にほんブログ村
2016年11月28日
特殊形状天板のウォールナット×鉄脚のテーブル完成!

週明けです。11月も残り一週間で
今年もあと一か月弱と早いものですね。
さて、今日は神奈川県のS様よりオーダー頂いております
ブラックウォールナット材を特殊天板加工を行ったテーブルが完成しました。
S様は以前、アクアキャビネットをご購入して頂きましたお客様になります。

サイズはW1540 x D1130 x H740㎜ でV型の脚を中央寄りに取り付けています。
見ての通りモダンな形のテーブルで写真ではお伝えしにくいのですが
凄くカッコイイ形でウォールナット材との相性もいい感じです。
ちなみに天板は適当に切り抜いた訳では無く箇所ヶ所にはそれぞれ違ったアーチを描いた
形になっており、計算しながら切り抜くために半日時間を要しました。(^^;
研磨も全て手作業で行い見た目以上に時間が掛かったテーブルになりましたが
いい感じに仕上がっています。
アイアン脚もお客様の好みのデザインで仕上げています。
S様オーダー有難うございました!
※本物の素材でお好みの形で製作出来る


にほんブログ村
2016年11月25日
天然木100%の円卓コタツ / ウォールナット完成!

今日は愛知県のK様よりオーダー頂いております
この寒い季節に欲しいアイテム天然木のコタツが完成しました。
お問い合わせが多く、先日は家具セレクトショップを経営されてある
お客様にもお問い合わせを頂きました。(^^
反りの問題させ克服すればやはり高級材の天然木100%のコタツは
本物志向のお客様に人気があります。
ちなみに今回は円卓バージョンで座る場所を選ばず何処にでも座れます。
また、パッと見てコタツに見えませんが・・・

裏を返せばコタツの機能がバッチリ備わっています。
今回、お客様の要望でコタツに足を入れた際に
コードが邪魔にならない加工を施して欲しいとの事で幕板に
電源コードを通す加工を行っています。
元々邪魔にはならない設計ですが、円卓と言う何処でも座れる
形になるとコード処理は大切だと思います。

天然木ブラックウォールナット100% のコタツは
突板には無いオーラがあり、何と言ってもかっこよすぎます!
K様オーダー有難うございました☆
※天然木・無垢100%オーダーコタツの


にほんブログ村
2016年11月24日
Bチェリーのクザビ止めダイニングテーブル完成!

今日は寒いですね。 関東では11月では珍しい雪が降ったとか・・・
福岡も流石に作業手袋しないと手が寒いです。
そんな寒い季節になってきましたが、見た目、暖かのブラックチェリー
ダイニングテーブルが完成しました。
お客様は東京都のK様よりオーダー頂きました。

サイズはW1700×D900×H650㎜ 少し低めのダイニングテーブルで
どの位置でも座れる2本脚のテーブルです。 脚と脚の間に梁を入れて
クサビ止めで製作していますので、テーブルを揺さぶるとよりクサビが閉まって行く
揺れに強い脚になります。 しかし、この季節のチェリーは見た目的に
暖かい色合いですね。(^^ K様オーダー有難うございました☆
※ブラックチェリーオーダーテーブルの


にほんブログ村
2016年11月22日
ピッタリ!お客様よりお便り(オークキッチンボード)

広島のお客様より設置後のお便りを頂きました☆
2016年11月09日のブログにて紹介させて頂きましたキッチンボード
ピッタリサイズと使い勝手が良いと喜んで頂きお写真を頂きました!
こうして、喜んで頂けると励みになりますね! それにしてもピッタリすぎです。(笑)
ちなみにリピーターのお客様で以前、栃の一枚板を購入して頂いたお客様です。
A様お写真有難うございました。(^^
※ホワイトオークキッチンボード


にほんブログ村
2016年11月21日
オシャレな靴屋さんのオークディスプレー棚完成!

以前、納品させて頂きました
福岡県中央区桜坂にあるお洒落な靴店さん清角様より追加で
オークディスプレー飾棚のご注文を頂きました♪
以前、納品したディスプレー棚 ※(2014年03月17日)ブログ記事
よりも少し小さめで引き戸無しのタイプです。
サイズはw1800×D500×H898㎜ 小さいとは言っても十分大型ですね。笑

背も無垢材を贅沢に使った飾り棚で
シンプルながらも、とっても高級感があります。
木目が商品をより引き立ててくれる事でしょう♪
清角さまオーダー有難うございました☆
ちなみにとても人気があるオーダーメイドの靴屋さんです。
気になる方は是非一度足を運んでみては如何でしょうか?
とても素敵なお店ですよ♪
※ホワイトオークディスプレー棚


にほんブログ村
2016年11月19日
ボジョレー・ヌーヴォー天然木(オブジェ)フォルダー

今週はブログをお休みした日もあったので土曜日も更新!
さて、2016年は11月17日 ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日でしたね。
既に味わった方もいらっしゃると思いますが、そんな時に
ダイニングテーブルのオブジェを兼ねた天然木ワインフォルダーは如何でしょうか?

見ての通りワインの重さと天然木の加工角度で微妙なバランスで自立する
アッと、目を引くデザインでダイニングテーブルの中央にオシャレに
ワインやシャンパンなど飾る事が出来ます。
ワインボトルのラベルを見ながら味を楽しむなど、そんな優雅な飲み方も
素敵ですね☆ また、これからのクリスマスパーティーなどで活躍出来る天然木雑貨の
紹介でした。 さて、仕事に戻ります!(笑)
※ちなみに価格は ◆ ウォールナット・チェリー・オークは ¥4,800 (税別)
◆ モンキーポッド¥5,800 (税別)
※オーダー家具と同時購入の場合は送料無料になります。
※天然木ワイン&シャンパンフォルダー


にほんブログ村
2016年11月18日
スリムで木目が綺麗なモンキーポッド一枚板完成!

ブログ休んでいた分、色々と完成して紹介したい家具がありますが
焦らずUPしていきます! ※(明日、土曜日も更新予定!)
さて、今日は福岡県のY様より
オーダー頂いております、モンキーポッド一枚板テーブルが完成しました。
サイズはw1520×D700~750×T55㎜ 脚はウォールナットにて製作

お客様は当工房で色々悩んだ末にこちらの一枚板を選んで頂きました
奥行きはスリムなモンキーですが木目がとても綺麗なモンキーポッド一枚板です。(^^
しかし、モンキーポッドは良く売れます。 本当に在庫が。。。
Y様お買い上げ有難うございました☆
※モンキーポッド一枚板テーブル


にほんブログ村
2016年11月17日
ピュアブラック!ウエンジ一枚板完成!

二日ぶりの更新です。
平日はほぼ毎日ブログを更新しているので二日更新しないと
随分と更新してない感じがしますね。(^^;
ちなみに冬は板の仕入れの季節で遠方まで出張に行って来ました。
とても忙しい時期なので迷いましたが、予想以上に結果が良かったので
行って良かったです。(笑)
さて、今日は埼玉県のK様よりオーダー頂いております
ウエンジ一枚板テーブルが完成しました。

天板サイズはW1430×D860×T73㎜で
脚はホワイトオーク(ダイニング仕様時約660㎜・リビング仕様時約227㎜・幅約600㎜)にて製作しました。
しかし、このウエンジって純粋な黒色でパッと見塗装してそうしている様に
見えますが、天然木のままの色合いで、無茶苦茶カッコ良い一枚板です。
天板の厚さもあるし希少価値が高い一枚板なのでお客様が来たら自慢出来ますね♪
K様オーダー有難うございました!
※ウエンジ一枚板オーダー家具


にほんブログ村
2016年11月14日
ホワイトオーク×一体型アイアン脚テーブル完成!

週の始まりです。
今日は一日雨で冬場の雨は暗くなるのが驚く程に早いですね。
さて、今日は兵庫県のK様よりオーダー頂いております
ホワイトオークとアイアン脚を組み合わせたrectangleが完成しました。

人気のテーブルで色々と説明不要ですね。笑
サイズはw1500×D800×H700㎜でお客様のご要望で
アイアン脚のカラーをシルバーにて塗装しております。
通常マットブラックで仕上げてますが、シルバー塗装になるとまた
違ったイメージに変わりますね。(^^
K様オーダー有難うございました☆
※天然木・無垢×アイアン脚テーブル


にほんブログ村
2016年11月11日
人気!天然木のコタツ(ウォールナット)完成!

日に日に寒くなってきてますね。
そんな時、天然木のコタツがあると凄く温くて快適です ♪
今日は埼玉県のY様からオーダー頂いております
総無垢のウォールナットで製作した天然木コタツが完成しました。
サイズは( 横1200×奥700×高 390/420×天厚約 28含む) ㎜

人気があって秋口から問い合わせを頂きまだまだ製作予定です。
見た目はリビングテーブルですけど、夏はソファー前のリビングテーブルとして
冬になれば天板を取り外してコタツ布団を敷けばコタツに変身する
一台2役の兼用型のコタツです☆ ヒーターは無垢の高級家具に見合う
メトロ 品番:MHU-601E(K) 社の物を使用しハイパワーでぬくぬくです。(笑)

ちなみに無垢は反るもので、特に熱による反りが気になるところ
去年のコタツの記事で長い説明は記載しておりますので話、必要無いと思いますが
ヒーター裏側には高断熱性ポリカーボネートを採用し高い断熱性

また天板には背割り(天然木の力を無くす加工)を施し、万が一の反りを抑える
V字アイアン反り止めに、天板接着加工の最高の峰 フィンガージョイント加工と
多分、ここまで反り対策を加えてるのはうちだけでは無いでしょうか?
ちなみに試作品を自分の家でお客様の立場と同じ条件で1年使っておりますが
無垢の天板は全く反りも無く使用しており自信もっておすすめ出来る天然木コタツです
突板のコタツは沢山見かけますが、本物の無垢でコタツは沢山ありません。
Y様オーダー有難うございました!
※無垢のオーダー家具屋が作るコタツ


にほんブログ村
2016年11月10日
ウォールナット突き板 キャスター付きリビングテーブル完成!

久々に突板を使った家具の製作です。
栃木県のT様よりオーダー頂いております
ウォールナット突き板を使ったリビングテーブルが完成しました。
サイズは約(W780×D780×H370※(キャスター高さ65含む))㎜

突板と言えば原木を鉛筆削りの様に薄く削り取った
天然木のシートを別の(MDF)などの別素材に貼り付ける家具の事ですが
特徴と言えば当然、無垢の家具より価格が落ちる事と
色合いと木目が揃う特徴があります。 木口も見えずスッキリとした
家具が作れます。 無垢と比べると利点、欠点もありますが
使いどころによっては使えます。(^^

足元にはお掃除や模様替えに便利なキャスター付きです。
またお客様の要望でオイルとウレタンの中間塗装のセラウッド半艶仕上げの
指定がありましたので、ご要望通りの塗装にて仕上げています。
シンプルでかっこいいデザインに仕上がりました☆
T様オーダー有難うございました!
※ウォールナット突き板リビングテーブル


にほんブログ村
2016年11月09日
ブラックチェリー×鉄脚を組み合わせたキッチンボード完成!

今日は広島県のA様よりオーダー頂いております
ブラックチェリー材でお作りしたキッチンボードが完成しました。
サイズはw880×D450×H1050㎜の植物オイルとマットウレタン塗装仕上げ
人気のある天然木とアイアンを組み合わせたキッチンボードです。

ちなみに森の贈り物は木目を活かす為に前カブセにて製作する事が多いのですが
今回はキッチンボードのフレームが見えるインセット仕様にて
製作しています。 本体の精度が低いと引き出しが開かなったり
するのでしっかりと製作していますよ!

ちなみに下部は大中小の引き出しを設け
一番上のスライドテーブルにはコーヒーを入れたりご飯をよそったり
出し入れ可能なテーブルを製作しております。
このスライドテーブルのみ水に強いマットウレタン塗装を施しています。

脚は人気のマットブラックのアイアン脚を取り付けています。。
偶々かもしれませんが、この時期はブラックチェリー材で製作する事が
多い気がします。 チェリー材とってもいい感じですもんね!
A様オーダー有難うございました☆
※ブラックチェリーキッチンボードの


にほんブログ村
2016年11月08日
H・オークのテーブル&チェアベンチセット完成!

一雨事に寒くなってきてますね。
街では既にクリスマスのデコレーションが施されており
今年もあと僅かですね。 さて、今日は神奈川県のN様より
オーダー頂いております全て無垢のホワイトオークを使った
ダイニングセットが完成しました。

サイズは約(W1450×D800×H720×天厚約28含む)
また天板の四隅エッジは全てR加工を施し万が一
テーブルの角にぶつかっても安心です。 また天板はFSAグレードに
マットウレタン塗装を施しており輪ジミに強い塗装となっています。

チェアとベンチも同じホワイトオーク材で製作し
統一感あるダイニングテーブルセットに仕上がっています。
末永く使えるテーブルなのでいつまでも使って頂ければ幸いです☆
N様オーダー有難うございました!
※追記:(曇りで少し暖色系の色合いが強い写真になっていますが
ホワイトオークらしいナチュラルカラーの色合いなのでご安心ください。)
※ホワイトオークオーダーテーブル・チェア・ベンチ


にほんブログ村
2016年11月07日
ブラックチェリー×アイアンのテレビボード完成!

久しぶりのブログになります。
11月は思ったよりも休みが多いですね。 今週からまた頑張りますよ!
さて、今日は愛知県のH様からオーダー頂いております
ブラックチェリーとアイアンの組あわせのテレビボードが完成しました。
サイズは 約(W1200×D400×H520(アイアン脚H120含む))㎜

ブラックチェリーとマットブラックのアイアンがマッチしていて
凄くカッコいいです!またガラスがアンティークガラスを採用しており
硝子のデザインを楽しんで頂く事に加えて物を収納した際に
物が見えにくい特徴があります。

コンパクトサイズではありますが
収納力も高く良くお問い合わせを頂くテレビボードです。
H様オーダー有難うございました☆
※人気のブラックチェリーTVボード


にほんブログ村
2016年11月04日
古湯温泉(慰安旅行)とウォールナットFAS大量入荷!

先日は工房メンバーでお隣の佐賀県まで慰安旅行に行ってきました。
コースは飲食製造業の工場見学と背振山の山頂付近にある古湯温泉で
疲れを落とす日帰り旅行でしたが、この季節に平日の貸し切り状態で
の温泉はめちゃ贅沢な気分でした。 残す2か月頑張れそうです。(笑)

話は変わりまして、大量のウォールナット材が入荷しました。
この季節は家具が良く動く季節で材不足で気になってましたが
一安心です。 しかし、ウォールナット高杉ぎる・・・。
※ブラックウォールナット材大量入荷


にほんブログ村
2016年11月01日
オーク削り出し&手作りチェア完成!

10月14日にブログで紹介しました手作りチェアですが
時間外でコツコツ職人さんが製作しておりまして遂に完成しました!
職人さんは飛騨匠塾で修業を終えて、現在、当工房で
無垢のオーダー家具製作を担当しています。
チェア素材はオーク ※(ドングリの木)
デザインは飛騨らしい形のチェアで板座を忘れさせる
座り心地、またセミアームの背もたれ部分も日本人の体系に合っていて
長く座っていても全然疲れないそんな素敵なチェアです。

殆ど手仕事、手道具で削り出してるから
機械で製作出来ない手作りらしい温かみを感じます。 凄く良い感じです♪
ちなみにお客様の希望に合わせてフルオーダーでサイズや形をオーダー可能です。
自分好みのチェアが欲しいなどご要望あれば
お気軽にお問い合わせください☆
最後になりますが
明日は工房の慰安旅行でお隣の県、佐賀県まで
行ってきますので明日は工房ショップはお休みさせて
頂きます。 ご了承ください。
※無垢の手作りチェアの


にほんブログ村