以前より計画があった工房の外装工事が今日から始まりました。
お昼から足場を組み始めたのですが、アッと言う間に夕方には
完成してました。 早いですね。
ちなみに工房が先にあってショップが後から出来たので
余り統一感の無い工房ショップでしたが、工事が終わると
factoryとshopが一体感になる事だと思います。 完成楽しみです。
さてさて、今日は岡山県のT様 長崎県のT様よりオーダー頂いております
無垢のオーク材とヒノキ材にて
製作したアクアキャビネットCube a stump wood が完成しました。
サイズはヒノキとオークと共に約(W600×D300×H700)㎜ です。
どちらも明るいナチュラルな色合いでライトグリーンの
水草が映えそうです。ちなみに水槽器具は初期投資はかかるものの
一度、器具を揃えるとそんなにお金が掛からず
長く楽しめる事とインテリアとして楽しむ人が増えてきているので
以前に比べると注文が多く良く製作させて頂いてます。
水草が育ったインテリ水槽は凄くオシャレですもんね。
T様、オーダー有難うございました☆
続いて、大阪府のI様よりオーダー頂いております同じくヒノキにて製作した
格子扉が特徴のCube a stump (Lattice)が完成しました。
サイズは(W600×D450×H700)㎜ の少し奥行があるキャビネットです。
Latticeは見た目のインテと通気性の良いキャビネットで
以前に比べる人気が出てきているキャビネットです。
キャビネット内に濾過槽を作るオーバーフロータイプの
湿度が上がりやすい水槽に適しています。 ただオーバーフロー水槽の場合
ウレタン塗装にて仕上げたキャビネットをお勧めします。
I様オーダー有難うございました☆
※ オーダーアクアキャビネット・水槽台
MorinoOKurimono
にほんブログ村