2019年05月11日
アイアン脚と無垢テーブルのマロン補佐テーブル完成!

今日は土曜日なので軽くブログ更新です。
まずはかっこいいアイアン脚が仕上がってきましたので
ご紹介します。

デザインはX型の2本脚で天板を支えるデザイン
中央にダイヤの形が出来るのが印象的です。アイアン脚はストレート脚が多く流通してますが
傾斜タイプのアイアン脚になると少ないので製作してみました。
アイアン脚に傾斜を付けると、今までのように素人が溶接してアイアン脚を作る
事が難しくなるので、腕の良いアイアン職人が必要になってきます。
人よりもいい物で揃えたい方にお勧めです♪

続いて、東京都のO様よりオーダー頂いております
マロン材にて製作した無垢のテーブルが完成しました。
サイズはw650×D850×H740㎜です。
無垢テーブルデザインの詳細は こちら 【シンプルな無垢のテーブル】
今回のオーダーは来客のお客様が見えた場合、今お使いのダイニングテーブルに
足して使いたい事と普段は自分用のワークデスクとしてオーダー頂きました。
なので、ワイドよりも奥行きが広いサイズにて製作しています。

素材は人気のマロン(クリ)材です。 ちなみに最近木材の種類や特徴など
教えてほしいとお客様声があり、HPに【木材種類・特徴】などの木材図鑑の
ページを製作中です。 他にも購入後のメンテナンス方法などのページも詳しく作っていく予定です。
完成まで時間かかりますが、既にコツコツ製作中です。(^^
大きく話がそれてしまいましたが、O様オーダー有難うございました☆
※オーダー無垢のテーブル・アイアン脚


にほんブログ村