スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年09月15日

裏配線受け付き無垢クリのワークデスクとオークダイニングテーブル完成!



今日は神奈川県のT様よりオーダー頂いております

国産広葉樹クリ材を使用したワークデスクとオーク

ダイニングテーブルが完成しました。

まずはワークデスクからご紹介です。



サイズはw1000×D550×H700㎜

長辺片側には引き出しを2か所取り付けました。

クリ材の木目の流れが印象的。

素材の色合いは緑との相性良く

観葉植物を置くだけでおしゃれなんです!



デスクの裏面にはコードを束ねて収納出来る

配線受けの棚も作っています。PCを設置すると

デスクの足元は配線だらけになってしまいますが

配線受けがあるとスッキリです。(^^



続いて、ダイニングテーブルのご紹介です。

※(同じT様よりオーダー頂いています。) 有難うございます!

サイズはw1450×D800×H700㎜で

素材は無垢オーク材を使用しています。



w1450サイズは家具メーカーさんの場合

オーダー出来ないケースもありますが

オーダー家具屋の場合、

お客様のご自宅に合わせて製作が可能です。

ちなみに初めてテーブルを買う方は

サイズの測り方が分からないと思いますが

簡単にサイズを測る方法があります。

まずはテーブルを設置する場所に新聞紙を

広げて使い勝手の良いサイズを測るだけ!

※(椅子の出し引きも一緒に考えてくださいね。)

それだけでも理想のサイズがイメージしやすくなります。

少し長くなってしまいましたが

T様、ワークデスクにダイニングテーブルの

オーダー誠に有難うございました☆

※無垢オーダーテーブルMorinoOKurimono

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村  


Posted by soyokaze at 17:45無垢のオーダー家具