2017年04月28日
スモールサイズのオークアクアキャビネット完成!

明日からGWですね。長い人になると9連休でしょうか?
5月病になりそうですね。 ちなみに森の贈り物は
5月1と2日は通常営業しており6日はお休みさせて
頂きます。m(__)m
さて、今日は熊本県のI様よりオーダー頂いております。
スモールサイズのアクアキャビネットが完成しました。
サイズはw300×D300×H700mm 穴パターンはA+Bタイプで
扉には油圧ダンパー式蝶番を取り付けています。

また、お客様の希望でキャビネット内に
可動棚板も1枚設置させて頂きました。サイズは小さいけど
本物の無垢のオークキャビネットなので凄く高級感あります。(^^
I様オーダー有難うございました☆
※無垢のオーダーアクアキャビネット・水槽台


にほんブログ村
2017年04月27日
オールシーズン対応のホワイトオークの炬燵(こたつ)完成!

今日は高知県のU様よりオーダー頂いております
無垢のホワイトオークを使ったオールシーズ使える
炬燵(こたつ)が完成しました。
サイズは約 ( 横800×奥800×高 360/390(高さ調整付き)×天厚約 28含む) ㎜
炬燵ヒーターはメトロ 品番:MHU-601E(K) を取り付けました。

ちなみに季節は寒い時期を過ぎましたが、普通にリビングテーブルとして
お使い頂けるデザインで、冬になりましたら天板を取り外して
幕板の上に炬燵布団を掛ければ簡単にコタツに変身します♪
ちなみに天板はV字アイアンに無垢の反りの力を絶つ
背割り加工を施しておりヒーター裏側には熱を遮断する
高断熱性ポリカーボネートを採用していますのでとっても安心です。
実際に使っていますが、全くの反り知らず無垢の天板です。(^^
U様オーダー有難うございました☆
※オーダー無垢の炬燵(コタツ)


にほんブログ村
2017年04月26日
無垢のエクステンションテーブルの天板加工!

オーダー品をこなしつつ製作している
無垢のエクステンションテーブルの天板を仕上げました!
幕板部分は既に完成しており後は天板と幕板&脚を組み合わせる
最終段階まで入りました。 もうちょい!

まずエクステンションテーブルのメリットは
小さいテーブルを大きく出来る事でしょうか。
例えば新婚の時は二人用として使ってて
そこに家族が増え、その時にテーブルを大きくして4人用のテーブルとして
そして、子供が巣立って行った時には
また2人用のテーブルに戻すといった使い方が出来ます。
突板と違ってずっと使える一生物の無垢のテーブルかつ
1台2役のテーブルになりますね ♪
ちなみにネットで無垢のエクステンションテーブルを検索すると
数件出てきますが、やたら高額だったり、何かと手間が掛かる
作業でめんどくさそう・・・
しかも、大人二人居ないとテーブルをエクステンション出来ないので
気軽にエクステンションとは程遠い商品が多いのですが・・・
森の贈り物のエクステンションテーブルは
一人で!しかも数秒でサイズを変える事が
出来るので、急な来客の時とか食事でおかずが多くなっても
大丈夫!ちなみに小学生くらいの力のあるお子さんだったら
ラクラクとエクステンション出来るのが特徴です。
完成したらまたブログにUPします。
あと、画像じゃ分かりにくいので動画UP出来たら動画で掲載します!
※無垢のエクステンションテーブルの


にほんブログ村
タグ :天然木・無垢一枚板テーブル天然木・無垢オーダー家具ウォールナットオーダー家具無垢のエクステンションテーブル一人で出来るエクステンションテーブル手間の掛からない九州・福岡・一枚板・無垢オーダー家具
2017年04月25日
無垢のB.ウォールナット水槽台完成!

昼間は初夏を思わせる気温になってきました。
何気に黒い小さな虫が飛んでると思いきや・・・蚊が飛んでました。(笑)
去年は11月末まで蚊取り線香を焚いていましたが
4月から蚊取り線香に頼るとなると、ほぼ一年中蚊取り線香使ってる
感じですね。(^-^;
さて、今日は千葉県のF様よりオーダー頂いております

無垢のブラックウォールナットを使ったアクアキャビネットが
完成しました。 サイズはw600×D450×H700㎜で穴加工は
側面は後方に背面は天板に近い上部に加工致しました。
穴の位置でアクア環境がグッと便利になったり
余り見せたくないホースやコードを最小限に抑える事が
出来るので穴加工位置も拘りたいですね♪
F様オーダー有難うございました☆
※無垢のアクアキャビネット・オーダー水槽台


にほんブログ村
2017年04月24日
木目を魅せる☆ オシャレなモンキーポッドのサイドボード完成!

週明けです。そして今週末からはGWはじまりますね。
森の贈り物はカレンダー通りで5月6日の土曜日もお休み頂こうかと
思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。 m(__)m
さて、数週間前からモンキーポッド材を使って
リビングの顔になるようなサイドボードを製作していましたが
ようやく完成しました♪

とは言っても規格にある wood flow のデザインそのままですが。(笑)
モンキーポッドと言えばブラウンとホワイトの木目がオシャレなので
木目を活かしつつ、リビングルームの生活雑貨を沢山収納出来る
リビングの主役になれる形で製作です。 (^^
※(ちなみに背板と棚板はホワイトオークを使用しています。)

天板と側面は一枚板で製作してホワイトの部分を入れずに
ブラウンのみ板を使いフレームはカチッと仕上げました。
※(天板と側面が無垢の一枚板の箱モノ見た事ありますか?(笑)

また一番見える扉と引き出しには同じモンキーポッドの原木から
切り出した2枚接ぎのブックマッチ仕上げで
少し動きのある木目を使いワイルドで男前に製作しています。
これはお客様の好みもあると思いますが、
もう少しおとなしい木目を使えば上品な女性的な感じにも仕上がります。
また、時間があればモンキーポッドの家具を増やしていきますねー!
最後に・・・
モンキーポッドサイドボードは5台限定販売になると思います
宜しくお願いします。
※無垢のモンキーポッドオーダー家具


にほんブログ村
2017年04月21日
2wayで使えるB・ウォールナット×鉄脚のテーブル完成!

アッと言う間に週末ですね。最近、桜が開花した気がするけど
来週末はGWに入るし時間の経過が早いですね。
さて、今日は神奈川県のT様よりオーダー頂いております
無垢のウォールナットにL型の鉄脚を組合し二つの使い方が出来る
2wayテーブルが完成しました。
サイズはW1800×D900×H730㎜ とかなり大き目です。

鉄脚の長い面を縦にするとダイニングテーブルとして
鉄脚の短い面を縦にするとリビングテーブルとして使える便利なテーブルです♪
濃いウォールナットにマットブラックの脚がマッチして凄くかっここいいですね。(^^
T様オーダー有難うございました☆
※無垢のウォールナット×鉄脚テーブル


にほんブログ村
2017年04月20日
綺麗なモンキーポッド一枚板のローテーブル完成!

今日は神奈川県のT様よりオーダー頂いております
人気の一枚板のモンキーポッド一枚板のローテーブルが
完成しました。 サイズは(W1830×D785~860×T50)㎜ で
ローテーブル用の脚を幅約600㎜ 座卓高さ約350㎜にて仕上げました。

とても綺麗なモンキーポッド一枚板でお客様も
気に入って頂けると思います。(^^ ちなみに脚のデザインは
お客様の指示の元にホワイトオーク材にて製作させて頂きました!
T様オーダー有難うございました☆

そして・・・とうとう人気のモンキーポッド材で作る
サイドボードも完成しました!今日はオーダー品の製作で
サイドボードの撮影出来いませんでしたが、
後日また撮影してブログにUPします!
もうメチャクチャカッコ良くて、こんな絵になるサイドボードは
日本のインテリショップをどんなに探し回っても見る事が出来ない
一品だと思います。
余談ですが
普段はオーダー品に追われて中々試作する暇がありませんが
今までの沢山の製作の経験と新しい作品を製作するにあたって
森の贈り物の方向性が薄っすらと見えてきているような気がしました。
※モンキーポッド一枚板テーブル・オーダー家具の


にほんブログ村
2017年04月19日
無垢ウォールナット引き出し付きダイニングテーブル完成!

今日は東京都のU様よりオーダー頂いております
引き出し付きのダイニングテーブルが完成しました。
サイズは約(W1300×D800×H720)㎜ と4人用サイズのテーブルです。

素材は高級感あるブラックウォールナットに
塗装はマットウレタン仕上げ※(艶消し仕上げ)で
天板が宙に浮いた感じに見える脚の上部に溝入れ
加工を施しました。 引き出しも2ヶ所付いていますので
便利なテーブルです。 U様オーダー有難うございました☆
※無垢の引き出し付きテーブル


にほんブログ村
2017年04月18日
無垢のオークアクアキャビネット(引き出し付き)完成!

アクアキャビネットの完成が続きます!
大阪府のI様よりオーダー頂いております
無垢のホワイトオーク材にて製作したアクアキャビネットが
完成しました。 サイズは(W600×D470×H700)㎜です。

今回は無垢のキャビネットに引き出しを設けた
Cube a stump(wood)+タイプでアクア雑貨を
綺麗に収納出来るキャビネットです。 下段の観音扉には
油圧蝶番を取り付け自動でゆっくり閉まる便利な扉です。
無垢のオークは水草が良く映えると思うので設置楽しみですね。
I様オーダー有難うございました☆

それと・・・
先日ブログにて紹介していたモンキーポッドの
サイドボードの本体も仕上げってきましたよ!
天板、側面は奥行450近くあるのに1枚で仕上げの
白太も落としブラウンのみでカチッと仕上げて
扉はモンキーポッドの特徴を・・・っと!続きは完成後に♪
しかし、扉も付けてないのにかっこよすぎだ。。
※無垢のオーダーアクアキャビネット(水槽台)


にほんブログ村
2017年04月17日
ウォールナット大型のアクアキャビネット完成!

週明けです。 日曜日は良い天気でしたが
今日は打って変わって台風みたいな風と雨が凄いですね。
1時間50㎜以上の雨が降ると怖いです。(;^_^A
さて、今日は佐賀県のM様よりオーダー頂いております
ウォールナット化粧板にて製作したアクアキャビネットが完成しました。

サイズは(W1200×D450×H870)㎜ とかなり大型サイズになります。
天板にはオーバーフロー用の穴を二カ所に背板には
クーラー排熱口の穴加工を施しています。
ちなみにショップの中は家具で一杯で工房内での
撮影になりました。 すみません。(^^;
M様オーダー有難うございました。
※オーダーアクアキャビネット(水槽台)


にほんブログ村
2017年04月14日
春の新作!機能/実用/デザイン性☆無垢のテーブルセット完成!

久しぶりの新作です☆
前に試作した時期は・・・
いつだったか ・・・ 忘れました。(笑)
とりあえず引っ越しシーズンも終わり納期にゆとりが出てきたので
以前よりお客様よりお問い合わせ頂いていました。
テーブルの脚を二つの脚で支えるタイプでチェアやベンチに座る際に
出入りしやすいテーブルセットを製作しました♪

ブログで良さを伝えると書くと長くなるので
詳しい事はHPにUP致しました。(笑)
※(価格は近日掲載予定)
http://morinookurimono.net/?page_id=15875
良かったらHPに掲載してますので良かったどうぞ♪
お近くの方であれば工房ショップに展示してますので
お気軽にお立ち寄りくださいねー!

最後にもう一つ・・・
人気のモンキーポッド材で作るプロジェクト
第二段としてモンキーポッドの木目の流れを活かした
サイドボードを製作中です。 その他にも同時進行で
無垢のエクステンションテーブルも進行中です♪
完成次第随時、ブログやHPにて紹介します。
※春の新作無垢のテーブル!


にほんブログ村
2017年04月13日
H・オークアクアキャビネット完成!

そろそろ桜も見納めですね。
実は巨木になる山桜は今から満開になるので迫力ある
一本桜が見られる時期になります。 当工房の近くにも
浅井の一本桜と言って日本全国的にも珍しい鏡面桜が
今週末に満開になると思います。 全国の桜マニアが水面に写った
桜が美しいと認める桜なので機械があれば是非♪

さて、今日は三重県のU様よりオーダー頂いております
こちらはドングリの木(オーク)材にてアクアキャビネットを
製作させて頂きました。 天板にはオーバーフロー用の穴も加工して
います。 U様オーダー有難うございました☆
※オーダーアクアキャビネット・水槽台の


にほんブログ村
2017年04月12日
オーダー家具設置後の写真300枚超え!! (お客様から頂きもの ♪)

お客様から頂いた設置後の写真の数が300枚超えました!
オーダー完成品の紹介でせっかく頂いても全て紹介しきれないので
HP のGallery no.2に掲載させて頂きました☆ と、何気に掲載した
写真の数えてみると・・・その数、300件越えです Σ(・□・;)
凄い嬉しいですねー! まだ掲載出来ていないお写真もあるので
全部合わせると凄い数になると思います。
本当に有難うございます☆ 励みになりますねー!
どれも凄く素敵でとっても参考になるお部屋です。
HPのGallery no.2に掲載していますので
http://morinookurimono.net/
良かったら除いてみてください。(^^
※素敵なお客様に恵まれまくりの


にほんブログ村
2017年04月11日
会議用ブラックチェリーテーブル完成!

今日は福岡県のA様よりオーダー頂いております
会議用の大型テーブルが完成しました。
サイズは(1900×D900×H720×天厚約28含む)㎜
かなり大きなサイズで木目に迫力があります☆

今更ですが、ブラックチェリーの色合いは凄くいい感じですよね。
これから時間の経過と共に高級感ある飴色に色変わりしていくのが
楽しみですね。 A様オーダー有難うございました!
※無垢ブラックチェリーオーダーテーブル


にほんブログ村
2017年04月10日
中学校入学式☆

週明けです。今日は子供の中学校の入学式でした。
天気はあいにくの雨でしたが、桜が満開で花びらが舞う入学式でした。
勉強はもちろんだけど、義務教育最後の学生生活なので
やり残す事無く色んな事に挑戦してほしいです。(^^
※入学式に行って来た


にほんブログ村
2017年04月07日
レアなチェア!白と茶色がオシャレなモンキーポッドチェア×2脚 完成!

昨日に続き今日は東京都のI様よりオーダー頂いております
モンキーポッドチェア×2脚 完成しました。
サイズはw415×d500×H740×(SH440)㎜です。

今、一枚板で一番人気のあるモンキーポッド材を使ったチェアで
日本全国的にみても製作している工房やメーカーもありませんので
非常に珍しいチェアです。
モンキーポッドと言えば耳の部分が白くて
芯の部分はブラウンとこのコントラストが魅力なので
背もたれと座面に白い部分にモンキーポッドの素材の質感が出るように
お客様よりオーダー頂きました。 めちゃいい感じですよ☆

ちなみに・・・昨日完成した
モンキーポッド輪切りカフェテーブルと合わせてみました。
こんな組み合わせ全国の家具屋さん回っても他では買えませんから
満足度は非常に高いと思います。(^^
I様オーダー有難うございました☆
余談になりますが、現在、新しい試作品を作っています。
特にお客様の製作要望が強い無垢のエクステンションテーブル
2種類とソファーに合わせた実用性とデザインを兼ね備えた
ブリッジテーブル、他にも5月に新兵器が当工房にはいりますので
世界の様々な木々を使った色鮮やかなオリジナル家具の
ラインナップを増やしていきたいと思っております!
※日本で唯一モンキーポッドの家具がオーダー出来る


にほんブログ村
2017年04月06日
輪切りのカフェテーブル☆モンキーポッド完成!

風が強い一日でした。
何故か桜が満開になると強い風が吹きますよね。
数日、雨も続きそうだし残念だ~
さて、今日は東京都のI様よりオーダー頂いております
モンキーポッドの輪切りを使ったカフェテーブルが完成しました。

モンキーポッドの輪切りは個性的で
良くお問い合わせ頂く人気のアイテムの一つで
カフェテーブルやソファー前のセンターテーブルとして
オーダー頂いております。 今回、2台分のご注文を頂きました♪
写真からも伝わってきますが、可愛らしく凄く欲しくなっちゃいますね。
当工房の輪切りタワーも随分高さが低くなってきました。(笑)

脚はホワイトオークを使った砂時計を連想させる
デザインで輪切りの天板にも負けず劣らず目を引くデザインにて
仕上げています。(^^ 他にもモンキーポッドのチェアを
オーダー頂いており近日完成予定です。 出来ましたら
またブログにUPしたいと思います。
I様オーダー有難うございました☆
※モンキーポッド一枚板&輪切りテーブル


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
17:29
│天然木一枚板テーブル
2017年04月05日
ウォールナットw1200サイズアクアキャビネット完成!

昨日に続き神奈川県のW様よりオーダー頂いております
大型サイズのウォールナットアクアキャビネットが完成しました。
サイズは(W1200×D450×H700)㎜
一般家庭向きのアクアキャビネットとしては
大型サイズのキャビネットとなります。

観音扉を開けると広いフィルター&ボンベの収納スペース
またお馴染みの一部の背板を抜く水槽用のクーラー排熱口の
加工を行っています。

扉前板の補強柱は大きな濾過槽を入れる際に
邪魔にならない様に脱着可能な補強柱となっています。
しかし、アクアキャビネットもウォールナット材が人気ですね☆
W様オーダー有難うございました☆
※無垢のウォールナットアクアキャビネット


にほんブログ村
2017年04月04日
大き目な引き出し付きウォールナットアクアキャビ完成!

桜、満開になりそうですね。 明日から週末に掛けて雨らしいので
今日が一番花見に適しているかもしれませんね。※(残念)
さて、今日は静岡県のK様よりオーダー頂いております
大き目な引き出しが特徴な無垢のウォールナットアクア
キャビネットが完成しました。

サイズは約(W1000×D400×H800)㎜ です。
配管穴加工は側面のA加工に天板から配管やコードを取りまわす
C穴加工を施しています。 引き出し付きで天板から配管を取りまわす
作りは凄く作りにくくて苦労しますが、カッコイイし、とても機能的。
特に天板から配管、配線を取りまわせる一番メリットは
必要な部分しかホースやコードが見えないのでインテリアとしてみる
アクアの美観を損なわない事ですね!

ちなみに引き出しはお客様の要望で大きな引き出しが付いた仕様で製作
沢山収納出来ますね☆ 観音扉のフィルターやボンベが入るスペースには
無垢の稼働板で液体肥料などサイズに応じてこれまた沢山収納出来ます。
背板も水槽用のクーラー排熱に対応しており
アクアリストの要望を叶えた作りになっています。
素材も無垢のウォールナットなので末永くお使い頂けます。(^^
K様オーダー有難うございました☆
※無垢のウォールナットオーダー家具


にほんブログ村
2017年04月03日
お客様よりお便り(ウォールナットワークデスク)

4月になりましたね! 昨年は薄着で作業してた記憶ですが、
今年はまだまだ寒い日が続いてますね。 その原因は
アメリカ NASAによると太陽活動が弱くなり軽い氷河期になっているとか?
寒いのはもういいです。(苦笑)
さて、今日は東京都のM様よりワークデスクとボードの設置後の
お写真を頂きましたので紹介します。
壁にピッタリとワークデスクとボードを設置して使い勝手の良さそうな
感じで、白い壁紙にウォールナットの高級なブラウン色合いが映えて
ますね ♪ 小物も素敵に設置して頂き家具も喜んでいると思います。(^^
本物の無垢のウォールナットなので使えば使うほどに良い
いい家具になっていきます、どうぞ末永くお使い頂ければ嬉しいです。
M様、お写真有難うございました☆
※無垢のウォールナットオーダー家具


にほんブログ村