2013年11月28日
遠方出張!(関東)茨城県牛久市へ打ち合わせ 2

昨日に続き茨城出張の出来事です。
セキュリティを解除してもらい牛久自然観察の森の施設内に入ると
前回納品させて頂いたヒノキアクアキャビネットがズラッと!

写真で見るのと実際で見るとは全然違いますね!
凄くかっこよかったです! 上の写真からも分かると思うですけど
4面から鑑賞出来る様に水槽を配置しているのにも関わらず
水槽を維持する為の配線が必要最低限しか見えない
工夫を至る所にされてあり非常にスッキリと纏まってました。(^^
また、水槽の水草や生態は地元に住んでいる生き物を中心として
あえてヒーターを使わずに維持管理されてましたよ。(^^
基本業務用水槽ですが、一般自宅でも仕える工夫が沢山ありました。
非常に参考になると思いますので興味がある方は是非!

そして、今回の依頼は・・・
25年前らか設置してあるw2500水槽台の土台そのままに
格子デザインで近代的に仕上げる・・・
現在使っている水槽台には凹凸があり難題ですが。。。
何とか頑張って喜んでもらわないと!
まだまだ、紹介したい事があるですけど
長くなるので・・・明日に持ち越します。
※オリジナルアクアキャビネット製作の


にほんブログ村
2013年11月27日
遠方出張!(関東)茨城県牛久市へ打ち合わせ

ご無沙汰しております。
主張前にお知らせしとけば良かったですけど、ギリギリまで仕事して
連絡が遅くなりましたが・・・11月25~26日は茨城県牛久市まで
出張に出かけてきました。
朝4:00 起きで福岡空港まで高速バスで向かい
飛行機へ。。凄い雨でしたが雲の上はご覧の通り快晴。

今日はメール返信で時間が限られてるので二日に振り分けて紹介です。
ちなみに前回アクアキャビネットを納品させて頂いた牛久市の公共施設
自然観察の森さんです。
森の中心に施設があり、建物の前の紅葉が綺麗に赤く染まってました
空気も澄んだ感じでまさに都会人の憩いの場。

広葉樹を中心とした森の中には小鳥達やフクロウまで!
丁寧に鳥の名前や草木の名前、特徴など楽しみながら知る事が出来ます。
玄関先にはフクロウ君が迎えてくれました。(^^
明日は施設の中も紹介します☆
※遠方でオーダー家具の打ち合わせした


にほんブログ村
2013年11月22日
天然木+アイアンベンチ 完成!

明日からまた連休ですね。
当工房も2連休でお休みです。ちなみに明日は
有明海に牡蠣を食べとミカン狩りに出かけてきます。(^^
さて!とうとうと出ましたよ!
以前からアイアンテーブルに合う規格ベンチのご要望があったですけど
中々、時間が無くて試作品が出来なかったですけど、
今回、お客様から製作依頼がありましたのでベンチの天板と脚のバランスを
見ながら製作したのがこれです!

かっこいいでしょ!基本、ベンチの裏側には撓み防止の
アイアン補強を入れて見た目華奢なイメージですが人が座っても垂れない工夫を施します。
ちなみにベンチのデザインはテーブル規格品のr&mテーブルに
合わせたベンチになります。 また、テーブルの方が完成していないですけど
完成したらセットで撮影しますね☆
※天然木+アイアンテーブル・ベンチの


にほんブログ村
2013年11月21日
ブラックチェリーテーブルとベンチ完成!

早いもので11月が終ろうとしてますね。こんな調子で12月もアッと言う間なんでしょうね。
さて、今日は埼玉県のK様よりオーダー頂いております
ブラックチェリーテーブルとベンチが完成しました。
サイズはテーブルが:横1600×奥900×高700×天厚約28㎜ Drawer D-Table
ベンチが横1400×奥350×高420㎜です。

寒い季節はチェリーの温かみある天板がほっかりしていい感じです。(^^
ベンチは丸脚テーパードにてオーダー頂きました☆
※ウォールナットブックマッチテーブルの


にほんブログ村
2013年11月19日
B・ウォールナット2枚接ぎ(ブックマッチ)とチェアセット完成

今日はより千葉県のA様よりオーダー頂いております。
迫力あるブラックウォールナット(ブックマッチ)テーブルの紹介です。
ブックマッチテーブルとは同じ丸太か取れた板を本を見開いたように
天板を接ぎ合わせるテーブルの事です。当然同じ丸太から取れた板なので
木目も色合いも綺麗に仕上がります。(^^

最近は素材の関係で1枚板か接ぎ合せたテーブルしか出来ないので
ブックマッチで製作する事は希少です。 木目、色目が合えば下手な
一枚板を買うより綺麗ですよ☆

テーブルは天板と太い脚を組み合わせたシンプルなデザイン。
チェアはシャープなデザインでオーダー頂きました。(^^
凄くカッコイイですよ ♪
※ウォールナットブックマッチテーブルの


にほんブログ村
2013年11月18日
ホワイトオークTVボード

福岡。今日凄く寒かったです。
自宅が暖かかったので外の外気温の差にビックリ。
こんなに寒いのに薄着で仕事だったので風引くかと思いました。(^^;
さて、今日は広島県のH様よりオーダーいただいております
オークTVボードが完成しました。サイズは横1200×奥440×高400㎜です。

デザインはHPのtv-board-01です。
下段が引き出しで上段はAV機器が置けるシンプルなデザインです。(^^
※ホワイトオークTVボードの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
21:32
2013年11月15日
縦長の学習机×2と学習ワゴン完成!

1日1日寒くなってきますね。
福岡は今日よりも6度下がるそうです。(^^;
さて今日は学習机×2台と学習ワゴンが完成しました。
お客様は机二台に学習ワゴンを1台をはさむようにオーダー頂きました。

机のサイズはw1100×D450です。奥行きは450なんですが
(w)は机とワゴンを含めるとw2400サイズを越えます。
収納もこんな感じに収納力抜群です。
※無垢のオーダー学習机の


にほんブログ村
2013年11月14日
天板一枚にアイアン+木製脚のブラックチェリーテーブル完成!!

お客様のアイデアで一枚の天板で二通りの顔を持つ面白いテーブル出来ました。
早速紹介ですが、新潟県のF様よりオーダー頂いております。
一枚の天板でアイアン脚と木製脚を使える仕様のテーブルが完成しました。(^^
サイズが横1500×奥900×高710×天厚約28㎜です。 ※(ローテーブル時350㎜)
上記の右と左の写真は同じ天板で脚を付け替えしただけの写真です。
脚のイメージで随分と印象が変わるものですね。

天板を裏返しにするとそれぞれ天板と脚を固定するジョイントは目立ちませんが
シッカリと脚を固定させイメージをチェンジさせてる事が出来ます。
ちなみに反り止めは埋め込み式アイアン反り止めを天板に埋め込んでいます。

脚の固定位置を拡大するとこんな感じです。
それぞれ何度繰り返しテーブルを組み立てても強度の落ちないシッカリとした脚の固定方です。
故意にテーブルを揺さぶっても簡単には揺れないほど強度があります。(^^
また、アイアン脚と木製脚を組み替えてイメチェンも図れてます☆
※組み合わせ自由なテーブルの


にほんブログ村
2013年11月13日
切り株 モンキーポッド輪切りテーブル完成!

昨日と今日と工具に使われているゴム部品が寒さが原因か?
硬直したためエアー漏れが度々発生しました。 特殊なゴムパッキンのようで
納品までに一ヶ月待ちとか。 いくらなんでも長すぎでしょ(苦笑)
さて、今日は滋賀県のH様よりオーダー頂いております
モンキーポッド輪切りテーブルが完成しました。サイズはФ800前後くらいです。

ちなみにお客様はローテーブルとしてオーダー頂きました。
まるで切り株のようで可愛らしい輪切りのテーブルに仕上がりましたよ☆

輪切りは導管がクッキリ出るのでオイルを良く吸い込みます。
通常よりも多めにオイルを塗らないとムラになっちゃいますので丹念にオイルを
染みこませています。(^^
※モンキーポッド輪切りテーブルの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
22:04
│天然木一枚板テーブル
2013年11月12日
配管穴が幾つも!アクアキャビネット

今日は帰りが遅くなったので、簡単に。(^^;
幾つもの穴加工を施したアクアキャビネットの紹介です。
天板、側面、背板に至るまで大きな穴加工を施しています。

ウォールナットのキャビネットは予想ですが・・・。OF加工など配管穴加工の
大きさから海水用のキャビネットになると思います。
ビビットホワイトは来年夏に使用すると思われる
クーラー廃熱用の穴加工を施しています。(^^
※アクアキャビネットの


にほんブログ村
2013年11月11日
天厚40mmのヒノキダイニングテーブル完成!

急に寒くなりました。そろそろ鍋が恋しい季節になってきましたね。
仕事してると丁度良いですがPC触ってると寒く感じます。
さて、今日は埼玉県のY様よりオーダー頂いております
天板厚40㎜のダイニングテーブルが完成しました。

デザインはDrawer tapered サイズは横1800×奥900×高720×天厚約40㎜
また天板は生き節を使った仕様です。 引き出しは長辺片側に2ヵ所オーダー頂きました。(^^
ヒノキらしい白さが木の温かみを感じます。
※40㎜厚のヒノキテーブルの


にほんブログ村
2013年11月07日
特注!! 12人掛けブラックウォールナットテーブル完成!

今日は凄いテーブルが完成しましたよ!
愛知県の設計士様より個人宅用の特注12人掛け用のウォールナット
ダイニングテーブルが完成しました。

サイズはw3000×D1000×715㎜です。 長いカウンターとか色々作ってきましたが
商用は別として個人宅用でw3000×D1000のテーブルが置ける
家ってどんな家なんだぁ・・・。(・・; っと 思いつつも製作させて頂きました。

天板はウォールナット3枚接ぎ共木で製作している為に色合いにバラツキが少なく
木目も大体同じ天板に仕上がりました。また、脚は12人がどの位置でも
囲んで座って頂ける様に楔止め付きの。。。名前ド忘れしました。(^^;
とにかく、木目良し、色合い良し、サイズバランス良しで凄くかっこいい
テーブルが出来ました。出来ればショュプに展示して他の人にも見て頂きたいですが
近日、愛知県まで発送予定です。(^^
※特注ウォールナットテーブルオーダー可能な


にほんブログ村
2013年11月06日
ブラックチェリーTVボード完成!

工房から帰宅は雨に変わってました。一雨ごとに冬に向かってきてますね。
働くには丁度良いですが・・・最近工房内で薪を燃やしてないので
これ以上寒くなると嫌だなぁ・・・。
さて、今日は東京都のT様よりオーダー頂いております
ブラックチェリーTVボードが完成しました。

サイズは横1600×奥440×高415㎜です。デザインは当工房の規格品のmassiveです。
今回、サイズを少し変更しての製作になっています。これからの季節暖色系で
温かみあるTVボードです。(^^

最後にw3000×D1000の特大テーブルが完成しつつあります。
凄いかっこいいですよ☆
※ブラックチェリーTVボードの


にほんブログ村
2013年11月05日
ブラックウォールナット ダイニングセット完成!

連休終りましたね。何気に11月は後半に連休あるですね・・・。
ちなみに連休は冬物を買いに鳥栖プレミアムアウトレットに行って来ました。
お目当ての物が変えて大満足です☆
話は変わりまして、今日は福岡県のI様よりオーダー頂いております
ウォールナットダイニングセットが完成しました。
サイズはテーブルがw1800×D900×H700㎜ チェアがw405×d535×H835×(SH450)㎜ です。

テーブルは節の無い綺麗なFASグレードを使用し
天板裏側にはアイアン反り止め+長辺には重い物を長く置いても曲がりにくいように
補強アイアンを入れてます。
チェアは格子の背凭れが特徴のChair-F-03 座面には本革ブラックを使用し
贅沢なチェアに仕上がっています。
※ウォールナットダイニングセットの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
22:29
2013年11月02日
モンキーポッド一枚板4件商談頂きました。

消費税前の駆け込みでしょか。
今週は4件のモンキーポッド一枚板の商談を頂きました。
平日に2件と今日の土曜日に2件でした。
左画像が商談中の板で。右が現在在庫している板になります。
まだまだ、良い板が残ってますのでお気軽にお立ち寄りください。(^^
ちなみに明日、明後日はお休み頂きますので
工房の方はお休みになります。予めご了承ください。
※モンキーポッド一枚板テーブルの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
19:07
2013年11月01日
モンキーポッド一枚板テーブル NO.42 完成!

週末はまた雨みたいですね。
福岡は週末が来る度に雨な気がします。 連休の後半は天気良くなるらしいですが・・・。
さて、今日は山口県のN様よりオーダー頂いております
モンキーポッド一枚板テーブルHPのNo.42の板になります。
サイズはw1710×D835~900㎜です。

言うまでもなく、非常に綺麗なモンキーポッドです。
実際にショップで一枚板を見て頂いてお買い上げ頂いたですが、
状態の良い一枚板で気に入って頂きお買い上げ頂きました。
ちなみに脚はアイアンで置き方次第で座卓×ダイニング用としても
使えるT型でオーダー頂きました。 (^^
※モンキーポッド一枚板テーブルの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
22:40
│天然木一枚板テーブル