2014年12月26日
今年最後のオーダー家具完成!天然木×アイアンテーブル

昨日はブログ書こうと思ってましたが眠すぎて
勝手にお休みさせて頂きました。(^^;
ここ二日間はHPイジッていてちょっと目も疲れてて、、
すみません。。
ちなみにHPは少し商品が増えて見やすくなってると思います。
商品数が多すぎてまだまだですが・・・
オーダー家具屋ならではの贅沢な悩みですね。(笑)
さて、今年最後のオーダー家具を紹介。
実は6台近く完成しており、まだ紹介してない家具もありますが
纏めて紹介するのもあれなので・・・。
別の日に紹介しますね!
今日は東京都のU様よりオーダー頂いております
天然木・無垢×アイアンテーブルのrectangleが完成しました。

今回、ホワイトオークとの組み合わせでアイアンは
素地仕上げに錆を防ぐ為にマットクリア塗装仕上げて素地の風合いを
楽しんで頂けます。(ラフな感じは好きだけど・・・)
錆は頂けないお客様おすすめです♪

最後に一枚板テーブルの希少材マホガニーが仕上がりました。※(画像左)
欠点の無い板だけを使う突き板の材料にも使用出きそうな極上マホガニーです。
色合いは既にチェリーを数ヶ月使った飴色位です。
これからフェラーリレッドまで染まっていきます。
また、アフリカンチェリー一枚板の加工に取り掛かりました。
表面を軽く削るとチェリーらしいピンク色の木肌が見えてます。
チェリーファンならたまりませんね。(笑)
※天然木・無垢×アイアン家具と一枚板テーブルの


にほんブログ村
2014年12月24日
長崎ハウステンボスへ行ってきました☆

今日はクリスマス・イブですね。皆さん、イルミ見に行ったり
ディナーに行かれたりとお出かけしてるかもしれませんね。
ちなみに僕は昨日、祝日に長崎のハウステンボスまで
世界一のイルミを見に行って来ました。
さすが世界一だけあり幻想的な街並みにでしたよ。(^^
クリスマスが終れば今年も残すところ1週間
今年中にやり残した事はあるけど、
とりあえずHP放置しすぎてたので
HP製作を頑張ります!(笑)
※ハウステンボスに行って来た


にほんブログ村
2014年12月22日
天然木100%(オーク)オールシーズンのコタツ試作品 完成!

お待たせしました!オーダーの合間に製作していた
本物志向のお客様からご要望頂いていた天然木を使った
コタツ試作1号品が完成しました。
※(デザインを + した2号機は現在製作中です。)
1年を通して使える(夏期)リビングテーブルとし
(冬期)コタツとして使える1台2役のスタンダードスタイルのコタツです☆

天然木を使ったコタツは反りやら割れが気になる所。
森の贈り物では二つのアイデアで天板への反り割れの軽減対策を施しております。
まず、天板には強力な埋め込み式V字アイアンに加えて天板裏側に
背割り加工を施しておりコタツの熱による反りを軽減する対策を施しております。
背割り・・・
エンドユーザーのお客様には余り聞き慣れないと思いますが
新築で天然木フローリングを選びの際、見た事ある方もいらっしゃると
思いますが、そうフローリング裏側にある溝の事です。
ちなみにエアコンの効いた部屋で天然木のフローリングを使えるのはこの背割りで
木の反りを軽減しているからこそ使えると言っても過言ではありません。
余談ですが、強力な反り止めを何本も入れて無理に反りの力を抑えようとすると
耐え切れずに割れが発生する可能性があります。 が、背割りは反りの力を
絶ち反りによる木の割れの軽減にもつながります。
木材を扱う業界では有名な反り、割れ軽減方法です。
また、出来るだけ天板に熱を伝えにくくする為に
コタツヒーターと天板の間に断熱材の新素材ポリカーボネートを
採用し中空断熱板(ツインカーボ)が効率良く熱を断、排熱します。
また万が一火が出たとしても
自然に火が消えていく自己消化性を備え、万が一の火災の時にも安全の
次世代断熱材を採用しております。

取り外しも簡単に夏から冬から春への使用変更も
ドライバー一本の簡単作業でリビングテーブルからコタツとお使い頂けます♪

また、コタツ掛布団の厚みでテーブルの総高さが上がった時に調整する
木のアジャスターに木のアジャスターやコタツ付属品を収納する小箱を幕板内に設けています。
簡単ではありますが、1台2役そして多機能の天然木コタツの価格や仕様に
ついては近日HPに詳細を掲載予定です。
また+デザインの2号機のコタツも近日公開予定です。
お楽しみに☆
※天然木・無垢オーダーコタツ製作の


にほんブログ村
2014年12月20日
納品!モンキーポッド一枚板テーブル×2とチェリー一枚加工!

年末ですね。土曜日の朝ですが
車の通りが通常よりも多く感じました。
さて、今日はモンキーポッド一枚板を2件納品させて頂きました。
まずは北九州の小倉のY様へ納品です。
まだ、新築工事中でしたが無事にお届けさせて頂きました。(^^
ダイニングルームの雰囲気にモンキーポッド一枚板
とっても似合っていました♪
Y様有難うございます☆

次に福岡県の志免町のY様へ
納品させて頂きましたモンキーポッド一枚板です。
サイズはw2400×D1000超えの大型のモンキーポッドです。
出来れば一階へ納品したいと都合良く考えていましたが
そんな時はいつもマンションか戸建の2階ですが
やはり2階への納品でした・・・(笑)
幸い引越しセンター業者の方が
お荷物を搬入のされてありお時間頂きお手伝い頂きました。
とっても助かりました♪ 引越しセンターの業者様
有難うございました(^^
またY様のリビングルームはとても広く素敵でした♪
こんなに大きなモンキー一枚板をソファーの前にポンと
置ける広い空間が羨ましい。(^^
Y様有難うございました!

最後になりますが
新しい一枚板の加工に取り掛かりました。
今回はブラックチェリー一枚板です!ウォールナット一枚板は
結構見る事はあると思いますが、ブラックチェリー一枚板は中々無くて
希少です。 これから仕上げてショップの方に展示したいと思ってます。
気になる方は是非、工房ショップへおこしください。(^^
※モンキーポッド一枚板とブラックチェリー一枚板の


にほんブログ村
2014年12月18日
アッシュ材 建具(扉/引き戸/窓枠)完成!

今日はお得意様のHOME & STORE DESIGN SONS さん
からオーダー頂いております 天然木(アッシュ材)を使った
扉・引き戸・窓枠の組立て&研磨が終りました。

ちなみに突き板は一切使用していない本物の無垢の扉です。
森の贈り物は天然木家具がメインとしており
建具は殆ど作る事はありませんが稀に建具も作る事があります。
今回、若い職人さんに製作して頂きました。
建具の経験もあるとの事ですが、久しぶりの製作との事。
が、とっても綺麗に製作して頂きました!(^^

木質は板目だと反りなど出るので全て柾目作りになってます。
また、遠めで分かりにくいですが格子部分や扉の鏡板には装飾R4を入れてます。
ちなみに窓枠は撮影忘れてました。(^^;
明日、植物オイル(オスモ ウォールナットカラー)ミディアムブラウンに仕上げ
土曜日に(工房さん)へ直接納品予定です。
※天然木・無垢 建具製作(扉・引き戸・窓枠)製作


にほんブログ村
2014年12月17日
B・ウォールナット天板と脚のみのシンプルなテーブル完成!

今日の朝、カーテンを開けると街はすっかり雪化粧してました。
昼間に全て溶けてしまいましたが、雪が降ったり止んだりの寒い一日でした。
明日は今日よりも2度寒いらしいですが・・・。
さて、オーダー頂いてる家具が完成しましたので紹介します。
長野県のN様よりオーダー頂いております。
規格テーブルの『Square 』が完成しました。

サイズはw1800×D900×H740㎜です。
天板と脚のみの究極にシンプルなテーブルゆえ
様々なシーン(お部屋)に馴染んでくれる事から
根強い人気を誇っているテーブルです。
また天板下に幕板を作らない事から肘つきのチェアも
テーブルの中に椅子を綺麗に収める事が出来ます。(^^
※天然木・無垢人気のテーブル製作


にほんブログ村
2014年12月16日
B・ウォールナット / アクアキャビネット完成!

寒すぎです。昼過ぎから風が強くなり
夜には雪混じりの雨と真冬ですね。
明日の福岡は平地も積もるとこがあるらしいです。(^^;
さて、今日は石川県のM様よりオーダー頂いております
ブラックウォールナット材を使った
アクアキャビネットが完成しました。

サイズはw900×D450×H700㎜とワイドサイズの
アクアキャビネットです。天板から背板、底板に至るまで
全てウォールナット使った高級アクアキャビネットの紹介でした。
かっこいいです♪
そうそう随分更新していなかった
HPですが少しずつ更新し始めました。(笑)
※天然木・無垢アクアキャビネット 水槽台の


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
22:07
2014年12月15日
告知とホワイトオーク×アイアンリビングテーブル完成!

今日は12月15日と12月も残り半分ですね。
12月の後半は一枚板の納品やらお世話になっている
デザイン会社様へ建具の納品も控えています。
さて、神奈川県のS様よりオーダー頂いております
ホワイトオーク×アイアンテーブルが完成しました。
サイズはw1100×D550×H360㎜です。

ダイニングで人気のデザインで
今回はリビングテーブルサイズにて製作させて頂きました。
ホワイトオークにマットブラックアイアンがとってもかっこいいです♪
最後に・・・年末になりますが
何処にでも売っていない木の小物を紹介したいと
思います。数量限定商品もありますので
お楽しみに!
※ホワイトオーク×アイアンテーブルの


にほんブログ村
2014年12月12日
H・オーク ローテーブル完成!

今日は長野県のT様よりオーダー頂いております
Living Low が完成しました。
サイズはW150×D80×H380㎜です。

天板は4枚接ぎで脚は重厚感あるどっしりとした
感じに製作しています。(^^ ホワイトオークと
このデザインは良く似合います☆

話は変わりまして、
今日からマホガニー一枚板
サイズw1500加工に取り掛かりました。
既にw1800は完成しておりますがHPへのUP
もう少しお待ちください。(^^;
※ホワイトオークローテーブルの


にほんブログ村
2014年12月11日
B・ウォールナットテレビボード完成!

この時期曇りであっても雨の降る事の少ない福岡ですが
朝か晩に良く降ります。 丁度通勤時間なのでせめて時間帯を
ずらしてくれると嬉しいですが、こればかりは
どうにもなりません。(笑)

さて、今日は石川県のM様よりオーダー頂いております
ブラックウォールナットテレビボードが完成しました。
規格のmassive を 横1500×奥450×高400㎜
サイズにて製作。
引き出しは木目を活かした作りになっています。
最近のテレビボードはTVにAV機器がコンパクト化している
のでオーダーのサイズもコンパクトな家具が
多い気がします。
※ブラックウォールナットテレビボードの


にほんブログ村
2014年12月10日
師走の家具出荷ラッシュと天然木を使ったコタツ試作開始!

年を越す前にお届けを希望してあったお客様の
梱包が随分進みました。 この時期恒例ですが
沢山のダンボールが並びます。

量が多すぎて最近撮影した天然木の家具は
まだスタジオに保管中です。
今日もテレビボードが完成していたのですが
無理に撮影すると傷が入るので止めときました。(^^;
明日更新しますね。
最後になりましたが
以前からお問い合わせを頂いている
天然木コタツですが、ご要望が多かったので
天然木を使ったコタツ試作品製作に取り掛かりました♪
※(画像は無しごめんなさい。)笑
今回、二台の試作品を予定しております。
スタンダードとオリジナルを予定してまします。
どうぞ、お楽しみに~(^^
※師走出荷ラッシュと天然木コタツ試作中の


にほんブログ村
2014年12月09日
コンパクトでお洒落な一枚板テーブル×チェアセット完成!

今日は東京都のK様よりオーダー頂いております
一枚板を使ったモンキーポッド一枚板テーブル
チェアセットが完成しました。
サイズはW1250×D830~840×T50㎜で
4人用のダイニングとしては最小のサイズで製作しました。
耳の凹凸が少なく椅子の収まりが綺麗でお洒落です。(^^

w1250サイズで椅子を2脚並べる事で脚は天板ギリギリ四隅まで広げてます。
また、チェアの高さも規格よりも低く製作しております。
迫力ある木目は一枚板でないと出ませんね♪
そして、そして・・・
お待たせしました。モンキーポッド輪切りを12枚を
HPに掲載しました。是非ご覧ください。(^^
※モンキーポッド一枚板テーブル、チェアの


にほんブログ村
Posted by soyokaze at
21:34
│天然木一枚板テーブル
2014年12月08日
H・オークカフェテーブルと無垢の家具を作る職人さん。

師走ですね。10日も過ぎればクリスマスに
大晦日、元旦とアッと言う間です。
残りも頑張っていきます!

今日は福岡県のM様よりオーダー頂いております
ホワイトオークカフェテーブルとチェアが完成しました。
森の贈り物らしく全て天然木で作ったカフェテーブルです。
ホワイトオークのナチュラルな雰囲気
とっても良い感じです☆

そして、番外編で今年森の贈り物のスタッフとして頑張って
頂いている、無垢の家具を作る職人を紹介します。
まず手道具がとっても好きな職人さんで、去年まで関東地方の
工房に勤務していた若くてとても仕事が丁寧で作ることに拘りのある
職人さんです。 最近は箱物を担当して頂いており
手カンナ掛けが凄く上手でこんなに手際良く箱物を作る
職人さんははじめてで、しかも若いのに・・・驚きです。
森の贈り物の箱物はなるべく突き板を使わない
天然木の箱物作りなので凄く助かっています。

そして最近、森の贈り物に一枚板の加工を専門に
と入社頂いた職人さんです。経歴見たら・・・。
うちで大丈夫なの?(笑)超が付く位の場違いなお方です。
基本はイタリアで活動しある職人さんで
ノミ一つで国内外の様々賞を受賞してあり
国内でも個展を開く名の知れた職人さんです。
お弟子さんもイタリアから来るほど・・・
作品は機械では出来ない
3次元?4次元加工?でオリーブ材をメインとして
特殊な木のブローチを作られています。
ちなみに・・・普通のチギリ加工ですが
チギリを埋める穴だけじゃなく埋める側も
素早く正確にノミで削り取っり作ってます。(笑)
森の贈り物には勿体無い気がする
職人さんの紹介でした~
※ホワイトオーク家具と無垢の家具職人が居る


にほんブログ村
2014年12月05日
B・チェリー×アイアン脚のテーブル完成!

昨日はソファでゆったりしていたら
いつの間にか寝ていました。
この季節風邪を引きますね。(^^;
さて、今日は東京都のMよりオーダー頂いております
ブラックチェリー×アイアン脚を使った規格テーブル
r&mが完成しました。

人気のテーブルで良く製作しております。
脚がアイアンと丈夫な素材で傾斜している事で
細身の脚で横揺れに非常に強い作りです。
ブラックチェリーとの相性も良くかっこいいですよ♪
※ブラックチェリー×アイアンテーブルの


にほんブログ村
2014年12月03日
B・チェリー木目の魅力を活かしたリビングボード完成!

今日は以前ダイニングのご注文を頂き
大変気に入って頂いた様で新たにリビングボードの
ご注文を頂いた神奈川県のK様です。
職人さん時間を掛けて作ったブラックチェリーリビングボードが完成しました。
前扉は木目の魅力を最大にいかした扉と引き出しになっています。

ちなみに背以外は全て無垢の作りになってます。
本物はやっぱり違いますね♪ リビングの顔となるボードなので
やはり本物の無垢の家具が一番です。(^^

今回は扉の中にも引き出しを取り付けた凝った作りになっております
下部には引き出し上部な扉+引き出し、棚板と沢山の
生活用品などを綺麗に収納出来ます。
以前、から人気のあるリビングボードで
良くお問い合わせを頂いております☆
※ブラックチェリーオーダーリビングボードの


にほんブログ村
タグ :天然木・無垢一枚板テーブル天然木・無垢オーダー家具天然木・無垢リビングボードオーダーリビングボードブラックチェリーオーダー家具ブラックチェリーリビングボード九州・福岡・天然木一枚板・オーダー家具
2014年12月02日
ホワイトオークダイニング/テーブルチェアセット完成!

今日は寒かったです。
12月入って本格的に冬に入ってきました。
この季節になるとヒートテックが欠かせませんね。(笑)
さて、今日は神奈川県のS様よりオーダーいただいております
ホワイトオークダイニングテーブルとチェアが完成しました。

テーブルチェアともに色、木目も良くてお客様も
気に入って頂けると思います。(^^
ちょっと簡単ですが
夜も遅いので今日はこれにて・・・。
※オーダーホワイトテーブル・チェアの


にほんブログ村
2014年12月01日
お客様よりお便り※(ウォールナットテーブル)

12月になりましたね。今年もあと一ヶ月頑張ります!
さて、今日はお客様からお届け後のお便りを頂きましたので
紹介させて頂きます。
三重県のK様から頂いたダイニングテーブルです。
とてもお洒落なお宅でテーブルも喜んでいると思います。(^^
インテリアコーディネーターの先生にもお褒めの言葉を頂いた
との事で製作者も喜んでいます。
K様有難うございました。(^^
※オーダーウォールナットテーブルの


にほんブログ村