2018年05月29日
転び(傾斜脚)チェア試作とチェリー×オークを組み合わせたダイニングテーブル完成!

今日は雨は降らないけど、どんよりした一日でした。
紫外線も少しは軽減されるので外で運動するなら丁度良いかもしれませんね。(^^
さてさて、前々から 転び(椅子フレームに角度を付ける椅子)作ろう作ろうと
言ってて、中々時間取れなかったので後になってましたが
オーダー家具の製作の合間をみて試作製作中です。

何処から見ても転びが掛かっているように見える椅子で
一脚、空間に置いても絵になるような、そんなチェアに仕上げたいです。
現在、背もたれの曲げと、座面のデザインを椅子のバランスを
見ながら製作中です。 ちなみにテーブルに2脚並べて収めた時に
カッコよく映るスタイルチェアだと思います。

続いて、東京都のK様よりオーダー頂いております
天板がオーク材で幕板と脚がブラックチェリー材にて製作した
ダイニングテーブルが完成しました。
サイズは約(W1700×D800×H720(天厚約28含む))㎜です。

余り製作経験の無い素材の組み合わせですが
作って見るとそんなに違和感無くて経年変化後の色合いが楽しみですね。(^^
幕板には少しアーチ掛けて仕上げています。
K様は以前にも家具オーダー頂いており
今回、お世話になるのは2度目になります。
K様、オーダー有難うございました☆

最後にもう一つ! アメリカから大量のホワイトオーク材が入荷しました。
発注してから2ヵ月弱くらいして、当工房に到着しました。。
ずっと材が切れそうでヒヤヒヤしてましたが安心しました。
ちなみにホワイトオーク材もウォールナット同様に
中国の方で人気上昇中の影響でかなり値上がりしてきています。。。
何か日本人が好むものを好きになりますね。
そう言えば日本の人口並みに富裕層がいるらしいですね。(^-^;
※ 無垢のオーダーテーブル・チェア


にほんブログ村