2019年05月15日
ウォールナット水槽台をはじめ4台のアクアキャビネットが完成しました☆

暑い日が続いてますね。すでに通気性の良いポロシャツが活躍していますが、
この暑さもまだ序の口ですからね。苦笑 さてさて、今日は東京都のA様と
大阪府のY様よりオーダー頂ております、メラミン化粧板を使った水槽台×2台が
完成しました。 サイズはチェリーw600×D300×H700㎜と
ガンメタルw300×300×H700㎜です。
水槽台の詳細はこちら 【cube a stamp】
です。 cube a stampは既に10年以上製作しており沢山の実績を残し
カラーバリエーションの多さ、化粧板でも末永く使えるように内部に無垢材を
ふんだんに使用しているアクアキャビネットです。 ちなみに当然、
いい素材を使うと原価が高い。ですが、製造元とお客様と直接オーダー頂くことで
コストを下げています。末永く使える事からアクア業界のプロの
お客様を中心にお使いいただいております。

今回、オーダー頂きましたのは チェリーとガンメタリックです。
ちなみにチェリーカラーのお客様はエーハイム社の外部フィルターが通る
w100×Φ60にて穴加工しています。 基本仕様はw100×Φ40なので
セミオーダーになります。 最近、増えているオーダーなのですが
凄く便利です。 自分も使ってました。笑 ちょっと穴サイズが大きいのが
問題ですが、一か所のみでも十分かもしれませんね。

続いて、東京都のN様と大阪府のM様、(4台別々のお客様です。)
よりオーダー頂きました人気のウォールナットカラーと
同じ人気のホワイトカラーにて製作した水槽台が完成しました。

サイズはウォールナット w450×D300×H700㎜
ビビットホワイト w450×D400×H700㎜です。
仕様は上記の水槽台と変わりません。 ホワイトキャビネットは
同じく100×Φ60の穴加工にて製作します。 ちなみに
少し前にダブルタップが通る穴加工とブログにて紹介したところ
Φ60のセミオーダーが増えてきました。
少し話が反れますが、HPをモバイルでも閲覧出来るように
夜に少しづつ改良を加えていますので、アクアのサイトを変更するさいに
オプションとしてわかりやすく記載したいと思ってます。
少し長くなりましたが、M様、A様、N様、M様 オーダー誠に有難うございました☆
※オーダー水槽台・アクアキャビネット cube a stamp


にほんブログ村